« こんなところ壊れるの? | トップページ | 壊れそうになったけど、無事復活。 »

2017.09.20

プリンター壊れた

一般家庭向けのプリンターはどちらかと言うとメーカーはランニングコスト(インク代)で営業利益を得ているので、本体価格はあって無いようなものと、むか~し言われたことがある。
嘘か本当かわからないが。

かつては黒の色にこだわりhp社製のプリンターを購入していたが、こだわる理由が無くなったころ、ちょうど某電気製品比較サイトが犬の写真を募集していて、そこにクリスの写真を送ったらキャノンのプリンターが賞品として送られてきた。

ラッキーとばかりにこのプリンターを使い続け、そろそろ寿命かなと思っていたころ、姉が買い換えるのでお古を下げ渡してくれた。
それが2006年製のプリンター。

写真はほとんど出力しない。
大体は文章だったり、あるいは年賀状だったりで、そんなに登場回数は多くはないが、ノンブランドのインクに変えた頃から不調になり、また正規のインクに戻してからもっと不調になった。
すでに製造から11年。
電気製品の寿命は超えている。
あきらめて買い換えることにした。

確かにカメラやビデオなどの精密機器に比べれば値段は安い。
っが、数千円タイプの物だとCDレーベルが印刷出来ないので、やはり数万円はかかるようだ。

その中でも更に安いタイプを探し、さらに5年保証もつけ(学習した)て無事送られてきた。

201709202


そう言えば、購入時にインクは付いていたのかと気になってサイトを見に行ったら、売り切れになっていた。
最後の一台か?

問い合わせてインク付なのを確認。
到着したものを開梱して接続設定したが、最近は無線LANでとばせるのでケーブルもいらないらしい。

同梱のCDでセットアップを始めようとしたら、グルグルと設定中マークが付いたまま1時間近く。
さすがにおかしいだろうと一度はずす。
とりあえずプリンター本体に無線LANの設定を行うとPC上では認識できたが、プリンターとして認識されていないらしい。

CDを入れてもまた同じ症状なので、仕方なくネット上からドライバーをダウンロード、何度か行きつ戻りつしているうちに、プリンターも無事認識されドライバーがインストールされた。

企業を辞めてからすっかりこういう仕事から離れていたので頭が良く働かない。
企業勤めの頃は、どんどん社員が辞めてしまったので、ネットの設定から、アプリのインストール、その他もろもろのPC関連雑務もやっていたが、今は自分のPCを使うだけだから全く疎くなっている。
もちろん老化もそれに拍車をかえている。

当分このままスムースにいってくれるといいのだが。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまたパピーと暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« こんなところ壊れるの? | トップページ | 壊れそうになったけど、無事復活。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンター壊れた:

« こんなところ壊れるの? | トップページ | 壊れそうになったけど、無事復活。 »