今更だけど、ケータイ
4年ほど前、初めてスマートフォンを買った。
そこそこ気に入っていたが、外で画面を見ることが多い管理人にとって、その機種は画面が暗く見えづらかったので買い換えることになった。
画面は明るく見やすくなったものの、新機種は勝手に通信するタイプとかで、通話しかしないのに、毎月1万円近い請求が来るようになって、むか~し使っていたケータイを引っ張り出して使う羽目に。
何をやってるんだい・・・。
もちろん、パケットし放題とかにすれば問題ないのだろうが、別にiphoneやipadも持っているので、このケータイであえてネットにつなぐ必要は全然ない。
っで、ずっと古いケータイを使い続けてきたが、これにはハンズフリー機能が無いので、以前はイヤホンを使っていた。
しかし、それも壊れてしまい、買い換えようにも機種が古すぎて該当のイヤホンがもうない。
不便だなぁ。
そんなことがずっと頭の片隅にあったのだが、昨日仕事からの帰り道auショップを覗いたところ、ハンズフリーやBluetoothに対応しているケータイがあるという。
幸い、多少の機器代はかかるものの、思ったほど月額料金があがることなく、機種変更できるらしい。
早速お買い上げ。
Bluetoothの設定も完了し、いざ出先で使おうとしたら、iphoneのように自動で切り替わらない。
ダメじゃん・・・。
購入時に付いてきた取説は簡易版だから書いてないし、ネットでダウンロードしても、なかなか見つからない。
結局、キーワード検索で出てきた、「○○キーを押す」という某質問サイトでの回答で事なきを得るが、電話帳のカテゴリーは初期化されていて再登録に時間がかかったし、壁紙に使うニコルの写真もなかなかPCから落とせなかったりと、まともに使えるようになるには、まだまだ時間がかかりそうだ。
本当はもっと奇抜な色にしたかったのだが、文字盤が暗くて見えずらいので、老眼には不向き(汗)。
結局大人しい感じになってしまった。
つまんない・・・。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント