化石化進行中?
職場の年齢層は偏っている。
一言でいえば、若者率が高くなっている。
と言っても30代。
さすがに高校生とは違うと思っていたが、
最近話が通じない。
いや、話が通じないのは元から。
言葉が通じないのである。
メールに、「先回の・・・は、」と書いたら、「前回ですよ。」と言われ、
「先だってのミーティングで・・。」と話したら、
「今なんて言いました?」
まるで外国語を話しているとでも言いたげな様子。
確かに、20年くらい前、
「あの人、立端(たっぱ)があるから。」とか
「とば口に置いてあったわよ。」とか言って
通じなかったことがあった。
まぁ、これは建築用語から来ている部分もあるから
聞いたことが無くてもしかたないと思った。
しかし、「先回」や「先だって」ぐらいはわかるだろうと思った管理人が甘かった。
おかげで、最近何か言おうとしても、すぐ言葉が出てこない。
いつも、『この言葉で通じるだろうか・・。』と考えてしまうからだ。
コミュニケーションって難しい・・・。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント