« 台風とともに・・・。 | トップページ | 新旧の交代時期 »

2006.08.12

部屋の模様替え その2

ベッド下の掃除が終わってから、
ネット通販で買った、2畳分3千いくらとかいうにコルクマットを敷くことにしました。


というのは、もとはフローリングだったのですが、
犬の爪音がうるさいと家人に言われてしまい、
家具を入れてからクッションフロアを自分で敷いたため
ベッドの下だけフローリングのままだったのです。

そこで、壁からコルクマットを敷き詰め、
マットの下にイヌたちの毛が入り込まないよう
クッションフロアと木工ボンドで接着。

Main0608112

マットとマットをならべるのは凹凸があって簡単なのですが、
壁側はその凸部分をすべてカットしなくてはいけません。
これが結構大変。
値段が安いのはそのせいか・・・・。

Main0608111


まるで洋間の一部にある畳のようですが、
掃除もしやすいし、犬たちの脚にも良いので我慢がまん。
ここに新しいソファベッドが設置されるのを想像しながらニンマリ。

そして、納品の当日、ベッドを解体し、
粗大ゴミに出すため玄関まで運び、
あとはソファベッドが来るのを待つばかり。

ところが、やってきたソファベッドが部屋まであがらない。
階段を曲がりきれず、2階直前で断念。

うそだ~!
500リットル近い冷蔵庫だって、食器棚だってあがったのに。
現に、いままでのベッドマットも一人でちゃんとおろしたし・・・。
(かなり力技でしたが)

そして配送の人はソファベッドとともに帰ってしまいました。
「あとで連絡させます。」という一言を残して。

しかし、いっこうに電話はこないし、
メーカーとは夏季休業中で連絡がとれずじまい。
仕方なく粗大ゴミのマットだけを部屋に戻すと言う情けないありさま。

なんでこうなるの?
というより、これからどうなるの?


一夜明けると、案の定マットやフトンの上には、ワンたちの抜け毛がベッタリ。
まずいです。この高さ。
空気悪いです。きっと。
イヌアレルギーになったらどぉしよう~。

|

« 台風とともに・・・。 | トップページ | 新旧の交代時期 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 部屋の模様替え その2:

« 台風とともに・・・。 | トップページ | 新旧の交代時期 »