« クリスへ・・。2007年4月13日 | トップページ | みんなお疲れ。 »

2007.04.20

賢く買うには?

4月からラジオ英会話講座を聴いている。
といっても、オンエアの時間は会社に行っているか、
寝ているかのどちらかなので、
勝手に録音してくれるものを買ってみた。

最初はそんなものあるのかと思ったが、
ネットでいろいろ調べてみて見つけた。
それからユーザーの声をいろいろ読んで
「えいっ!」と清水の舞台から飛び降りた。
だって、普通のMP3プレーヤーなんかと比べたら
ちょっと高かったからだ。

そして使い始めて3週間。
木曽の出張に行った時以外は、ちゃんと録音されている。
っが、ひとつ難点が。
音質が悪くて、聴きづらいのである。
テキストを見ずにヒヤリングをしていると
どうしても、??となることが多い。
確かに私の英語力が足りない部分もあるが、
やはりかなり聴きづらい。
雑音というより、音質だろう。

そこで同僚のネイティブスピーカーに聴いてもらった。
結果は、やはり音がこもって聞きづらいとのこと。
「眉間にしわがよりそう。」と笑われた。

他に同じようなものはないものかと会社の帰りに
家電量販店を覗いてみた。
同じような機能のある機種を見つけたので
音を聞かせてもらうことにしたが、
あいにく店内は電波が悪くて無理。
残念。

仕方ない。
今のまま頑張るしかないか。

こんな時、モニターのように、
お試しが出来ればどんなにいいだろう。

こんなものを見つけた。
サンプル・ラボ
会員制で、年間フリーパスは1,000円のみで、
1年間、商品サンプルやコスメ、最新家電などがお試しできたり、
お持ち帰りも出来るのだそうだ。

価格が安ければ、ある程度我慢も出来るが、
数万円の商品ともなれば、出来れば失敗は避けたい。

オープンは6月27日だそうだが、5月20日までなら
先行入会キャンペーン中とかで
入会金300円が無料で登録できるらしい。

ここで、興味のあるものがお試しできれば
「あ~ぁ、買って損した~。」ってこともなくなるかも。

場所は表参道。
さすがにトレンディだ。

Samplelab

|

« クリスへ・・。2007年4月13日 | トップページ | みんなお疲れ。 »

コメント

私のブログにコメントをありがとうございました。

トークマスターの音質が良くないとお悩みのようですね。録音する時のビットレートは変更されましたか?私を含め多くのユーザーさんは、初期設定の32ではなく、64に変更して録音されているようです。そうすると音質は良くなると思いますよ(CDほど良くはなりませんが)。いろいろ試してみてください。


投稿: Juliet | 2007.04.23 22:59

★Julietさま
いらっしゃいませ!!

>録音する時のビットレートは変更されましたか?
気づきませんでした。
そんな裏技が・・。
っというか、マニュアルを読破せずに、録音設定だけして
あとは全然読んでおりませんでした(汗)。
早速ためしてみます。
ありがとうございました。

投稿: クリまま | 2007.04.24 06:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 賢く買うには?:

« クリスへ・・。2007年4月13日 | トップページ | みんなお疲れ。 »