« 犬も命がけ。 | トップページ | 夏と言えば・・・。 »

2008.08.06

都会の水害


昨日は東京でもひどい雷雨だった。
六本木でも昼過ぎ辺りからかなりひどい雷雨となり、
おさまったかと思うと、また次のがやってくるというように
スッキリ晴れることはなかった。

管理人も用事で早めに社を出たが、
バスに乗った途端に土砂降りとなり、
渋谷に着いたときはほぼあがっているというような具合で
なんとか濡れ鼠にならずに帰ってくることが出来た。

渋谷は盆地のようになっているので、
昨日のような土砂降りが続くと、あっという間にバスターミナルや
ハチ公前の交差点が水没する。


以前住んでいた4階建てのアパートで1階部分が床上浸水したことがある。
下水道を流れる水量が多かったためアパート前のマンホールの蓋が飛んでしまったのだ。
幸い管理人宅は2階だったので難を逃れたが、
1階に住んでいたお宅は大変なことになっていた。
昨日のニュースを聞いていて、ふと思い出した。

イヌたちのお散歩コースには北沢緑道があり、
小川が流れている。

ここもよく溢れるそうで、ご近所への被害も大変なのだそうだが、
今朝散歩に出ると水が流れていない。
水門を閉めたのだろうか。


0808062


しかしこの川には鯉やザリガニなど、
結構生き物がいるのだ。
彼らは一体どうしたのだろう。

イヌたちと歩きながら、ちょっと心配になってしまった。


0808061


先日散歩中に見つけたヘビ。
なんで川の中にいるのだろう。
確かに、この日は猛暑だった。

* * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


|

« 犬も命がけ。 | トップページ | 夏と言えば・・・。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都会の水害:

« 犬も命がけ。 | トップページ | 夏と言えば・・・。 »