シクラメン
今頃季節はずれな・・と思われるだろうが、
我が家のシクラメン、今最後の一輪が咲いている。
シクラメンは冬の花。
毎年クリスマスの前後に買って、花を楽しんでいるが、
だいたい一年で終わってしまうことが多い。
昨年、特に買う気もなく、第一園芸の前を通りかかったら、バーゲン真っ盛り。
小ぶりの鉢だが、なんと300円で花芽が沢山付いている株があったので
二鉢買って帰ってきた。
毎日欠かさず、受け皿から吸い上げるよう水やりしていたら、
ゴールデンウィーク中にも元気な花を咲かせていた。
しかも一つの鉢からは種まで取れた。
最初は、これが種とわからず、
「いつになったら開くんだろう」と花と勘違いしていた。
っが、ネットで種とわかって開いてみると
こうなると、来年も咲かせてやりたくなるのが人情(?)
そこで二つの鉢を休眠方法と生育方法で冬まで頑張ろうと心に決めたのである。
もちろん採った種も秋になったら植えてみようと思っている。
ちょうど良い具合に、葉が黄ばんできたので
こちらを「休眠」する鉢に、
こっちはまだ葉があおあおとしているので
水やりを続ける「生育」の鉢にした。
果たしてどうなることか・・・。
| 固定リンク
コメント