« 訴えられないように・・(?)。 | トップページ | street-smart »

2007.05.25

5月の憂鬱

5月は新緑の季節。
五月晴れはすがすがしいものである。

ほとんどの人が生気にあふれ、
日々元気に過ごせる季節のはずなのに、
結構負の要素が多いのも事実。

五月雨や天候不順による体調不良。
ゴールデンウィークが終わった喪失感と
はりきりすぎたあとにくる筋肉痛。
新芽の樹液で車がベタベタなど
憂鬱なことがいろいろ出てくるのだが、
一番の憂鬱はなんと言っても出費。

車の税金。
JAFの年会費。
狂犬病のワクチン。
伝染病のワクチン。
フィラリヤやノミダニ退治の薬などなど、
車持ちと犬飼いにはつらい季節である。

ところが、それに追い討ちをかけるように
今年は「影」が昨年単位を落としたせいで
「再実習費」なるものがいるという。

洗面所に無造作に置かれた請求書を
なるべく見ないようにしていたのに、
先日「払えってさ。」と言われた。

むかつくぅ!

単位を落としたのは誰だ!

そして翌日には間髪いれずに
「はしかのワクチン打って来いって。」

なんだと~!

確かに巷の学生さんたちは
麻疹の脅威にさらされているらしい。
2歳前にワクチンを打っても、
その後麻疹の菌にさらされていないと
免疫力が落ちて、役に立たないとか。

「免疫チェックの血液検査をして、ダメならワクチンだって。
そうしないと、実習に行けないって。」


調べてみると、血液検査が3~4,000円で

ワクチンが、うっ・・11,000円

痛い!

血液検査?!

必要なし!

すぐワクチン打ってきなさい!

普段なら、横暴だとキレかねない「影」だったが、
とにかく注射が大嫌い。
以前採血時に、座っていられないからと、
診察ベッドで横になって血を採られていた弱虫である。
二つ返事で速攻ワクチンを打ったようだ。

あ~ぁ。
今年から年俸制でボーナスは無くなったし、
果たしてどうなるのか。
まだまだ豆腐サラダの日々は続きそうだ。

そうそう、「ちょうどいいダイエットになる。」
っと考えるポジティブ思考が脳にいいそうだ。

ほんとか・・?

|

« 訴えられないように・・(?)。 | トップページ | street-smart »

コメント

やらかしたのね、兄ちゃん。

弟が、私立の理系の大学で
親元はなれて一人住まいで
一浪の上に留年までしちゃいました。
「しかたがない。」とだけ言っていた父です。
今にしてみればなんて寛容なの!!って驚愕です。

先日パイレーツのアジアプレミアムに行って
翌日は大学に行かなかった我が娘。
父のこと思い出しました。

投稿: ジェナママ | 2007.05.25 22:07

★ジェナママさま
いらっしゃませ♪

そうなんです。
まったくどうしてこう不経済なことを・・・。

本当に、親の立場に立つと
腹の立つことばかり(笑)。

子どもたちもそのうち、親心のわかる時が
来るでしょうか・・・。

投稿: クリまま | 2007.05.26 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月の憂鬱:

« 訴えられないように・・(?)。 | トップページ | street-smart »