« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008.09.30

移り変わる時・・・。


先日末席に加えさせて頂いている保護犬団体で
新しいお家の決まったワンコさんとご家族のお祝いも兼ねたBBQがあった。
普段な~んにもお手伝いの出来ない管理人だが、
お誘いを頂き参加してきた。


クリの子供たちが生まれた9年ほど前から、
ボーダーコリーと言う犬種が増え始め、
ネットを通じ、同じ犬種のオーナー達が声を掛け合って集まったオフ会は
関東近県のみならず、関西、東北からも集まるにぎやかなものだった。
当然泊まりになる人たちもいて、なんともにぎやかな大イベント。
でも、そうでもしないとなかなか同じ犬種の仲間が見つからなかったのだが、
今では、普通に散歩に行っても見かけることが多くなり
めったにオフ会に参加することもなくなっていた管理人。
おかげで、久しぶりに新鮮な時間を過ごすことが出来た。
っが、確実に世代交代されているのを目の当たりにして愕然とした管理人。


若いオーナーさんたちが、てきぱきBBQの準備をし、
老いた管理人に飲み物や食べ物をサーブしに来てくれる。
完全におんぶに抱っこ状態。


ワンたちも若くて元気いっぱい。


管理人の周りだけ、なんとなく老人ホーム化していたと感じたのは
管理人だけではないだろう(汗)。


本場の芋煮

0809301


その場で焼いて下さったパンとローストビーフ。


0809302

BBQって焼きそばとか焼肉とかだけじゃなかったんだ。

美味しい~。

なんにももらえず不満なクリさん。


0809303


皆様お疲れ様でした。
そしてご馳走様でした。


新しい家族を見つけたワン。
今までの分までいっぱい幸せになりますように。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.09.27

食い意地もここまで来ると・・。

いつもの公園で犬友達と談笑し、
犬たちとまったり過ごしたあと、
いざ帰ろうと車に向かっていると、
ひとりクリかあさんだけが列を離れて左に逸れようとする。

「クリちゃん、そっちじゃないってば。」

リードを引いても全く意に介さない。

あんまり強引に引っ張るので、どこに行くのかと着いていくと、
なんとそこにはバナナが山盛り入った箱が6個。

公園内では、時たまジョギングシューズのお試しコーナーが出ていて、
そこではスポーツドリンクやバナナが配られるので
以前遭遇したときバナナをもらったのを覚えていたらしい。


080927

歳はとっても大好物は見逃さない。
歳をとったからこそとも言うが・・・。

もちろん、バナナはきっちり頂いてきた。
しかも2本。

それでもクリさん、まだダンボールの前から動かない。


「クリちゃん、大丈夫よ。ちゃんとカバンに入れたからね。」

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.24

姉弟抗争勃発

久しぶりに、やられた。

今朝は仕事が立て込んで、朝の用事が思い通りに進まなかった。
となると、管理人の朝食や支度が最優先で
犬たちのごはんを母が用意することになった。

そばでトッピングは手伝っているので
用意は無事に終わった。
そして食事も無事始まったのだが、
最後の最後、犬たちの口拭きで、
ニッキーがまだ食事を済ませていないのに
ニッキーとハンスの間に入った母が二頭に声をかけてしまった。

その時、無心に食事をしていた二頭が顔をあげ目が合った。


マズイ!!


瞬間ハンスがニッキーに襲い掛かる。

ニッキーはなんとか応戦するが、
基本的に体重も5キロ近く違うので
勝ち目は無い。


「いい加減にしなさい!」と
管理人が二頭の首輪を掴んで引き離したが、
ハンスの前足が管理人の太ももを直撃。


いった~い!!


5センチと10センチのミミズ腫れがくっきり。


ひ~っ!


幸い母にとばっちりは無かったが、
かなりビックリしていた。

ここ3~4年、なかったのにねぇ。
ちょっと油断してしまった(汗)。


ごはんが間に入ると、目の色が変わるんだから、まったく。
そりゃぁ、我が家は粗食だから仕方ないけど・・・。


普段のご飯風景
0809243

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

どんなお砂糖使ってますか?

