同じ犬種でも・・・。
我が家にはボーダーコリーという活動的な犬が母子で暮している。
母は小さい頃から時間をかけて一緒によく遊んだので、
ディスクやボール、シープドッグ、ダンスなどなど
何にでも興味を持って、目を輝かせながら楽しそうに遊ぶ。
息子も母に遅れまじと、母のおもちゃを横取りしながら
ついてくる。
ところが、娘が・・。
ディスクを投げても、落ちたものを仕方なく拾ってくる。
ボールを投げると目をつぶって顔を避ける。
口をあけて咥えようなどめったにしない。
ひとり、公園で空を見上げカラスやはとを見て、
近所のネコに釘付け。
う~ん。
この子は一体なんなのだろう。
| 固定リンク
« 測ってみました。 | トップページ | 犬の叱り方 »
コメント
少しご無沙汰をしてしまいましたm(_ _)m。 季節柄もあるのでしょうか...御三方とままさんが色々とドッグスポーツを楽しんでいるご様子が日記内で拝見できること嬉しく思いつつ^-。
同じ犬種でも、性格は人間と同じで十人十色ですね。 ニッキーちゃんは女の子なので、うちのMに似ているところがあると思いきや、こと、ドッグスポーツに関しては、Hと似ています...。 うちも犬種はやや違いますが、双方シープドッグmix。 で、Mはボールが好きで動体視力も抜群なんですが、鳥や小動物系への反応はHも負けては(?)いません。 Hはフリスビーが大好きですが、フェチがうまくできず、数投するとすぐガジガジしはじめますし、時々口じゃなくて手で挟んでフリスビーをキャッチします.....。 ネコみたいで、ニッキーちゃんとちょっと似てるかな^-;。
投稿: ilife320 | 2007.06.29 02:52
★ilife320さま
いらっしゃいませ♪
スポーツというほどのことはしていないのですが、
先日ダンスのセミナーで、欠点がいろいろわかってきたので
ボチボチ修正しているところです(汗)。
シープドッグの血というのは、まったく落ち着かない(笑)。
でも、ほんとうにどんくさい子もいるんですね。
まぁ、そこがかわいいのかも知れませんが・・。
ハッチ君もおねえちゃんに負けないようにがんばっても
ドジってますか(^^;。
ところで、そちらの気候はいかがですか?
梅雨に入ったとはいえ、まだまだ東京の降雨量はさほど
ありませんが、今朝は風がやけに湿っぽく。
じっとしていればいいのですが、
ちょっと動くと汗が・・・・。
犬にも辛い季節です。
投稿: クリまま | 2007.06.29 06:35