活性化されてます。
クリとハンスだけの生活からニコルが来て一変したクリ家。
朝もきちんと遊ぶ時間を作らなければいけなくなって、
老体に鞭打って早起きする。
かつてやっていたように、1頭ずつ順番に遊ぶ時間を作りながら、
3頭がからむ時間も作ってやる。
かといって、出勤前に一時間も二時間もは無理なので
朝は40分程度。
その代わり、近所の公園で遊ぶだけで、散歩には行かない。
クリさんと紐付きボールで遊んでから、ハンスを混ぜて
順番にボールを取りに行かせる。
当然クリさんは走れないので、ほぼ目の前に投げてやる。
いくつになってもボール遊びはやめられないようだ。
2頭が楽しそうに遊んでいるのを見ていると
ニコルもやらせろ~!とヒャンヒャン言い出すので、
ご近所迷惑にならないよう、吠えずに待つことを教える。
2頭で遊んだら、ニコルを放してボール遊び。
最初の頃はロングリードの端をしっかり握っていたが、
最近は持っていなくても遠くに行かない。
ボールを取りに行ったら一目散に走って戻る。
そして3頭同時に放して、適当にからみながらボール遊び。
足の速いのは当然ニコルだが、ドカドカとハンスが近寄ると
す~っと避ける。
っが、2頭で紐付きボールの引っ張り合いになると、俄然ひかない。
やっぱり女の子は強い。
日中の留守時間のためにも、短時間集中型で遊んで帰る。
このまま行けば、少々体重が増えつつある管理人も
元に戻るかもしれない。
今日はレッスンが急にキャンセルになったので、
いつもの遊び時間が終わった後、クリとハンスを家に戻してから
ニコルと二人で、かつてみんなと自転車で走った緑道まで足を伸ばしてみた。
あれから全く引かないニコル。
ヒール(左側)とツイテ(右側)を適当に混ぜながらのんびり散歩。
初めて会う人にも上手に挨拶をし、1時間ほど歩いて帰ってきた。
興味津々で、あちこち顔を突っ込みたくなるようだが、
引っ張るとこけるおばさんがいるので、こちらのペースを見ながら
適当に道草している。
久しぶりにのんびり散歩した朝だった。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
年甲斐も無くパピーと暮らし始めた管理人と老犬に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント