« もつべきものはかかりつけ | トップページ | ドラレコ »

2015.04.25

訓練競技会

2か月ぶりの訓練競技会。
1月にポイントもたまって、無事グランドトレーニングチャンピョンは達成できたが、
出来ればニコルとは大学科まで地道に頑張ろうと思っているので、
今年前半の最後の締めくくり競技会として本部展に出陳した。

いつも高等科の出陳頭数は3頭から5頭程度と少なめだが、
今日はさすがに本部なので9頭の出陳数。
しかも大学科に3頭出陳していて、同じリンクとなったので、
ニコルの出番は午後一番になってしまった。

今までは早めの出陳順が多かったので、毎朝の練習のノリで本番に臨んでいたが、今日は昼すぎ。

お天気は快晴でまさにアウトドア日和。とは言え、気温は次第に上昇し、
車にはネットをかけないと日干しになりそうな勢い。

そしてリンクに入ったニコルは早速隣のリンクのボーダーコリーにくぎ付けに。

おかげで基本の脚側行進は散々なものに。
極めつけは「常歩行進中の停座」で座ったこと。

あとは、大きなミスは無かった。
「かくれんぼ」も無かったし、「障害飛越」も往復共に一声符できれいに決めた。
「物品持来」や「咥えて歩く」もダンベルを落とすことなく、安定した動き。
でも、「股くぐり歩き」のあと、なぜか課目の終わりの脚側停座が緩慢に。
首掻きやあくびはなかったから、さほどイヤそうだったわけでもないと思うが・・。
暑さのせいか・・。


結果は188.8ポイントで5席。


201504251s


まだまだ修行が足りないな。
でも、緑色のロゼットは初めてだから、それはそれでいいかも(笑)。


私のお気に入りのニコルの動きのみご覧いただきましょうか。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« もつべきものはかかりつけ | トップページ | ドラレコ »

コメント

すごいです
可愛くて可愛くて見入っちゃいました。
また載せてくださいね^_^

投稿: ひろりん | 2015.05.01 08:03

★ひろりんさん
いらっしゃいませ♪

ありがとうございます。

20課目が全部このテンションだといいのですが・・(汗)。
頑張ります!

投稿: クリまま | 2015.05.01 08:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 訓練競技会:

« もつべきものはかかりつけ | トップページ | ドラレコ »