犬の匂い。
管理人が犬を飼い始めたのは45年前。
当時は父が管理をしていたのであまり気にならなかったが、自分で管理するようになり、室内飼いが常態化して早30年以上。
時折犬の匂いが気になることがある。
基本的に犬のシャンプーやトリミングは自分でやっているので、思い立ったら洗うと言う感じだ。
前回のシャンプーから3週間。
日常的には問題ないが、梅雨時雨に濡れるとやっぱり臭くなる。
ともと獣なんだから匂いがしてあたりまえと思い管理人はさほど気にしないが、家族がうるさいので気をつけている。
それでも犬種の差異を考えると、ボーダー・コリー自体はあまり匂わない部類に入る。
しかし先週、今週と2週続けてメッシュクレートを利用したところ、外で遊んで濡れたままでクレート待機をさせたせいで、クレートがにおい始めた。
ニコルの方はそうでもないが、VinVinの方が匂う。
オスの方が匂うのか?
いずれにしてもちょっと車に積んだままにしておくと、車全体が匂って来るので、わずかな梅雨の晴れ間を狙って屋上に清掃して干すことにした。
ついでに、ニコルのクレートのファスナーが噛んでしまって動かなかったのを掃除する。
出てくる出てくる犬の毛が・・・。
汗だくになりながら、小さいファスナーの中から小さく硬くなった毛玉たちを引きずり出し、ようやくファスナーも動き始めた。
このクレートは先代の親子3頭時代から使っているもので、当時は国内で買えたのだが、ニコルが来て買い足そうとしたところ国内販売が終了してしまい、カナダに住んでいる友人が帰国するときに買って持ってきてくれたので助かっている。
そしてとうとう海外がでの販売も中止になってしまったので、壊されないように祈るのみ。
去年の今ごろはニコルの親戚さんたちと犬連れキャンプで、雨でずぶぬれになった諸々を帰ってきてから洗濯していたっけ。
今年はキャンプには行けそうもない。
残念である。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまた若犬と暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント