つかのまの・・。
静かな時間が流れています。
何をしていいのやら・・・。
会社を休みました。
昨日は直属上司が風邪で休んでいたので
今日は休めないかと思っていましたが、
出社されたそうなので、お休みをいただきました。
横にニキーの亡骸。
荼毘に付すまでまだあと数時間。
お友達がお別れを言いに来てくれるかも・・。
20年来のイヌ友が火葬場まで送ってくれるそうです。
涙で前が見えないと運転危ないし・・。
ゆっくりと静かな時間が流れています。
残りの犬たちはソファでごろ寝。
静かです・・・。
何をしていいのやら・・・。
悲しい性で、PCに向かってしまいました。
| 固定リンク
コメント
ままさん、
お休みできて良かったです。
そばにいてあげることが、
一番ニキーちゃんが嬉しいことですものね。
一晩中クリ家の皆さまのことを考えていました。
どれだけお世話になったかわかりません。
ご心中お察しいたします。
ままさんとクリ母さんとハンちゃんの心が癒されますようお祈りしております。
投稿: motokenoba | 2010.03.16 11:07
ブログの中ではいつも明るく表現されていたので、
こちらやMEMOを見ては、現実の厳しさに不安を感じ、
とにかく頑張って克服して欲しいと祈っていました。
「頑張ってほしい」というのはこちらのエゴなのかも知れないとは思いつつも。
控えめでやさしい二キーさん。
ぜひ一度お会いしたかったです。
悲しくて、残念です。
遠い地からではありますが、
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
(言葉がうまくみつからず、思うままに書いてしまっています。
失礼な表現がありましたら申し訳ありません。)
投稿: がぶつかい | 2010.03.16 13:00
初めて出会ったボーダーはクリスとハンスだった。
ニキーは骨折しててお留守番してたね。
その後何回も一緒に遊んだネ。あれからもう10年も経つんだ。
いつも家族でママと一緒に暮らして、オビにダンスに楽しいことも沢山やって、いろんなとこに連れてってもらって、ニキーは幸せだったネ。
去年の1月に手術してから、ニキー良く頑張ったね。
偉かったネ。
クリままも本当に良く頑張った。
ニキーの為に出来る限りの事を全てやっと思うよ。
今は少しゆっくり休んでください。
投稿: HALパパ | 2010.03.16 13:54
お悔やみ申し上げます。
14日の日曜日に秋が瀬の競技会場でHIROさんからニキーの具合のことを聞き、気になって昨日もサイトを覗くと彼女はマフィンをほおばっていたから少し安心したのもつかの間、今朝覗くとお嬢はもう逝ってしまった後だった…
ウチのSueMeがCHNに初めて出会ったのは2001年の競技会@川崎だったかな?その頃はまだ「ニッキー」だったよね。その後千葉の皿投げ大会に行ったりその他もろもろ、クリまま自慢の「お嬢」の思い出は尽きない。
誰にでもいつかは来るこの時、でもあまりに早くあっけなく、残念でならないよ。
雲の上のニキーがいつも笑っていますように…
ご冥福をお祈りします。
投稿: Jones Senior | 2010.03.16 17:18
おれろっとさんからニキーの様子聞きました。
安らかな寝顔だったと・・・。
苦しい闘病生活から解放されて、今はお空の高いところできれいな☆になって輝いているんだろうな。
思い出すのは数年前の春季で頑張った団体訓練のこと。
ニキーさんは、文句も言わず、私に付き合ってペアを組んでくれたよね。
練習中、称呼で競ってクリままさんのもとに走ってしまい、にわか仕立ての私の指導手では、心細い思いだったに違いないのに、本番ではグッと自分を抑えて、私のもとに走り寄ってくれたニッキー。
ちゃんと、自分の果たす役割を心得ていたんだよね。
優しかったニキー。
心よりご冥福をお祈りいたします。
投稿: サン母。 | 2010.03.16 20:40
★コメントを下さった皆様
本当に有難うございます。
我が家ではかあさんの後に隠れて
影が薄かったようにも見えるニキーが
皆様の心にちゃんと残っていたことをお伺いし、
本当に嬉しく思います。
晩年は三番手を脱却し、母の代役を務めたり、
セラピーでは出会った人たちを癒し、
しっかり彼女らしさをアピールして生きていたのだと実感しています。
やっぱり空いた穴は小さくはありませんね。
しばらくティッシュが離せません。
投稿: クリまま | 2010.03.16 21:55
ニキーの頑張った姿はずっとずっと忘れません。
可愛い可愛いニキー。皆のニキー。
クリママさんの可愛いニキー。
もう今は楽になって、ママ達の周りを駆け回っているかも?
抱きしめたいです。どうもありがとう。
こころからご冥福をお祈りします。
投稿: minitowa | 2010.03.16 22:40
夜に訃報を伺ってそのまま浅い眠りについたので、今日は目が腫れまくっています。
3人親子、3人兄弟(姉妹).....3人(頭)居ると、均衡を保つ要が必須で、ニキーちゃんはその要だったと思います。 甘えん坊なのに控えめで静かで、人が大好きだけど、人間の表情を常に観察してからアプローチする気配りができた優しい、優しいニキーちゃん。
おやすみなさい そして ありがとう!
投稿: ilife320 | 2010.03.17 04:35
★minitowaさん、ilife320さん、
コメント有難うございます。
皆様の暖かい御言葉、本当に嬉しいです。
ニキーは本当に幸せ者です。
投稿: クリまま | 2010.03.21 10:28
全然気がつかなくて申し訳ありませんでした。
遅ればせながら、お悔やみ申し上げます。
一緒に訓練競技会や山登りに行ったのが昨日のように思われます。
あの時はいろいろな場所に行って楽しかったですよね。
うちのミディも最近はすっかり足腰が弱ってきた上に、
耳も少し遠くなってきたようです。
今年は山登りができるかは怪しそうです。
こころからご冥福をお祈りいたします。
投稿: おっぴ〜 | 2010.05.15 15:19
☆おっぴ~さん
大変ご無沙汰しています♪
お悔やみ有難うございます。
ミディちゃんのお写真は拝見していますが、
元気そうに山登りを楽しんでいらっしゃるので
普段から、田んぼのあぜ道散歩が健康にいいのだなと
うらやましく思っていました(笑)。
クリさんも、良く躓いております。
そのせいか、ダンスでも足元が不安定だと
ストレス吠えがひどく、やれやれといった感じですが、
耳だけは地獄耳でして、
息子の方が、すっかり聞こえづらくなっているようです。
>あの時はいろいろな場所に行って楽しかったですよね。
ほんとうに、まだまだ数少ないボーダーで、
オーナー指導手として競技会に参加したり、
お出かけしたりと、人も犬も、本当に若かったです!
元気なうちに、またお会いしたいですね(笑)。
有難うございました。
投稿: クリまま | 2010.05.16 18:09