« マナーも不足(?) | トップページ | 花粉の次は黄砂(?) »

2007.04.03

お買い物は?

先日我が家のクリと「フリースタイル」と言われるダンスのデモに行ってきた。
この「フリースタイル」は欧米では古くからある競技で
参加者はテーマに沿って衣装を用意し、犬もワンポイントなどを付けて踊ったりする。

管理人はレパートリーが少ないので昨年競技会で演じたものをまたやることにした。
曲は、昨年リリースされた「I don’t like feel dancin」。
カントリー風のアップテンポがせっかちなクリにぴったりだったので選んだが、
ウェスタン調の衣装など持っていない。
バンダナ、シャツ、ジーンズは既存のものを利用することにしたが
それだけではねぇ。

そこでまずブーツ探し。
ところがいざ探すとなるとなかなかぴったりしたのが無い。
何軒もまわってやっとゲット。

ブーツの次はウェスタンハット。
これはネットで探すことにした。
靴は自分で履いてみないとわからないが、ハットならサイズを測れば
そうそう間違いはないだろう。
本格的なものはとっても高いので、素材をフェルトにして候補を決める。
っが、やっぱり心配なので直接電話をかけていろいろ聞いてみた。
とても親切にいろいろ教えてくれ、ネット上には載っていないが
リーズナブルなものを奨めてもらい無事ゲット。
というわけで、スタイルはこんなになった。


ネットで買い物が出来るのは本当に便利である。
ネット通販を初めて利用したのは本を買うときだった。
初めて「ポチッ」とする時は非常に緊張したのだが、
その後CDや店舗に無い本、どこかで見てわかっている商品を購入するときは、
交通費や送料、支払い方法などを考え合わせて利用している。
場合によっては翌日付くので、勤め人の管理人にとっては
この上なく便利とも言える。

っが、先日大きな失敗をした。
ポイントがたまったので、ずっと欲しかったDVDをポチッとしたら、

なんとPS用だった。

もっとおっきく書いておいてよ~。
理由を言って返品させてもらった。

その後、ラジオ英語講座のCDをまたポチッとしたら

なんと納期が3週間後。

講座が終わっちゃうじゃない。
これはキャンセルできたが、買う前に問い合わせが出来ないのは少々不便。

あと贈答用のお菓子なんかもネットで買って送ることが多い。
味もわかっているし、わざわざ持って行って
相手の手を煩わせることも無い。
もらう側としても気軽で便利。
最近はデパートだけでなく、クロネコヤマトのような配送業者も
自社の流通の強みを利用してギフトショップを始めたらしい。
Yamato


さて、来月は母の日って言うのがあるけれど
うちは同居だからなぁ。
送ってもらうのは変だし・・・。

さて、ちょっぴり楽しくて、ちょっぴり大変なプレゼント選びが始まるぞ。

|

« マナーも不足(?) | トップページ | 花粉の次は黄砂(?) »

コメント

今ね、あっと、思ったんだけど、
うちにねワンコのテンガローハットと
ワンコのウェスタンシャツがあるのよ。
ママとオソロでウエスタン気分で
お貸しすればよかったわ~~。
次回は是非!!

って、ワンコはワンポイントしか駄目なの?

投稿: Yubi | 2007.04.10 23:20

★yubiさん
いらっしゃいませ♪

>うちにねワンコのテンガローハットと
>ワンコのウェスタンシャツがあるのよ。

あらっ、かっこいいじゃない。
でもねぇ、クリさん被り物嫌いなのよぉ。

ウェスタンシャツはちょっと興味津々だわ(笑)。

訓練競技会じゃないから、ワンポイントじゃなくてもいいのよ。

クマ子ちゃんも踊らない?

投稿: クリまま | 2007.04.11 07:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お買い物は?:

» SF映画の質って・・・ [Digital Life Everyday :デジタルライフ・エブリデイ   HOME]
自分が見る映画は主にSF.最近めっきりSFが減ってしまった。それも、魔法ブームのせいなのだけれど。久々にDVDでSFが発売されたので買ってみたのが・・・トゥモロー・ワールド プレミアム・エディションはっきり言って 大 NG !!!!SFじゃない!戦争というか、人殺しを... [続きを読む]

受信: 2007.04.03 10:35

« マナーも不足(?) | トップページ | 花粉の次は黄砂(?) »