2019.07.16

ここ2か月の管理人

気が付けば、またまた二か月も空けてしまった。

5
月、6月はおかげさまで忙しく過ごし、7月はニコルの家族会を兼ねてキャンプに出かけた。
初日はなんとか晴れ女パワーを絞り出して雨を回避したが、二日目の雨は上がらず早々に撤収となった。

201907162

昨年、一昨年と雨にたたられたキャンプ。
今回は雨が降ったら絶対車中泊と決めて準備した。

リアゲートに取り付けるカーサイドタープのようなものを最後までポチるかどうか迷ったが、結局万が一のときはビニールシートでいくことに。
ケチである。

着いてすぐに車中泊の準備。
ニコルのクレートを助手席に移動し、Vincentのクレートは横向きに設置、管理人の寝るスペースを確保。

201907161_20190716233301

するとちゃっかり空気が入ったマットレスで伏せるニコル。

予想通り夜は雨に降られたが、ニコルに押されて多少寝返りが打ちづらかったものの、なんとか眠ることが出来た。
フリードプラス、意外といい。


先週は犬たちと大変興味深いワークショップに参加し、宿題も沢山もらった。
管理人の頭もフル回転の二日間だった。

201907163

そして今日は友人と「和のあかり」を見に。

201907164

201907165

201907166

ちょっと現実世界を逃れた一瞬だった。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまた若犬と暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!
Banner_23_7  

| | コメント (0)

2018.01.17

小学生なみ。

今日大きな荷物が届いた。

20キロ近くあるのだが、これを玄関から2階のダイニングまで運ぶのは至難の業。
昨年の圧迫骨折もあるので、一段ずつ置いては持ち上げ、置いては持ち上げて運び上げる。

ちょうと宅配屋さんが帰った時2階から影がおりてきた。
案の定難癖を付けてくるが、自分から話しかけてくるということは、多少機嫌がいいのだろう。

「何を頼んだんだ!」

犬のごはん。

「また犬か。いい加減にしろ。」

想定内の会話だったが、ダメもとで、

2階まで運んでくれない?
重くてあがらないのよ。

「ばかじゃないのか。それくらいあげられるだろう。」

・・・・・。

「おれなんか、いつもこれぐらい、平気で運んでるんだ。」

えっ?
そうなの?
すごい~!
20キロもあるのよ~。

影はとりあえず持ち上げて上がって行った。

っが、自室へ降り際に、「あれを片づけて置けよ。」


201801172

いつもなら。

バカじゃないのか、あんなにため込んで。
なんで私がやらなきゃいけないんだ!
っとブツブツつぶやきながら一人でやるところだが、

いいわよ~!
運んでくれたんだから、やっておいてあげる!

まるで小学生相手の会話だ。

っが、こんなふつーの会話が出来たのは何年ぶりだろう。

次に言葉を交わすのはいつだろうか。
そんなことを考えながらシンクを片づけた。


201801173


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまた若犬と暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.03.06

今日のあれこれ

今日はディーラーの6ヵ月点検予定を夕方入れていた。
点検だけなら1時間ぐらいだが、リコールになっているエアバッグの交換もあるので二時間ぐらいかかるとのこと。

本当なら、その前に犬たちと公園で沢山遊び、その後疲れたところでディーラーに行く予定だったが、天気予報はあまり良くない。

午前中コスチューム(ドッグダンス用)をチクチク縫ってから、早めに家を出て、無くなりかけた化粧品の補充に二子玉川に寄り、PLAZAでDOUGLAS社のボーダーコリーのぬいぐるみを3つもみつけてしまったが、これ以上増やすまいと言い聞かせて断念。


花粉症の薬を取りに病院に行く途中、以前住んでいた桜新町に寄る。
10年前チェリーカードを忘れて買い物をしたときのポイントをカードに付けてもらえるか聞いてみたら、なんと問題ないとのこと。数百円ならとっくにあきらめていたが、12000円分だったので、財布に入れて持ち歩いていたのである。
しかし、このカードの使用期限がなんと今月中とのこと。
そこで、昨日見ていたテレビを思い出した。
某俳優が、VILLONのバウムクーヘンが絶品だと言う。
これは買うっきゃない。
っで、使用期限が切れる前にポイント利用。

店を出るとすでに雨は降りだしていた。

可愛そうな犬たちは、一歩も車から下ろされることなくディーラーで二時間待ち。

ニコル嬢はさすがに慣れたもので、文句ひとつ言わず、サービススタッフや営業マンに愛想を振りまいていたが、Vinはあっちのお客さん、こっちのお客さんと、人が出入りするたびに尻尾を振り振り呼びつけようとするからうるさい。

帰り際には大慌てで車に向かおうとするから足が滑ってピノキオ状態で受け付けの女性に大笑いされる始末。

管理人はその間コーヒーをお変わりしながら、本を読んだり、原稿を書いたり有意義だったうえに、おみやげまでもらって大満足。


201703062


DOUGLAS社のぬいぐるみには勝てないが、持ち運べるところがいいんじゃないか。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまたパピーと暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.12.28

年の瀬なので。

気が付けば、今年もあと3日。
速いものだ。また歳をとってしまう。

午前中いつも行っている穴八幡にお札を返し、
年に一度の干し芋を購入。


201612281

いつもなら車の中で犬たちと分け合うのだが、
今朝は二頭そろってお腹がゆるかったので断念。
昨日のシャンプーで冷えたか?

201612282


その後洗車に持って行くと、今日はなんとガラガラ。

一昨年はどこも一杯ですごく待たされると言うので断念。
去年は数台待ちで、その間犬たちと公園散歩。

今年はラッキーと店内で本を読みながら待っていると、
続々と車が増えてきて、あっという間に満車状態。

洗車だけ頼むと悪いかなと思うのが小心者の考え。
でもリッター125円だって。
いつも入れているところより4円も高い。

「じゃぁ、10リッターだけね。」
なんともみみっちぃ。


室内清掃も頼んだのに、「掃除機で吸い取れません。」だって。
悪かったわね、汚くて。


201612283


店員も予約したい客の電話応対で大忙し。
10分違ってこんなになるとは・・・。

とりあえず、犬と車はきれいになった。
帰ってカーテンとベッド周りや、ドッグベッドを洗い、日没までに撤収。

あとは部屋だな。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまたパピーと暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.06.27

ネイルの話し

昔からマニキュアは大好きで、よく塗っていたが、
炊事仕事の度に剥げてしまい、塗りなおしを余儀なくされることも。

そんな管理人が数年前に初めてジェルネイルを体験して以来
剥げないことに感激して自分でやるようになった。

とは言え、大体はドッグダンスの競技会などに合わせて塗ることが多く、
今回も5月の競技会に合わせて塗った。


201606272


自分で塗ると、大体2週間ぐらいで一本ぐらい剥がれて美しくなくなるので
仕方なく全部剥がすというのが常だった。


ところが、今回は1か月経ってもそん色なし。

でも、爪は伸びていくわけで、気が付けば、甘皮の辺りが大分出てしまっていた。
しかも、伸びた爪は日常的に使いづらい。
犬にトリーツを渡すときもちょっと不便。


元々爪は短めが好きなので、今朝意を決して外すことにした。

ジェルネイルは外すと爪の表面も剥がしてしまい美しくない。

とりあえず薄めのマニキュアでしばらくやり過ごすことにした。

201606271


爪が短いとキーボードも叩きやすくてよい。


次にジェルネイルするのは秋かな。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーを迎え、犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.04.04

やっちゃいました!

朝ゴミ捨てに玄関を開けたら、なんとガレージにとめてある車のドアが半ドア状態。

えっ?なんで?
ちゃんと閉めたはずなのに。

っで、中を見ると、グローブボックスが開けられ、
中に入っていたものが、助手席に散らかされていた。

やられた~!

