晩酌できない・・・。
二年前、我が家の息子犬ハンスが14歳を超えていろいろ衰えが出始めた頃、何かあった時にすぐ獣医に運べるようにと、管理人はアサヒのスーパードライからZEROに変えた。
それ以前は、スコッチのロックや水割りを楽しんでいたが、管理人自信も大分お酒が弱くなったと感じたので、ビールに変更していたのだ。しかし二年前からそれも出来なくなったというわけ。
その後ハンスが旅立ってしまったあとも、母にいろいろ出始めたので、これまた飲めなくなった。
先日3日間のワークショップに参加したあと、遠距離を運転して帰宅。そろそろ寝ようと思っていた時家人がやってきて具合が悪いと言う。
すでに10:00を周っていた。
夜間診療を探す余裕がなかったので、不本意ながら救急に初めて電話した。
電話をかけながら、こんな症状でも救急車を呼んでいいかどうか聞いてしまったほど。
実は、以前管理人が腹痛で七転八倒していた時も、恥ずかしくて救急車は呼べなかった。この時は尿路結石だとあとからわかったが。
とにかく救急車を呼ぶと言うのは大事件だったが、私にはどうすることも出来なかったので初めて呼ぶことに。
救急車に家人を乗せた後、管理人は搬送先が決まったら後から車で向かうことにした。
結局治療が終わって帰ってもいいと言われたのが夜中の3時近く。
治療中だと言われて待合で3時間待ち、さすがに眠くなってきたころ、まだ点滴に1時間以上かかると言われ、車で仮眠させてもらうことにした。
やはり車で来たのは正解だった。
やっぱり自宅での晩酌は出来そうもない。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント