2018.06.12

コスチュームに悩む

先日イベントでドッグダンスのデモをやったのだが、その時のコスチュームのことですごく悩んだ。

まず初めての場所だったため、着替える場所が取れないかもしれない可能性があるので、行き帰りに着ていてももおかしくないもの、あるいは、多少のアレンジでコスチュームっぽく見えるようにといろいろ考えた。
もちろん車で移動するのだが、何しろ荷物(クレート)を運んだり、2頭の犬を移動させたりと、汚れ仕事は多い。
しかも、デモの後はトレーニングなどのお悩み相談も含めたミニトークもある。
あまりにコスプレっぽいと違和感満載になってしまう。

曲がマニッシュであればワイシャツとパンツでもよかったが、たまたまデモ用に作った曲がスローでフェミニンだったため衣装合わせで苦労することになった。


そこでパンツスタイルにジョーゼットかチュールのスカートを上から着れば衣装替えも簡単と考え、チュール付のキャミソールをネットでポチッたのだが、前日になっても届かなかったので、急きょ前夜変更を余儀なくされる。

クローゼットをひっくり返して、古いコスチュームをなんとか組み合わせを変えて使えないかと考えたところ、昨年JKCのドッグショーでのデモで使ったベストに付けたジョーゼットを外して、ユニクロの細身のパンツの上に付けることにした。

201806121_2


トップはノースリーブのブラウス。これもユニクロだった(汗)。
幸か不幸か画像無し。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまた若犬と暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.14

ドッグダンスセミナー@長岡

先週ドッグダンスのセミナーとワークショップで新潟まで行ってきた。

Facebookを見て下さった方からお声をかけていただき実現することができた今回のセミナーは、ドッグダンスを広めたいという気持ちからこの道に入った管理人にとっては本当に夢のようなお誘いだったので、距離も考えず二つ返事でお受けした。
「まぁ、地続きだからいけないことはないだろう。」ぐらいに考えている。

そんなアバウトさで、2006年には岡山まで行ったのだから、無鉄砲さは相変わらずということだ。


長時間の運転自体はさほど気にならないが、一番の問題はなんといっても睡魔。
昔っから車の助手席に乗ると、気持ち悪くなるか寝るかのどちらかだったのだが、自分で運転していても眠くなることは変わらず。
特に朝は運転して一時間ぐらいで睡魔がやってくることがあり、これには勝てない。

今回も久々にそんな状況に。
そこで、朝食(犬たちも)休憩と、仮眠休憩をとりながら走って長岡まで4時間半。
しかし曇天のおかげで、運転席で右腕が焦げることもなく、雪山の景色を見ながら、冬と春の狭間を感じるドライブとなった。


201705142

到着時ちょうどお昼だったが、犬連れで入れるところもなく、コンビニの駐車場で昼食。
曇天とは言え、窓を開けずに車の中で置きっぱなしに出来る気候ではない。

セミナーの会場となった新潟動物愛護センターはまだ新しく、ナビも認識できないため、お決まりの迷走。
係りの人に近くの歴史館の電話番号を教えてもらい、ナビに入力。
なんとか辿り着くことができた。


201705143

201705144


201705145


13時からセミナーとワークショップを行い、16:30撤収。

201705146

本来ならば、ゆっくりお話したり、ごはんも食べてきたいところなれど、帰りの時間が気になり、そのまま運転席へ。

途中お腹が空いたので、車の中で食べられる物があればと赤城で止まるも、期待したものはなく、コンビニも無かったので、犬たちのトイレだけ済ませて帰路に。

なぜか帰りは休憩入れても3時間半弱。眠くなることもなく、無事帰宅。
帰りの道は短いのか?

さすがの犬たちも帰って夕食を済ませると爆睡。

一方管理人は身体は疲れたけれど、楽しかったセミナーのおかげでしばし興奮冷めやらず。
頂いたアンケートを見ながら、次はいつ行こうかと一人で夢み心地。
お気楽な性格である。

とりあえず無事に帰ってこられてよかったよかった。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまたパピーと暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.06.20

新しいルーティーン

先月から新しいルーティーンを作る作ると言いながら、
揃ったのは小道具とコスチュームだけで、内容が全くない。


ニコルのルーティーンは秋までに出来ればいいと思っているので
なかなか進まない。


しかし、Vinの方は「場慣らし」を沢山させたいので、
8月の発表会を申し込んでしまったものの、
これまた何にも出来てない。

音楽は飽きるほど聴いているのに、今回は全く妄想すら浮かばない。

ニコルの場合、いつもは曲調でピンと来て、「このフレーズにはこのムーヴ」と大まかな部分は意外と早く決まるのだが、今回は小道具ばかりが気になって、本来の動きがまったく浮かばない。

場所が広ければ何か浮かぶかもしれないと思ったが、世の中そう甘くは無い。

VinVinも含め、ヒールの練習をしていたら目が回ってきた。

そこで、座ってニコルのルーティーンで出来そうなところを書き出してみる。
リングデザインも考えていると、なんか遠隔ばかりになってしまい、ニコルの苦手な動きのオンパレードになりそうだ。


結局VinVinの方は全然進まなかった。
さてどうしよう。


201606201

帰り際に記念撮影。

VinVin、ニコル対照的な二人。
違う犬種だな。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーを迎え、犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.06.07

WCFO VIDEO COMPETITION

3月にエントリーしたWCFOのビデオコンペの結果が届いた。

今回はインターメディエイトクラスに初参加。
ビギナーに続き、ノービスクラスも無事合格し、
その次がインターメディエイトとなるわけだが、
今回エントリーしたルーティーンは昨年11月から創りはじめたもので、
今年の春のコンペに照準を合わせていたこともあり、
エントリー時の3月は未完成の状態。

構成は出来ていたが、練習が足りていなかったので、
終盤のトリックを勝手にすっ飛ばしたりして
今見返してみてもダメダメだ。

案の定結果は4チーム中4席と最下位。
インターメディエイトのクラスとしてはLEGをもらったので合格だったが、
満足の行く出来栄えではなかったので当然と言えば当然。

そのルーティンも4月5月とライブコンペで何度か踊り、
先月のDog Dance Japanさん主催のライブコンペが最後だった。

W160528_img_3012lille


このコンペではノービスクラスでの参加だったこともあり、
3席を頂いたが、後半の遠隔に関して言うとやはりダメダメだった。


本当はもっと本番練習をしなくてはいけないのだけど、
ニコルさん、大分この曲に飽きてしまったようなので、
予定通り今回限りに。

さてもっと遠隔の練習をしなくては。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーを迎え、犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.05.25

次のルーティーン

今週末は今季最後のフリースタイル競技会。
去年の11月から練習してきた曲も一応ここで最後の予定。

ということは今年の秋に向けては次のルーティーンを作らなければいけない。
別にマストじゃない。が、作りたい。


候補の曲は2~3あって、一昨年ぐらいから構想だけは温めているのに、
衣装が面倒で踏み切れず、グズグズしている。

曲の編集も済んでCDも用意できているというのに・・・。


そんなとき、つい2~3日前、グズグズしている曲のあとに気を引かれた曲がまた頭の中をグルグルしはじめ、なんとそちらの小道具の方が簡単に入手できそうな勢い。

しかも蝶ネクタイは去年手作りしたヤツがそのまま使えそうだ。

201605251


そこで蝶ネクタイ探しをし始めたら、なんと衣替えにまで発展してしまい大ごとに。

ようやく出てきた蝶ネクタイで


201605252

パートナーのニコル嬢には男装の麗人になってもらおう。

構想ばかりがふくらむ管理人。

半年後はいかに。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーを迎え、犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.04.11

LBCFフリースタイルコンペティション

土曜日はLBCFさん主催のフリースタイルコンペティションだった。

我が家は今回二回目の参加だが、初参加の時に決めたクラスLBII+で前回に引き続き今回もなんとかクォリファイしたので、LBII+クラス無事卒業。

しかし、相変わらず課題満載の出来栄えなので、これから来月まで、なんとか完成度をあげるために練習しなくてはならない。

その課題のひとつはなんと言っても外的刺激。


ニコルと一緒にダンスを初めて4年近く。
当初は周囲の刺激に負けても楽しそうだったニコルだが、大人になっていろいろなことがわかってくると、臭いや音に敏感になり、不安を感じると動けないことが多くなった。

一昨年は他の犬の排尿の匂いが気になって、そのエリアに近づけず、昨年は遠隔のバックステップ中に、二階の観客席の犬が気になって動きがとまった。

う~ん。

基本的には犬が苦手なわけではなく、いつもウェルカムで、レッスンのアシスタントもきちんとこなしているが、吠えかかってくるタイプの犬を見ると避けるし、ボールを追いかけていても、別の犬が走ってくるのを見れば避けてしまう。

人間で言えば、気の弱いタイプだろう。


訓練競技会では、多少周囲が気になっても、動かなくなることは無い。
しかし、リングの隣でフライボールの練習が始まり、犬たちが吠えだしたら、リングから逃げようとしたし、地面の臭いが気になって、どうしてもその場所に近づけない時があったりする。


そんな彼女の目に管理人だけしかうつらなくする、他の犬の存在なんか気にならない。
そんな練習が今の彼女には一番必要だろう。


果たして脱却できるのか。


201604111


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.11.26

泥縄です。

週末はフリースタイル(ドッグダンス)の競技会。
先月まではハロウィーンを踊っていたけれど、さすがにオフシーズンでは無理。

もっと早く決めなくてはと思っていたのに、ズルズルと10月末にまでずれこんでしまった。
ひとつ気に入った曲は見つかったのだが、衣装がまったく間に合わないので断念。

ということで、そんなに凝った衣装でなくてもいけそうな曲を見つけた。
しかも海外ドラマに挿入されていた曲で、曲名すらわからないため歌詞で検索してyoutubeで発見。
インターネットってホントに便利。


っで、今週に入って衣装合わせをやったら、ボトムが曲調にあわない。
今さら探す時間は無いのであきらめたが、
タイをしめたら観客の目線が上がるかと、以前買って使っていなかったタイをしめてみる。

色合いはいいのだが、ちと太い。
ボトムがまずいのだから、あら隠しのタイはイメージに近づけたい。


ということで、急ぎAmazonで探し、お安いものをポチッ。


201511251


絶対箱の方が高そうだ。

あっ、それよりなにより、ルーティンの振付、まだニコルが納得していない。

はてさて、どんな週末になることか。

競技会の翌日はイヌリンピックのデモが入ってる。
同じ曲でいけるのか、以前の曲でいくのか、それすらまだ考えていないというお粗末さ。

全てはニコル次第。

なんといいかげんな管理人だろう。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.06.16

DDJP(DogDanceJapan)ワークショップ&競技会

昨年に続き、今年もDogDanceJapan主催のワークショップと競技会がDogResortWoofで開催された。
我が家は初日のワークショップと二日目の競技会に参加。

ワークショップでは、昨年デモ用に急いで作ったルーティンの構成アドバイスをKathからもらい、競技会では、初披露から2年お蔵入りしていたルーティンをリメイクした上に、3月にWCFOのビデオコンペに出したショートヴァージョンを3分58分のオリジナルヴァージョンでさらにリメイクして披露した。

前日のワークショップではとても楽しそうで、リング内では沢山おやつをもらったニコルだったが、翌日の競技会ではやはり途中で集中を切らし、得意な匍匐も鈍くなり、不得手なフロントポジションはずたぼろ。
ヒールポジションはどこへやらで、集中が戻ったのはジャンプやウィーブのときのみ。

201506161
(画像提供DDJP)

フィニッシュの所では、もう終わりと思ったのかテンションは上げ上げで、リングを出る時は走って帰るほど。


まぁ、前回のファンマッチよりはマシだったが、改めて本番のむずかしさを痛感させられた。
また、ニコルの場合は練習で100%出来ても、本番では60%ぐらいになることを念頭に置いて、練習で150%出来ないとダメだという結論に(汗)。

とにかく、原因はいろいろあるが、本番で他の犬がいたり、大きな音がすると出来ないというのでは困る。
出来る限りいろいろな場所で経験を積んで来ているが、いまだにビビリが改善されないのではニコルにとっても良くない。

つまるところ、周りが気になるようではまだまだ集中力が足りないということになる。
ということで、もう一度基本に立ち返ってみようと考えた。

今までだって、あまり難しいことは何一つ出来ていないが、ここでズルズルと先に進んでは絶対よくないに決まっている。
クリさんのように、何も言わなくても管理人だけを見ていた子とは違うのだから。

ドッグランで走り回っているときの笑顔がリングの中で見られるようにするには一からやり直すしかない。

そうは言っても、普段の生活がグズグズだしなぁ・・。

果たして・・・。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.05.20

ダブルコマンド?

次回のフリースタイルのルーティンでは初めて小道具(オブジェクト)を使おうと思ったのが一週間ほど前。
ただ置くだけでなく、なんかニコルとからめたいと思ったが、元より技が少ないので、まずは初歩的な動きからと管理人としてはこんなことをイメージしていた。


201505202

っで、とりあえずは自宅で練習したところコマンドで出来るようになった。


では、外でも練習してみようと今朝近所の公園に持って行ってコマンドをかけたら


201505201

???

初めは手をかけるのさえ拒んだビビリのニコルが、まさか「アップ」コマンドで、ピョンと飛び乗るとは。


確かに、「アップ」コマンドは、ソファや車に乗るときに使っているが、同時に前足を何かにかける時にも使っていた。
ニコルは状況に合わせてどっちかの動きをしていたのだが、今回のような場合はどちらにもとれる状況だったのだろう。
そこで、前足を乗せてみたり、四本足で飛び乗ってみたりと、両パターンを管理人に見せてくれたというわけ。

やっぱり別々のコマンドを付けるべきだったな。
果たして間に合うか。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.09.25

K9フリースタイルワークショップ


9月21日と22日に、山梨のWoofで開催されたK9フリースタイルのワークショップに参加してきた。

欧米で始まった「犬と踊る」K9フリースタイルに足を突っ込んで早11年。
当初はまだセミナーやワークショップもなく、2004年初めてイギリスから講師を招いてセミナーと競技会が開催された。

あれから10年。
初めは隔年で競技会が開催される程度だったのが、今では年に数回、関東と関西で開催されるようになり、海外の講師を招いたセミナーやワークショップも開催されるようになった。
K9フリースタイルの認知度もあがって、競技人口がわずかずつでも増えているのが嬉しい限り。


なかなか海外に行くことがかなわない管理人にとっては、海外からの講師のセミナーは出来るだけ参加して、脳みそを活性化させたいところ。


今回も朝から暗くなるまで続いたワークショップは、とても有意義で楽しいものだった。
もちろんその後のフリースタイル仲間たちとの歓談も貴重な情報交換の場。

パートナーのニコルもさすがに疲れた様子だった。

すべての基本は「犬にとって楽しく」。
一口に「陽性強化」と言ってもやり方は様々。

まだまだ勉強は続くのである。


帰路に着く前に、講師のお二人と記念撮影。
立っているのがちょっと辛そうなハンスは抱っこ。


201409251


写真ではニコニコ笑っているが、実はこの直前
車がパンクしていることを発見。
あわててJAFを呼んで修理工場へ。
あわや、帰れなくなるところ。

いろいろあるのはクリ家の常だった。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)