おそらく管理人のロック忘れだろうと思われる。

犬を乗せているときは、とにかくまず犬を玄関の中に入れることを優先してしまうので、
犬をしまってからスライドドアを閉めていると、ついついキーロックがあとになってしまう。

というわけで、昨日もきっと閉めたつもりで閉まっていなかったのだろう。
最近キーレスの反応が悪かったこともあるが・・・。

いずれにしても、金めの物は全く乗せていないので、
おそらく犯人もがっかりしたことであろう。


しかし、グローブボックスに入れていたはずの革の手袋がない。
運転用に入れていたはずが、よほど寒くないと使わないのでさだかでない。


学生の頃、父がプレゼントしてくれたもので、何十年も愛用していたのに。
でも、そんなもの持って行くか?


ちなみに、犬の散歩用の軍手は助手席に散らかされていた。


たまに、車に荷物を乗せたままにしていたりするので、気を付けよう。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.03.18

そそっかしいにも・・・。

花粉もピークで、日々泣きが入っている管理人。

飲み薬はもちろんのこと、点鼻、点眼薬は欠かせない。


昨日も、仕事中に急に目が痒くなった。

そこで、目薬を差したつもりで、よくよく見たら
ぎゃ~っ!犬の耳の薬だ!


あわてて目を洗って、目薬を点け直す。

まぁ、耳と目は繋がっているから、大したことにはならないだろうが、症状がひどくてボーっとしていたのが原因。


何はともあれ、早く花粉の季節が終わって欲しいものである。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.12.31

今年もあとわずか・・。


今日もいつもの公園で、25年来の犬友と、
「一年が本当に速くなった。」と話した。


今年は明けてそうそう、父に続きハンスを見送り、
バタバタした一年が始まったが、ニコルに協力してもらい
訓練競技やドッグダンスと、楽しい一年を過ごすことが出来た。

年の半ばあたりで、心身ともに低迷することがあり、
大きな決断を迫られたこともあったが、
ここまで頑張ってこられたのは、家族も含め
我が家の犬たちを通して知り合った方々のおかげである。


そうそう、本館のトップ画像をニコルにしてみた。
3頭で支えてきたものを、この一年一人で頑張ってきてくれたから。


20151229


でも、本館のタイトルは変わらない(笑)。
CHRISが今の管理人を作ってくれたから。


今年も一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.12.21

片道520キロ

土曜日はよんどころない用事でちょっと兵庫まで行って来た。

車の運転は好きだが、遠距離は眠くなるので苦手。
最長が岡山で、その時は友人と交代での運転だった。

今回は一人で行き、日帰りで戻ってくるというハードスケジュール。

一週間ほど前、知人が同じ行程で出かけて、
問題なかったというのを聞いて、
そうか。それくらいはみんな何ともないのか。と
あんまり深く考えもせず決行することに。

まぁ、伊豆半島も1時間くらいで山越えできると思っていたくらいだから、
今回も推して知るべし。


幸い天気もよく、出発してから2時間ほどで陽ものぼり、
渋滞にはまることなく、ひたすら走っていたらやっぱり眠くなって、
結局2回ほど休憩を入れて片道7時間で目的地に到着。


初めて通る高速ばかりで、ナビが無かったら絶対に行きつかなかっただろう。
何しろ動いている車内で地図を見たら車に酔ってしまうくらいだから。


目的地で所用を済ませ、再びハンドルを握る。
帰りは全然眠くなかったので一回だけニコルのトイレ出しと散歩で休憩を入れ、
横浜町田の事故渋滞で20分ほどロスしたものの、
6時間ちょっとで帰って来た。


やればできるじゃない。


っが、ガソリンタンクが小さいので、片道ギリギリ。
リッター108円で入れているのに、宝塚では122円。
ケチって20リッターにして高速で入れようとしたら138円。

高すぎ~!

っでケチってまた20リッター。
なんとかギリギリで自宅近くのスタンドまで辿り着き、事なきを得た。

トンボ返りは観光が出来なくてつまらないが、景色は良かった。


201512211


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.10.15

池上本門寺

都内に住んでいながら、初めて訪れた池上本門寺。
平日の昼間ということもあり、のどかな陽だまりの中犬と散歩。

なんと言っても空が広くて、近代的建築物が目に入らないのがいい。


201510151


たまにはこんな時間も必要だ。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