« 2022年9月 | トップページ | 2023年1月 »

2022.10.30

スマホの話し

管理人が使っているスマホのキャリアは2年経つと新しい機種への変更が得になるというシステムだ。
前回買ったのが2年前。
先月辺りから、買い替えのプロモーションメールが何度も飛んできて、結局その商法に釣られて機種変更することになったが、予約を入れても全然入って来なかった。

待つこと3週間。
ようやく手元に届いたところで、ソフトケースやら液晶用ガラスフィルム等を購入。

既存のデータを新機種に移行する時間を考えると、ゆっくり対応できる時間に設定しないと慌てることになってしまうので、休みの日に行う予定にしているうちに6日間経ってしまったら、7日以内に設定を完了しないと勝手に回線開通してしまうというメールが・・・。

ちょっと待ってよ~!

ということで、夕べ遠征から戻った夜、サイトの情報を参考にやっていたら夜中に。
最初はデータの移行に13時間と出てびっくり。
その後短縮されて2時間になったが、さすがにもう疲れて起きていられないのでそのまま放置。

朝になって続行。

途中ワイヤレスイヤホンやらアップルウォッチなどの設定に時間を取られ、結局昼までかかることに。

ようやく終わったかと安心していたのもつかの間、Apple IDなるものを変更したら、古い方が上手く削除できずすったもんだ。
自力では無理なのでサポートセンターに電話。
30
分近くかけて、画面共有しながらようやく削除完了。

このわずらわしさが嫌なんだけどなぁ。

202210301

******************************************************
限りある犬たちとの日々を、精いっぱい楽しんでいる管理人に励ましのワンクリックを!
Banner_23_20221030204601
年甲斐も無く犬たちと体を張って暮らしている管理人に励ましのワンクリックを!

| | コメント (0)

2022.10.11

変わったこと

最近いろいろな物が不調の兆しを見せるわが家。

先日はテレビの電源ランプが点いているのに画面が映らなくてジタバタ。
とりあえず電源の抜き差しで復活したもの、調べて見たらすでに15年半使っている亀山モデル。

202210111_20221011220301

まだまだ使っていたいけど、突然壊れてからアタフタ探すのはちょっと疲れるので、今回初めて壊れていないのに買い替えに踏み切った。

とは言っても自室のテレビなので、一回り大きくしただけ。
さすがに画面が明るくなった気がする。

202210112_20221011220301

さて、もう一つの不調、昨日また犬と遊んでいてやってしまった。

202210113

管理人の大きな怪我の原因のほとんどは犬である。

胸椎圧迫骨折、肋骨骨折、胸骨骨折、指の骨折2ヵ所。
そして今回も骨折らしい。
よくて全治6週間。

202210114

凍傷になるかと思うほど冷やされ、とりあえずレントゲンを撮ってくるよう言われた。

キーボードが打てない。

******************************************************
限りある犬たちとの日々を、精いっぱい楽しんでいる管理人に励ましのワンクリックを!
Banner_23_20221011220401
年甲斐も無く犬たちと体を張って暮らしている管理人に励ましのワンクリックを!

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2023年1月 »