« 車の次は管理人。 | トップページ | 歳をとると・・・。 »

2012.07.07

わかっていはいても・・・。


昨日は新人ニコルの避妊手術だった。
健康体の犬に避妊施術をするのは今回初めてである。

学生時代に飼っていた犬は未避妊。
その後、♂犬、♂犬と二頭飼って、両方とも未虚勢。
クリスが我が家に来たときは、避妊などまったく考えておらず
2歳にして交配。ハンスとニキーが我が家に残った。

そして管理人は当然のようにハンスを虚勢したが、
手術の当日は、罪悪感にさいなまれ、後ろ髪をひかれ、
無事な姿を見たときは涙が出そうになった。
人間の身勝手で痛い思いをさせてしまった。と。


その後クリスが6歳半ばにして、子宮蓄膿症の兆しを見せ、
避妊手術を受けるか受けないかで再び迷った。
間もなくシニアになろうとしている彼女に、全身麻酔をかけることに
不安を感じたのである。
しかし仕事で不在の時に悪化して命を落とすことになったら
もっと悔やまれるに違いない。

そして意を決して手術。
「ヒャンヒャン」と病院の外にまで聞こえる大きな声で泣きながらも
獣医師に一泊するよう勧められ、これまた後ろ髪をひかれるように帰ってきた。


娘のニキーは不運にも避妊手術を受けていなかったことで
10歳にして乳腺癌を発症。しかも四分の一の確立の悪性腫瘍。
摘出手術は受けたものの、抗がん剤の治療もむなしく
一年後に旅立ってしまった。

避妊手術をしないことによるリスクはわかっている。
しかし、どんな手術にも必ずリスクは伴う。
しかも、ニキーの手術の時は、麻酔がからないから手術は出来ないと言われ、
仕事場から引き取りに帰るはめになっている。
その後彼女の手術は高度医療センターで日を改めて行われた。


いろいろなリスクを考えると、あえて今健康なニコルのお腹を切ることに関しては
やはり即断即決できるものではなかった。

一度目のシーズンが来てから、ずっと悩んできた。
肉体的なリスクだけでなく、ホルモンのバランスによる精神的な変化も
考えておかなくてはならない。


少しずつ先延ばしにしながら、先月一ヶ月先の予約を入れた。
この一ヶ月にどんな意味があったのかはわからない。
「来週お願いします。」と言う意気地が無いだけだろう。


ところが、先日、医師の都合で予約日の変更を依頼された。
伸ばすか早めるか。
しかし伸ばすと次のシーズンが来ないとも限らない。
そうなると管理人の気持ちがさらに優柔不断になるのは目に見えている。

そこで、急遽二週間早め昨日に決まったのである。
もう逃げられない。


医師に言われた通り、手術前の準備を済ませ、
当日の朝彼女を連れて出ようとしたら、
床に血痕が・・・。

うそだっ!

まだ二ヶ月も早いじゃないか!

ここで気持ちはさらに揺らいだ。
きっと連れて行っても、手術は伸びるに違いない。
これは何かのお告げに違いない。

な~んてことを考えながら病院に行って状況を告げると、
「大丈夫です。今日やりますよ。」

なんか少しホッとした。

そしてさりげなく病室を後にした。


その後はなにか落ち着かない。
帰り道にいつもの公園の前に車をとめて一息いれるが、
犬を連れずに公園に来るなんて今までに無いから
何をしていいのかわからず結局その場を後にする。


普段済ませられない役所の用事などを済ませて家に戻り、
仕事をしながら手術が終わるのを待つ。


基本的に、手術が終わっても連絡は来ないそうなので、
終わる時間を見計らって電話をかけることにしていたが
そのタイミングがわからない。

FaceBookでグチグチつぶやいていると
友人たちが慰めてくれる。
なんとか時間をもてあまさずに済みそうだ。


そうこうしているうちに、来ないはずの電話がかかってきた。

えっ!?
何か悪いことでも・・。

ドキドキしながら電話にでると、
手術は無事に済んだが、本犬の興奮が激しく、ずっと泣いているので
もう少ししたら迎えに来て欲しいとのことだった。


お泊りしないで帰ってこられるんだ。
よかった~!と喜び勇んで迎えに行ったのはよかったが、
夜寝る頃になって麻酔が切れてきたのか、
新人は体を丸めたり、寝返りをうったりしながらず~っとうめいている。
ヒーヒーでもヒャンヒャンでもなく、ただ

「ヴ~・・・」。と。


管理人の胃痙攣の時と同じだ。
ボーダーは痛みに強い犬種だから、よほど痛いのだろう。


結局朝まで背中をさすったり、声をかけたりして
ほとんど一睡も出来なかった。

翌日は、痛みが少しおさまったのか、
邪魔が入らなければひたすら寝ている。


しかし抱きあげようとすると今までに無い抵抗を見せる。
管理人はかなり嫌われたらしい。


この先、女王様にさせない程度に、関係修復が必要かも。


201207071
なんか、視線が冷たいなぁ・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« 車の次は管理人。 | トップページ | 歳をとると・・・。 »

コメント

タイミングって本当に難しいよね。

ニコルたん、お疲れ様でした。
元気になったら少しはマシになった
ミカと遊んでね。

投稿: yubi | 2012.07.09 10:24

★yubiしゃん

いらっしゃいませ~♪

ほんとうに、難しい。

近所の散歩中でも、「遊ぼう~!」ってバタバタするほど
回復してきましたが、
中から内臓がとび出てくるといけないので、自粛しております(笑)。

投稿: クリまま | 2012.07.10 06:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わかっていはいても・・・。:

« 車の次は管理人。 | トップページ | 歳をとると・・・。 »