« マイクロチップの話 | トップページ | エッセイ書いてみる(?) »

2008.10.06

簡単大人の中華

管理人宅では市販の麻婆豆腐の素を使うことがある。
「影」が帰ってきて「すぐ飯!」と言われたときに助かるからだ。


最近同じ銘柄から、大人の中華を売り文句にした麻婆豆腐の素が出た。
丸美屋の本格大人の中華「麻婆豆腐の素」である。
なんでも「七味芳香」と言われる中華料理のベースとなる7つの味を
巧みにアレンジしているそうだ。

0810061

早速作ってみた。


今までのタイプは豆腐さえあればよかったが、
これは豚挽き肉やネギを自分で用意する。


豚を炒めて、麻婆豆腐の素をからめようと袋をあけてびっくり。
以前のものより濃厚な色あい。
もしかして激辛?


そして出来上がり!


0810062


家人が横目に見ながら、
「いつものより臭くないわね。」

はい。この人とっても鼻がいいんです。


お味は?


まさしくいろんな香辛料がブレンドされていて、
ピリッと引き締まった辛さがありながら、
コクのある味に仕上がっている。


白いごはんに乗せてみると、これまたいい味で
ごはんがすすむ。


0810063

気がつくと、おかわりしている。


マズイ!


先週からちょっとダイエットしようと思っていたのに、
これでは普段よりもごはんが進んでしまう。

誰か止めて~!!

というわけで、簡単でとっても美味しく出来てしまった。

これもいざと言うときの必須アイテムに加えておこう。

追記:
実は後日もうひとつモニターをした。

081007


レシピどおりに作れば、豚バラとニラとキャベツなのだが、
今回は豚バラのほかは、白菜となすとしいたけを入れてみた。

ふつふつと数分煮込んで味がしみこんだら出来あがり!


実はこれもインスタントとは思えない味をかもし出していた。
次回は魚介で作っていみたい。


そうそう、白菜としいたけとナスのみじん切りは
ワンたちのご飯にもトッピングされたのであった。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

|

« マイクロチップの話 | トップページ | エッセイ書いてみる(?) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 簡単大人の中華:

« マイクロチップの話 | トップページ | エッセイ書いてみる(?) »