コーヒーや紅茶はお砂糖を入れる人と入れない人に分かれる。
管理人はコーヒーはミルクだけだが紅茶はお砂糖を使う。


我が家では、毎朝母が大きめのポットに紅茶を作り
皆が好き好きに注いで飲む。
大きいポットで作るため、お砂糖の量も半端じゃない。
しかも家人たちは結構甘党。
作っている様子を見ると、大き目のスプーンでどっさりお砂糖を入れている。


う~ん。
確かに甘いものは疲れているときには体が欲するが、
使われているお砂糖の量を見ていると、
ちょっとカロリーが気になる。


ノンカロリーの甘味料がいろいろ出ているが、
今回キリンで出している「カフィーノ(cafino)」を試してみた。


0809241


1袋が1.6グラムで、通常のスティック砂糖(3グラム)の半分の量。


急にアイスティーが飲みたくなって、一人分作ってみることに。
濃い目の紅茶にカフィーノを一袋。
ブラウンシュガーのようにさらさらした薄茶の粉が出てきた。


0809242


そして氷でいっぱいにしたグラスに注ぐ。


お味は?


さっぱりした甘さでちょうど良かった。
くせがないので、紅茶の味も引き立っている。

通常の半分の量でも大丈夫と言うことか。
しかもカロリーゼロ


朝食に欠かせないヨーグルトにも入れてみた。
バナナの甘さだけではちょっと足りないときなど丁度いいみたいだ。


11月のフリースタイルの競技会を前に、
そろそろお肉もそぎ落として軽くしないと、
また足に負担がかかって本番前に使えなくならないとも限らない。
あと2ヶ月。
少しがんばりますか。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.19

教えるのはむずかしい。

あることにとても秀でた人がいる。
その方のようになりたいと思い教えを請うても、
本当に知りたかったことが聞けないことがよくある。
その人は当然わかっているのだろうが、
こちらにうまく伝わらない。

こちらもよくわかっていないから、
わからない部分を伝えることが難しい。


いろんなことすぐわかってしまう人より、
いろいろ苦労した人の方が「教える」「伝える」ことは
上手いのではないかと時々思う。


かつて元夫にスキーを習った時、
はっきり言って全然わからなかった(笑)。
なぜなら彼は突然開眼して滑れるようになったからだと言う。

私は大人になってからスキーを覚えたのでひどく苦労した。
何しろ子どもと違って重心が高いので、
何より恐怖心が出て一歩も前に進めない。
何度も転び、立とうとしてまた転び。
山足とか谷足とか言われて頭の中がグルグルしたものだった。

っが、知人のお嬢さんにスキーを教えた時、
「こうすれば、こうなるんだから。」と言うお父さんの教え方よりわかり易いと言われ、
二日目にはボーゲンで滑れるようになっていた。


テニスも然り。
イチ、ニィ、のサン。と習って、
体重移動だ、軸足だと、いろいろ言われてこんがらがったけど、
コーチの教え方ひとつで理解度が全然違ったりする。


子どもの頃は、頭でなく体から覚えるが、
ある程度大人になってしまうと、概念から入ろうとするので
それを体に教え込むのは一手間二手間かかるのだ。


ひとつひとつ段階を追って「教える」、「覚えていく」ことは
どんな時でも一番大事なことだと今犬たちにトリックを教えながら
改めて感じている管理人だった。

噛んでふくむように、一歩一歩。


080919


・・・・・。


* * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.16

定着のむずかしさ。


なんともわかりづらいタイトルであるが、
実はイヌのトレーニングのはなし。

かつて、訓練競技会に参加しながら
イヌたちにオビディエンスを教えてきた。

今は、ほぼ引退した彼らに、ダンスのステップや
トリックを教えているが、
今になって、いろいろなことが見えてきた。

こんなに真剣にイヌたちと接したことはなかったので、
以前飼っていたほかの犬種も含め、
犬種の違いを比べることは出来ないが、
とりあえず、我が家のクリかあさん、
若い頃はとても物覚えがよかった。

