« 愛車無事帰還 | トップページ | それなりに忙しい年末 »

2013.12.11

IPカメラ

犬を飼っていると、飼い主が見ていない時
犬がどんな行動をとっているのか気になる。

先住犬クリスが若かった頃は、
一体どうやって自室のドアを開けて出てくるのか
不思議でたまらなくて、ビデオカメラを仕掛けたこともあった。

(結果は、クリスがドアノブに手をかけて隙間ができると、娘のニキーが器用に右前足を平泳ぎの手のように使ってドアを手前に開けていた。cf.ハンスの場合は鼻を突っ込もうとして、逆にドアを閉めてしまっていた。)


ただ、録画したものは、あとでず~っと見続けなくてはならない。
面倒である。


クリスは逝ってしまったが、昨年からかなりヨタヨタしてきた息子犬ハンスや
一昨年から家族になったきゃぴきゃぴニコルが
管理人のいないとき、部屋で一体どんなことをしているのか急に見てみたくなった。


そこで、ネットでIPカメラをいろいろ探し、口コミを読みながらポチッとして、4,980円という安価で入手。
口コミにはいいことも悪いことも書かれていたが、
設定できなかった場合、諭吉が何枚も飛んでいくのはちょっと・・と思い、これに決めた。


201312111

到着した日、夜中までかかって、なんとかネットワークから見ることが出来るようになる。
PC、iPad、iPhoneともに無事見られたが、3Gで見ようとするとダメ。


3Gでは見られないのか?


またまたネットで読みあさると、iPhoneでも問題なく見られるとのこと。
ということは、外からはネットワークに入れていないことになる。


そこで、またまたいろいろ読み返すが、ポートの開放とかDDNSとかMACアドレスとか、暗号のような言葉が出てきてちんぷんかんぷん。


っで、まずはプロバイダに連絡して、そういうことが出来るものかを確認。
プロバイダは全てをルーターが制御していることや、
固定IPでないことなどを教えてくれる。


そしてルーターのサイトを見ると、なんとルーターに不具合があって
ファームウェアが必要ということがわかり、ついでにアップデート。
怪我の功名だろうか。

とりあえずルーターのマニュアルをネットで読んで、いろいろ試すがやはりつながらない。

翌日ルーターのサポートセンターで長らく待たされたあと質問を投げかけると、こちらでもいろいろ細かく説明してくれ、現在の設定で問題ないので、最後はIPカメラ本体の設定をもう一度見直すことを奨められる。

ネットやサポートセンターのおかげで、おおよその仕組みはわかってきた。
ルーターの設定も、IPカメラの基本設定もあっている。
ネックは上級者設定の中にあるDDNSらしい。

夜帰宅してから、再びカメラのマニュアルをダウンロードしてみる。
英語の上に、暗号が並んでいてよくわからない。
しかし、「設定画面」なるものをゴソゴソ覗いて触っているうちに、
なななんと、3Gからでも見られるようになったではないか。


201312112


途中でDDNSサーバーを申し込んだりしてみたが、
それは関係なかったのか?


今一つよくわからないままつながってしまったような気がしてならない。


まっ、いっか。


月額基本料もなし。
PCからなら音声も聞ける。


翌日は早速出先からアクセス。


思いのほか動かない愛犬たちの様子を見ながらニンマリした管理人であった。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無く犬と踊る管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« 愛車無事帰還 | トップページ | それなりに忙しい年末 »

コメント

おぉ~!
面白いことしていらっしゃいますね!
僕もがぶが小さい頃、留守番の練習時期にビデオカメラ仕込んだことありました。
この値段でケータイからも見れるなら、絶対いいですよね。
僕も最近dynamicDNSとか勉強し始めてました。
以前からサードパーティ製のPC遠隔操作アプリは遊びで使ったことはあったのですが、
最近、windows謹製のリモートデスクトップがいいらしいということで使い始めたのですが、外部からの接続にはその辺が必要だったもので。
まだ遊びですが、仕事としても十分使えそうです。
そういえば僕が子供の頃、最初に触ったコンピュータはデータをカセットテープに記憶させてました。
ホント、便利な世の中になったものですねぇ(笑)。

こちらは今日から急に真っ白な世界になりましたが、
そちらも急に寒くなって来たんですね。
クリままさんも体調はもちろん、腰にもきをつけてくださいね。
ハンスさんの元気な写真、心よりおまちしております。

投稿: がぶつかい | 2013.12.13 22:44

☆がぶつかいさん
いらっしゃいませ~♪

そうですね。そちらは銀世界ですよね。
がぶさんは雪楽しんでますか?
クリは雪遊び大好きでした。

IPカメラ、ふと思いついてつけてみました。
画像に関しては問題なくアクセスできるようになり、
iPadの電源も自動ロックさせなければ、移動中もチェックが簡単で楽をしております。

今のところ問題は音声。
IEだと(自宅のPC)音声ボタンが出てきますが、
仕事場のPCはFireFoxのせいか、ボタンがありません。
iPadも同様です。
アンドロイドで使っている獣医さんは音声も聞こえるアプリがあると言っていましたが、私のiPhone用アプリに音声設定はありません。
またいろいろ調べてみようと思います。

でも、便利になりましたよね。本当に。

私がPCに初めて触ったのは20年ちょっと前ですから、カセットではなかったかも・・(笑)。

寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛くださいませ!!

投稿: クリまま | 2013.12.14 07:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IPカメラ:

« 愛車無事帰還 | トップページ | それなりに忙しい年末 »