久々の手作りお菓子
先日犬用トリーツを作った話を書いた。
Facebookを見れば、みんなもっと凝ったものをいろいろ作っている。
そんな中に、犬用トリーツでビスコッティを作られた方がいた。
見た目的には私が食べたいくらいに美味しそうだった。
そこで、ちょっとググってみると、意外と簡単に作れるらしい。
しかも、先日の犬用トリーツで買った小麦粉が容器に移し替えられないぐらい沢山残っている。
少し使わなければと思い、人間用にビスコッティを作ることにした。
20年前まで住んでいた家には大きなオーブンがあって、
ケーキやクッキーを焼いたり、チキンを丸ごと焼いたりと
結構それなりにオーブンを活用していた。
庫内も大きかったので、子供のバザーでは、パウンドケーキを10本以上作ったこともあった。
しかし、今の家に越してからは誰もオーブン料理をしないので、
ガスオーブンの取り付けは却下され、
何年か前電子レンジを買い替えるとき、オーブン機能らしきものが
ついている物を家人が買った。
しかし、パワーと容量がいまひとつなので、管理人は全く使っていなかった。
先日の犬用トリーツに続いて2度目の使用である。
ベーキングパウダーは買ってなかったのでなし。
レシピには、そういう場合は砂糖と卵をよく泡立てるように書いてあったので、
ハンドミキサーを引っ張り出してくる。
フムフム、手抜きな人にもいいように出来ているぞ。
ナッツはいつもおつまみで食べている、コストコ(カークランド)の味付けミックスナッツ。
砂糖を入れているから、多少ナッツに塩気があっても問題ないだろう。
ドレッジが無くて、手にくっついて大変。
シリコンマットに移すときは包丁二本。
なんともガサツ。
オーブン用のシートが一枚しかなかったので、
犬用トリーツで使ったシリコンマットに乗せてみた。
案の定ワッフルのような凸凹になった。
味に影響はないだろう。
っということで、
まぁ、フツウに食べられるレベル。
今度は見た目もビスコッティらしくしてみよう。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまた若犬と暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!
最近のコメント