« 花粉症 | トップページ | なんか変な日。 »

2013.02.25

訓練競技会

昨年から、数年ぶりにニコルと訓練競技会に参加し始めたが、
年末年始の競技会は、申込日の締め切りを過ぎるという失態のため出陳できず、
結局昨日が今年の初競技会となった。


今回は前日から、新しくなったナビに会場の位置を細かく指定したおかげで、
久しぶりに一度も迷うことなく、しかもナビ子さんの予想より30分も早く現地に到着。
早起きした甲斐があったというもの。


空も青く、快晴そのもので、これはうまくいくかもと思ったのもつかのま
競技会が始まるころには、河川敷の砂を舞い上げながら北風が吹きすさび、
仮設トイレに入ると、このまま風で倒れるのではないかと思うほど。

あ~ぁ、ついてないなぁ。


とりあえず、軽い朝練のあと、出陳順を確認する。
17番目なので、おそらく昼前には終わると思われた。


前回の競技会では周囲の犬が気になって、さんざんな結果だった。
確か最下位だったような・・・。
と言っても、80点台だったよから、周りの犬たちの出来も良かったのだろうと
負け惜しみを言ってみる。


クリスたちとエントリーしていた6年前はアマチュアの部での参加だったが、
去年からは一般の部に出陳。
ということは、周りは手ごわいJKCの訓練士さんばかり。

っで、ここ一か月はちょっと真面目にやったベーシックトレーニング。

しかし、この強風はどうしたものか。


今回はCDIIなので、自由課目を3つ入れなくてはいけない。

最初の予定では、「据座」「脚跳び」「遠隔停座からの伏臥」だったが、
この風だと、声が届かない可能性もあるので遠隔は避けた方がいいかもしれない。
そこで、「お手おかわり」を入れることにした。


リンクの前で、「伏臥」と「立止」のみ練習。
ボールで遊んで盛り上げる。


そして出番。


結果は94.7点。
ポイントゲットまでわずか0.3点及ばなかったが、
むか~しから、94.9なんていうのを沢山出しているから
さほどがっかりでもない。(また負け惜しみ)

しかも、前回ドンケツだったのが、今回30頭中10席にまで順位をあげたので
ニコルは上出来だったと思う。


あの強風の中、「遠隔据座」の途中風に飛ばされ立ってしまったが、
管理人の苦し紛れにあげた右手を見て、すっと座った。
今まで「停座」で視符なんか使ったことなかったのに・・。
すごい・・ニコル。
って、まぐれ?


基本はやっぱりベーシックトレーニングだったと再認識した瞬間だった。


201302251
<競技が終わって、初対面のお友達とはじけるニコル>

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« 花粉症 | トップページ | なんか変な日。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 訓練競技会:

« 花粉症 | トップページ | なんか変な日。 »