2~3回教えると、すぐ覚えてしまう。
そこで、管理人もおもしろいからどんどん教えた。
ところが、沢山教えてから、ひとつのことをやらせようとすると
時折全然違ったことをする。
全くやらないこともある。


なぜだ・・。


これは歳をとったからか?
それとも単なるわがままか・・。


そんなことを考えているとき、
ニッキー嬢ちゃんにかつてすぐ覚えた「スタン(ちんちんのこと)」を
やらせようとしたら全然出来なくなっていた。
その後に教えた、「ポウ。フット。(左お手、右お手)」は簡単に出来るのに。
おかしい。「スタン」はすっかり忘れてしまったようだ。

ということは、嬢ちゃんには「スタン」が定着していなかったということだ。
あまりに簡単に出来てしまったので、
まさか忘れるとは思わなかったが、
やはり日々の繰り返しは欠かせないようである。

この嬢ちゃん、最近「カムバイ(管理人の周りを回る)」を覚えた。
9歳と4ヶ月。
まだまだ覚える気力はあるらしい。
あとは忘れないようにするだけだな。
って、管理人の脳と一緒だ。


080916
まだまだ若いものには負けない嬢ちゃんである。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.12

記憶にございません!

今週も今日で終わり。
終業時間とほぼ同時に会社を飛び出し、
ダッシュで帰宅した管理人。

さぁ、ワンズの散歩に行かなきゃ!

っと、鍵と携帯をポケットに突っ込もうとしたら、


ない!


ケータイがバッグに無い!


バッグをひっくり返して、全部中身を出したが


ない・・・・。


またやってしまったか・・・。


休日前の会社に置き忘れた前歴のある管理人。
ダッシュで帰って来たのにまた会社に戻るのか。

前回は、夜晩い方が道がすいていると思って
11時過ぎてから車で行ったが、
逆に夜間工事に捕まって大変な目にあった。

仕方ない、ワンズの散歩を済ませたら
すぐ会社に戻ろう。

そう思って、再び着替えてバッグを手にして階下へ。

途中家人に会社に戻ることを伝えると、
「これ、違うの?」ってダイニングテーブルの上のケータイを指す。


まさか!


なんで?

だって、バッグから出した記憶が全く無いのに・・・。
大分きてるらしい。


ど~っと疲れた管理人だった。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.10

スイッチは突然に・・。

昨日書いたハンスの悪癖「スケボー追い」。
これが一体どこから始まったかと言えば、
今を去ること8年前のことだった。
(どっかで書いたかなかぁ・・。)

人もまばらな早朝の公園で、
イヌたちの訓練をしていた時だった。

クリスの訓練が一通り終わり、
次はハンスの番。

座らせて「待て」をかけて彼から離れる。
10メートルほど歩いてから対面する。
振り返ると、彼はきちんと座っている。
「なかなかいい感じ。」と思ったのもつかの間、
ハンスが急にきびすを返して走り始めた。


ど・・どこ行くの?


彼は外周道路に向けて走り出し、
サイクリングコースを気持ちよさそうに走っている姿が
木々の間に見え隠れする。
そして、その先には・・・。


ハンスは満面の笑みを浮かべ
口にはスケボーを咥え、管理人の下にまっすぐ走って戻ってきた。
それはあたかも、
「ママ、うるさくて訓練の邪魔になるから
ボクが持ってきたよ。」
ボクを褒めてと言いたそうな笑顔。


