男物も様変わり。
先日某TV番組で、某女優さんが男性アナウンサーへのプレゼントとして
アンダーウェアを贈っているのを見た。
女性の下着はカラフルだし、機能もいろいろあって
メーカーもそれなりに力を入れているのは周知のとおり。
男性の下着、特パンツと言えば、ブリーフかトランクスの違いぐらいだろうと思っていたが、
管理人がよくスポーツブラを買うところは、
どちらかと言うと、男性の下着の方に力を入れていて
女性の下着の方が種類が少ないくらいだ。
ん?
ここはもとから男性下着メーカーだったかな。
っが、ワコールと言えば、さすがに女性下着の専門メーカーだと思っていたのに、
最近はこんなもの(おっと、失礼)を作っていらっしゃる。
世の中変わった・・・・。
ブランド名は「DAMS」。
男性下着とは言わず、「メンズインナー」と言うらしい。
今までの先入観を吹き飛ばすような斬新なデザイン。
「アリー・マイラブ」で自分の体形にコンプレックスを持つジョンに
同僚がボディスーツを奨めている姿が頭に浮かんだ。
実際海外ドラマなどを見ていると、男性のセクシーポイントに
よくお尻の形などをあげているが、
日本男児はそういうことには今まで疎すぎたのかも知れない。
管理人の場合、若い半ケツのお兄さんにセクシーさは感じないが、
ジーンズでもスーツでも、かっこよく着こなしている男性には
一瞬だけど(強調)目がとまる。
こういうインナーは女性だけでなく、男性もかっこよくパンツをはきこなすための
必須アイテムになるのだろうか。
おなかの出っ張りが気になってきた人にとっては強い味方になってくれそうだが、
無理やりお肉を押さえ込むと言うより、
かっこよい体形の人がはくと更にかっこよく見えるという感じかな。
そう言えば、管理人と同じ年の「おじさん」が
トレーニングオタクで、ロッククライミングにスケボー、スノボーと鍛えているが、
そういうアクティブなマッスル系の人には
ボクサーブリーフ(レールフィットパンツ)がお奨めかも。
ボクサーブリーフ(ヒップデコルテ)・ボクサーブリーフ(まるでNUDE)は
阪急百貨店のオンラインショップがあるらしい。
お店で買うのが恥ずかしい人は利用するのもいいかも知れない。
* * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!
| 固定リンク
コメント