« 計画倒れで終わらないために。 | トップページ | 最近の犬たち »

2014.05.13

10年ぶりのお立ち台。

日曜日はクリ家にとって今年の前半最後となる訓練競技会に行ってきた。

ニコルと競技会に出始めて2年。
どちらかというと、先にフリースタイル(ドッグダンス)を始めたので、
真面目に訓練に取り組み始めてからはほぼ一年。

平日は出勤前の5分か10分しか集中して練習できないが、
それでも積み重ねが大事と、毎日頑張ってきた成果がちょっと見られるようになった今日この頃。

しかし、ストレス性頻尿で、犬に吠えられると途端に体調を崩してしまうので、
競技中に集中力を欠いてしまうことも多い。

まぁ、それよりなにより、イヌと遊ぶことが一番のプライオリティのニコルにとって、
隣のリンクのボーダーコリーや、リンク脇で遊んでいるイヌは目が離せない。
(審査員にもよく指摘された)

どこ見てるの!?


こんなことを毎回繰り返しつつ、日曜日の朝は特にいろいろあったが、
三席というお立ち台を管理人にプレゼントしてくれた。
母の日だったからか?

クリス達と競技会を楽しんでいた時はアマチュアの部で出ていたので
大きなミスが無ければポイントは取れたし、
ちょっと調子が良ければ(審査委員にもよるが)、得点も高めに出た。
(クリ家は結構ラインすれすれの低空飛行が多かったが)

しかし、フリースタイルのインストラクターを始めてからは
JKCの訓練士ではないのだが、遠慮して一般の部に出ている。

つまり、他の出陳者はほとんど訓練士さんというわけ。
中には管理人のような人や、アマチュアクラスでは飽き足らず、
プロと切磋琢磨したいという強者もいる。


ということで、日々踊ってばかりいる管理人にとっては競合ばかり。
その上、一般の部は結構点も辛い。
こまか~いところまでしっかり減点されるのだ。


リードを持つ手が不自然だから減点とか、
コーナーで歩度が若干変わったから減点とか言われる。
おかげで、次回は気を付けようと思うわけだが・・。

そんな中で、今回の三席は本当に嬉しかった。


このお立ち台が最初で最後にならなければいいが・・。


201405131


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« 計画倒れで終わらないために。 | トップページ | 最近の犬たち »

コメント

クリままさん、おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
よくぞここまでニコルを育て上げてくださいました。
ニコルもよくがんばったね。おめでとう。
これからの活躍も楽しみにしております。

投稿: はな | 2014.05.13 21:19

☆花さん
いらっしゃいませ!

お祝いありがとうございます。

ニコルは今までの我が家のボーダーとは全く違ったキャラですが、
とてもおもしろいし、かわいいです。

もう少し楽しそうに私と遊んでくれればいいんですが、
時々、花家から連れて帰ってくる日の、
「絶対こんな車になんか乗らない!!」と言った姿と重なり、
我が家をまだ仮住まいと思っているんじゃないかと
感じてしまう時があります(汗)。

ボチボチ頑張ります。

投稿: クリまま | 2014.05.14 06:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年ぶりのお立ち台。:

« 計画倒れで終わらないために。 | トップページ | 最近の犬たち »