080910

こんな顔でした。

そして彼の後ろから、頭を掻きながら、
「いやぁ、取られちゃいましたよ。」と恥ずかしそうに走ってきた青年。


ハンスに雷が落ちたのは言うまでもないが、
以来彼はあの音に我慢が出来なくなったのだ。

うるさいからなのか、追いかけてゲットした喜びが
この上なかったのか。
はたまた怒られたことで、ますますスケボーが嫌いになったのか。
彼にしかわからない。


っが、昨日のように、スケボーを持っている人間には
全く敵意がない。


以前に比べれば、大分押さえられるようにはなったものの、
見て見ぬふりが出来るようになることはないだろう。


お願いだから、我慢を覚えてね。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.09

スイッチを入れないで。

今日もイヌの話。


夜会社から帰ってイヌたちの散歩に出かけた。
夜は管理人の体ほぐしの意味もあり、
死にそうに疲れていない限りウォーキングである。

20分ほど歩き、家までもうすぐという坂を下っていたら
前方から若いお兄さんが3人、こちらに向かって歩いてくる。
よく見ると、みんな小脇にスケボーをかかえている。


まずいです。


なぜなら、ハンスとニッキーがスケボーの音に反応して
ジタバタしながら、スケボーを追いかけようとするからだ。

かあさんは一切知らん顔なのに、なんでかなぁ。


管理人、ドキドキしながら坂を下る。

イヌたちも前方を凝視している。

スケボーに気づいただろうか。

すぐ近くですれ違おうとしたところ、
イヌたちの足が遅くなった。


(あんたたちなにするの・・・・?)


するとハンスは嬉しそうに、お兄さんに尻尾を振りながら挨拶。
ニッキーはいつものように、一人にターゲットを絞って
隣に座ってスリスリ。
かあさんはちょっと挨拶しただけ。


お兄さん方は、
「かわいいなぁ。」
とか
「いやぁ、かこまれちゃったよ~。」
なんて言いながらニコニコしている。

ここでスケボーを地面に置かれると大変だ。

そこで、すかさず管理人が、
「この子達、スケボーの音を聞くと犬が変わりますから。」
と釘をさす。


「えっ?どうなっちゃうんですか?」


「追いかけて行って、咥えて戻ってきます。」
まじめに答える管理人。


「ええぇ~?ほんとか~?
いやぁ、追いかけられたら逃げられないなぁ、オレ。」
な~んて言ってみんな笑ってる。


(笑い事じゃないです!
お願いですから、スケボーで逃げたりしないでくださいね。)


スケボーが地面に着く前に、
かわいがってもらったお礼を言ってイヌたちを促した。


週末の公園での散歩は、必ずこういう場面に遭遇するので、
ある程度心の準備は出来ているが、
平日くたびれて帰ってきて、散歩も後半。
家に帰って熱いシャワー~なんて思っているときの遭遇は
出来れば避けたい。


とりあえず何事も無くて良かった。

Hans527

こんなにかわいい時もあったのになぁ・・・・。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.05

ちゃっかり嬢ちゃん

またまたイヌの話。


管理人がイヌと踊る「フリースタイル」を初めて早5年近く。
最近はかなり知名度も上がってきており、
一般オーナーだけでなく、トレーナーを生業としている人の中にも
興味を持たれて勉強している人が増えてきた。


前置きはこのくらいにして、
フリースタイルではイヌたちはいろいろな動きをする。
ただ前進するだけでなく、クルクルまわったり、
サイドステップを踏んでみたり、
バックをしたりといろいろである。

その動きをイヌに教えるのは簡単なものもあれば
難しいものもある。
簡単なものはイヌが自分からする自然の動きである。
たとえば、背筋をぐ~んと伸ばす伸びの姿勢。
我が家ではこれを「おじぎ」と名づけ、
イヌが伸びをするたびに、「あっ、おじぎしてるの?上手ね。」と
覚えさせていった。

最近我が家の嬢ちゃんがまたかわいい動きをするので、
なんとか覚えさせようとしている。
まぁ、このお嬢さんはダンスはしないから
別に覚えなくてもいいのだけど・・・。

さてその動きとは、
ベッドの傍に来て、端にアゴを乗せるというもの。
撫でて欲しいときは決まってこの動きをする。
そこで、彼女がベッドにアゴを乗せるタイミングで、
「アゴ。」と言ってみた。

最初は「なによそれ。」って言う顔をしていたが、
何度も繰り返しているうちに、
「アゴ。」と言うと何回かに一度はベッドの端にアゴを乗せるようになった。

そこで、今朝彼女に「アゴ」と言うと、
ちょっと躊躇してから水を飲みに行き、
水だらけの口を持ってきて管理人のひざにアゴを乗せた。
ちょっとぉ!何考えてるのよぉ。

おかげでパジャマのズボンはビショビショ。
これっていやがらせ?


