トリプルパンチ
我が家のクリさん、先月イボを噛んで爆発させてから
ずっとエリカラ生活がつづいているが、
先週やっと、先生から大丈夫とお墨付きをもらったのに、
まだ背中がかゆいとのたまう。
言われてみれば、背線に沿ってフケが出ている。
洗っても洗ってもまた出てくる。
ちょっと目を離せばまた噛むし・・・。
デモの度に、獣医さんに相談してみるが
これと言った結論が出ない。
っで、もう一度先生に診てもらったら、
「カビ」かも知れないから、薬用シャンプーでもう一度洗うようにと指示。
昨日は仕事から帰って疲れていたが、
クリさんのためと、せっせと洗って、完璧に乾かし、
ようやく夕食にありつき、クリさんもご飯を済ませ
さて寝ようと思った途端、
気持ち悪い・・・。とクリさん。
その後1時間以上も、吐こうともがいたクリは、
せっせと床を舐め、水をがぶ飲みし、
ようやく夜中になって吐いた。
眠い・・・。
しかもカーペットの上。
寝ぼけながらも汚物を片付け、
泣きそうなクリに、ベッドに乗ってもいいといい、
足元で、管理人の足が伸ばせないような場所で爆睡するクリを蹴らないように
小さくなって寝て、朝を迎えれば、
ハンスが、やってきて、
右手が痛くて、床につけないと言う。
なんでだ~!
しばらくマッサージ。
その間、クリはベッドから起きる気配なし。
生きてる?
犬は二頭だからトリプルではなくて、ダブルパンチのはずだが、
仕事に出てみれば、「影」から電話。
体調が悪いから、かかりつけの医者に行くという。
っが、「保険証を失くした。」とか。
ありえない~。
なんか、とても疲れた一日だった。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
忍び寄る老いに抵抗する管理人と犬に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント
ミディも一度わきの皮膚が炎症を起こして、カビと診断されて薬用のシャンプーと抗生物質を2ヶ月近く続けました。
治ったと思ったら、今度は背中のラインからふけがいっぱい出始めて、今度は細菌らしいとのことで、抗生物質を変えて飲み始めたら、ピタリとおさまりました。この間の土曜日、再診に訪れたら念のため、後10日間飲みましょうとのことでした。
最近は階段を登るのも大変そうだし、もう歳なんだなぁと感じさせられますが、冬場になって相変わらず1時間半以上歩くのは、本当に年なのかとも思ってしまいます。
投稿: おっぴ〜 | 2010.11.11 00:22
★おっぴ~さん
ご無沙汰しています!
2ヶ月もお薬ですか。
歳を取ると、犬も免疫が落ちて、
弱い所につけこまれてしまいますね。
ミディさん、完治の方向で何よりです。
ウチはシャンプーで背中が大分きれいになったと思ったら、
尻尾もかゆいと昨日言われて、昨日は尻尾だけ洗いました(涙)。
一度に全身洗えばよかったのですが、
仕事が終わった夜で、私もクリも疲れていたため部分洗い・・。
それでもクリは途中で立っていられなくなり、
寝たままシャンプー。
元気は元気なんですけど、階段や上り坂はきついようです。
ミディちゃん、1時間半以上も歩けるなんてすごいです。
クリにも伝えておきます。
投稿: クリまま | 2010.11.11 07:00
Useful blog website, keep me personally through searching it, I am seriously interested to find out another recommendation of it.
投稿: medical billing | 2010.11.11 22:05