« 通勤は命がけ | トップページ | たかがインターネット、されどインターネット »

2008.02.24

イヌと暮らす

「犬を飼っている」というと、「お金持ち」と思う人がいるらしい。
家人もそのようだ。

だから、管理人が3頭のボーダーコリーと生活しているのを見ると
「お金持ちじゃないんだからやめなさい。」と言う。

たしかに・・・。


犬は生き物だから当然お金はかかる。
人間の子供と一緒である。
食費に医療費、夏は電気代。
電気代はニッキーがテレビを見ているからではない。
温暖化のせいで、冷房を入れないと夏は大変。

しかし、子供に比べれば、
「小遣いくれ。」
「自転車が壊れた、盗まれた、買え。」
「焼肉食うから金よこせ。」
「洋服買うから3万円。」
「再試験が一科目3000円。」
なんてことは言わない。

寝坊したり、会社からの帰宅が遅くてトイレやご飯を待たせても、
管理人の顔を見れば歓迎してくれ、
文句ひとつ言わない。
若干口数の多い子もいるが・・。


管理人が、ユニクロで我慢して、
(別にユニクロが悪いんじゃない。リーズナブルなだけ)
毎日会社にお弁当を持っていって、
新しい映画もテレビで放映されるのを待っていれば
(昔は必ず前売り券を買って見に行っていた)
なんとかやりくりできるのである。

もちろん、たまにはイヌたちと雪遊びに行ったり、
羊追いやらダンスのセミナーに行ったり、
フツウの人には「え~っ?」って言うところにお金を使っていても、
テニスのラケットをは一本にしたり、
(かつては同じのを2~3本持って、1年ぐらいで買い換えていた)、
車は10年乗り続ければ(かつては車検を通さず買い替え)、
犬との生活はお金持ちでなくてもなんとか出来る。と思っている。

その辺りがよくわかっていないのか、
先日もトイレシーツの節約使用術の話をしたら
「あらっ、シーツなんて、使い放題かと思ったわ。」と一笑に付された。


そんなことはない!


バスルームに、まず滑らないよう新聞見開き大を敷き、
その上に四分の一サイズ(Sサイズ)のものを3枚並べて敷き、
クリさんが終わったら、一枚はずして、残りを並べ替えて
ニッキーが終わったら、使用済みのものを、
汚れていない場所にハンスの軸足が来るように敷いて
手で斜めに傾けてやる(一応男の子だし・・)。
つまり、一度の使用枚数はSサイズ2枚。

なんともせこい話だが、こういうところで倹約しないと、
いくらあっても足りないのである。

ジーンズとスニーカーでも通える会社でよかったよ。ホント。

管理人ともども高齢化してきた我が家のイヌたち。
いつまでも元気に頑張って欲しいものである。


Chn400

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


|

« 通勤は命がけ | トップページ | たかがインターネット、されどインターネット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イヌと暮らす:

« 通勤は命がけ | トップページ | たかがインターネット、されどインターネット »