080905


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.04

イヌたちが広げる世界 その2

一日あけて、先週の金曜日、JAPDTカンファレンス3日目に参加。
その日は午後からクリスのワークショップ。
キャロリン・クラーク女史の「何をして欲しい?
シェーピング、合図、強化子としての合図の使い方」


前日からゲリラ豪雨があちらこちらで見られ、
当日も悪天候が予想されたが、予報に反して快晴。
7時半には家を出て、現地に向かい、
無事早めに到着。


午前中は「パピートレーニング入門としてのパピーパーティ」の
デモを見学した。


「出来の悪いイヌなんていない。
人間の子供と同じで、早くからその子にあったしつけや
指導をしていけば、飼い主や周囲を困らせるイヌになる確率は少なくなる。」
と、
改めて実感させられたパピートレーニングだった。


今回のカンファレンスは一人での参加だったが、
ボーダーつながりで、京都から参加された方と知り合うことが出来、
3日間大変楽しく過ごさせて頂いた。
また、BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)
共に犬たちのために心を砕いているお仲間にお声をかけていただいたり、
以前見学したトレーニングスクールの方にも声をかけて頂いたりで
犬界はやっぱり狭いと再認識。
悪いことは出来ないぞ(汗)。


午後のワークショップでは、参加者が他の参加者のイヌと
パートナーを組んでシェーピングの実践。


頭では理解できていても、実際にやってみて壁に激突した管理人。
担当のワンちゃんには「おばちゃん、何やってるのよ。」と見つめられ、
ますます行き詰って固まった管理人だったが、
良きパートナー(即席のアドバイザー)の助言もあって
なんとか危機を脱出。
実際躓いたからこそ、解決策が模索できたと感動もひとしお(笑)。
翌日には、この四苦八苦の模様を見ていたSteve氏からわざわざ、
「昨日のタイミングは非常に良かった。」と声までかけてもらい
参加した甲斐があったと大喜びの管理人だった。


81392


12歳の最高齢犬に次いで二番目のお年寄りだったクリ。
優しそうなパートナーのおば様に
「おやつ持ってるでしょう!?早く出しなさいよ。」
文句を言って非常に恥ずかしい思いをした管理人だった。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!


Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.03

イヌたちが広げる世界 その1

先週JAPDTの第3回カンファレンスに行って来た。
知人の紹介で、今年初めて受講する機会を得た。

今までイヌたちと暮らして20年強、
楽しく暮らせればいいと、特に深く疑問を持つことも無く、
でも、とりあえず管理人が「大変だなぁ。」と思わないで済むよう
彼らをしつけながら日々暮らしてきたが、
イヌたちも歳を重ねるに連れて、いろいろな問題も出てきた。
「今まで、そんなことなかったのに、どうして?」や
健康上の問題などなど。
おかげで、今年になってから犬たちへの関心度が急に高まり
もっとイヌたちのことを知りたいと思うようになった。
そんな中、今回JAPDT(日本ペットドッグトレーナーズ協会)の
集中カンファレンスは数ヶ月前から楽しみにしていた大イベントだった。


初日はデモ犬として参加した「頼りにしていいよ!-信頼性の鍵となるもの」(Steve White氏)。

幸か不幸か、我が家のワンズはデモ犬の出番はなかったが、
講義の内容は大変興味深く、このまま帰るのは惜しいと感じ、
午後からのワークショップも見学することにした。


午後の講義では、デモ犬の準備はなかったが、
スティーブさんに声をかけてもらったのでクリスと管理人が飛び入り参加。
この歳になると、恥ずかしいと思わなくなるらしい。
ちょっとおもしろい実験もあり、聴講者に笑われる場面も・・。


ワークショップでは、人の動きやイヌの動きを客観的に見られて
普段自分では気づかなかったり、重要視していなかったことも確認できて
非常に有意義な時間を過ごすことができた。


---------------------------------

渋滞に巻き込まれ、時間ギリギリの上、迷子になっているのに
豚さんに気を取られている子供たち。

080903

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »