street-smart
先ほど、通勤途中に聴いたラジオで
渋谷大学の話をしていました。
本から学ぶ「book-smart」だけでなく、
街の中から学ぶ「street-smart」も必要だと言う話。
そういえば今月のNHKラジオ英会話「徹底トレーニング」で
「street-smart」という単語が出てきていまました。
野良猫の話で、「街の中で生きるすべを習得した頭の良い。」
という意味で使われていました。
なるほど。
これで「book-smart」も覚えられたというわけ。
bookと言えば・・・
「bookworm」なんていうのもありましたよね。
必ずと言っていいほど、メガネをかけてる子が多かったような。
私は「farsighted」。
おかげで、今はメガネ無しだとちょっときついです。
| 固定リンク
« 5月の憂鬱 | トップページ | 5月の次は・・。 »
コメント