あとあじの悪い話の後日談
その後クリスたちと外に出て、
クリスのネームタグがチャリチャリなっても
犬たちの吠え声が聞こえなくなった。
マンションの前を通っても犬たちは吠えない。
静かだ。
これでご近所もみんなホッとするにちがいない。
その日の晩も、翌日も、そしてその翌日も犬たちは吠えなかった。
しかし、ホッとしたのもつかの間、困ったことが起こった。
その犬たちが外でよその犬に吠え立てる声を聞いて
クリが怒るようになったのである。
まるで、「静かにしなさい!って言ってるじゃないの。」と言っているかのようだ。
やれやれ、これまでは、その犬たちがどんなに吠えても、
クリだけは知らん顔だったのに、
ゴミ捨て場での一件以来、癇に障っているらしい。
そして、その日から1週間ほどすると、
「喉もと過ぎれば熱さを忘れる」のか、
例の犬たちがまたマンションの部屋の中から吠え立て始めたのである。
我が家の玄関を出て数メートル歩き始めただけで
ワフワフ、ワンワン、ギャンギャン!!
果たしていつまで続くのでしょうか。
そしてまた、公園ではちあわせしてしまったら・・・。
憂鬱です。
以前書いたかもしれませんが、
我が家がこの地に越してきたとき、
ご近所の猟犬に思い切り吠えられました。
その時ハンスが吠え返したので
私が思い切り「いけない!ハンス!」と怒鳴ってしまってから、
ハンスは二度と吠えなくなりました。
そして、なぜかその猟犬も我が家のイヌたちには2度と吠えなくなりました。
よほど私の声が怖かったのでしょうね(汗)。
でも、彼はちゃんと学習したのです。
そして、我が家のおばかハンスも。
明日は雨模様。
明後日散歩に行くと、また吠えられるのでしょうか・・・。
| 固定リンク
コメント