« プリンター壊れた | トップページ | 2017年を振り返って »

2017.09.25

壊れそうになったけど、無事復活。

今回はビデオの話し。

昨年生徒さんが持っているのを見て、これは絶対役に立つと買ったビデオ。

201709251

何しろ広角が抜群なので、日ごろピンで競技会に参加している管理人にとっては記録撮りに欠かせないツールである。
今までは端っこが切れてしまったりしたが、これならとりあえず大体入る。

ところが、今年の夏過ぎた頃、突然音が出なくなった。
ちょうと保証期間が終わったころだった。
時限爆弾か?

とりあえずコールセンターに電話して症状を伝えたが、本体は壊れていないだろうという。
一安心と言えば一安心である。
本体の修理代なんてバカにならないだろうから。

どんな症状かと言えば、ビデオ機器上で再生すると音が出るが、カードからPCに専用ソフトでダウンロードして開くと音が出ないというもの。
Windows Mediaでは全くだめなのだが、これを動画編集ソフトPowerDirectorに落としてちょっと待つと音声部分が表示されてくる。
ちょっと待つと言うのもおかしな話だが、とりあえず編集ソフトを通せば音が出る。
しかし面倒くさい。

ファイルのプロパティを見たら、音が出ないファイルの詳細ではオーディオの情報が白紙状態だった。
なのになぜ編集ソフトで読み込めるんだ?

頭がグルグルしてきたが、明日のセミナーでも使わなければいけない。

はてさてどうしたものかといろいろいじっていたら、『初期化』というツールを発見した。
そうだPCだって不調になれば『初期化』すれば直ることがある。

ということで、思いきって初期化したら直った。

今月はカメラ、エアコン、プリンターと壊れた上に、人間のメンテで出費が止まらない。
ビデオだけはなんとかとどまった。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くまたパピーと暮らし始めた管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


|

« プリンター壊れた | トップページ | 2017年を振り返って »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壊れそうになったけど、無事復活。:

« プリンター壊れた | トップページ | 2017年を振り返って »