« 招かれざる客。 | トップページ | 究極の美味しいごはんとは・・。 »

2007.10.31

こっちもハロウィンネタ。

おおやけには、今日がハロウィン。

仮装した子供達が、「おやつをくれないといたずらしちゃうぞ!」と
ご近所の扉をノックして、お菓子をもらってくるという
英語圏ではよく見られる風景。
そうそう、「ET」でもあったっけ(古すぎ)。

収穫の秋、旬のかぼちゃを食べて、
中をくり抜かれたかぼちゃに火を灯して、
玄関や室内に飾る。


071031


数年前まで、日本にはあまりなじみのなかったこのお祭りは
昨今、大人がこぞって仮装して街を練り歩くような
パレードになったようだ。


20年ほど前、我が家が住んでいた環境は
海外からの赴任家族が多く、
10月最後の土曜の晩になると、当たり前のように、
小学生くらいの子供達がお姫様や、どくろの衣装に身を包み、
玄関をノックして廻っていた。

我が家もかわいかった「影」とハスキー犬のスコットを連れて
外国人宅のドアをたたく、

「ハッピーハロウィーン♪」


Hallowine1_250
注:この衣装は不器用な管理人の手作りです(汗)。


「おおぉ!バットマンと狼男かい?」

お母さんは、子供達と一緒にご近所を廻っているので
大体はお父さんが仮装して出てきて
訪れた子供達をまた驚かせてくれる。


たまに盛大にパーティが行われていたりすると、
「まぁあがって飲んでいきなさい。」と声をかけてくれる。
普段はまったく話したことのないご家族だが、
こういうときにおじゃまして友達になったりするのがおもしろい。


海外では、事件に発展したこともあったが、
日本ではご近所との親交を深めるなごやかな行事として定着して欲しいものだ。

* * * * * * * * * * * * * * * *
書くことで、脳が活性できればと、再びランキングに挑戦中!
忍び寄る老いに抵抗する管理人に励ましのワンクリックを!

Banner_01


|

« 招かれざる客。 | トップページ | 究極の美味しいごはんとは・・。 »

コメント

わ~!影君のご幼少時代ですね。
なんと~可愛いバットマン~!笑顔もいいです~。

しかも愛情溢れる手作りですね。
こういう思い出のひとつひとつが、本当にかけがえのないものですね。
今、立派にご成長された影君、お母様に感謝していると思います。
男の子だから、なかなか口に出して言わないでしょうけど、、。

うちは、、、。仕送りの催促のときだけ、丁寧な男に成長してくれました。わはは。

投稿: ひーろ | 2007.11.01 19:04

★ひーろさま
いらっしゃいませ♪

昔はかわいかったのですがねぇ~。

ぼっちゃまは自活されているんですね。
う~ん。
ウチも早く出て行って欲しいなぁ。

投稿: クリまま | 2007.11.01 20:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こっちもハロウィンネタ。:

« 招かれざる客。 | トップページ | 究極の美味しいごはんとは・・。 »