これは復活と言えるかな。
今日は区の団体戦でした。
ほぼ7年ぶりの公式戦参加です。
持病の坐骨神経痛がどうにもならなくなって
友人に教えてもらった整骨院にかけこんだのが去年の9月。
(詳細はこのあたりに。)
なんとか歩けるところまで回復し、
ウォーキングで筋肉を復活させてから
誘われるがままにテニスサークルに入り、
執念の肉体改造を目指して
7年ぶりにラケットを握ったのが10月の末でした。
足の筋肉はウォーキングのおかげで、さほど辛くはありませんでしたが、
普段使わない背筋は、サーブの練習をしただけで、
翌日息も出来ないくらいの筋肉痛を引き起こしてしまうほど。
急な運動に足首が耐えられなくなり、
一昨年の暮れ、完治に2ヶ月以上もかかった捻挫まで目を覚ましてしまい、
果たして本当に改造出来るものかと心配していたのですが、
今日は団体戦のメンバーに加えてもらって
試合のコートに立ってしまいました。
周りを見回すと、かつて試合であたった人の顔もちらほら。
なんか懐かしい。
かなりのスロースターターで、2ゲーム落としてから
巻き返しをはかったのですが、
久しぶりの緊張感で、リターンのサイドを間違えそうになったり、
カウントを間違えそうになったり。
結局4-6で負けてしまいました。
でも、テニスが出来ることだけで嬉しかったので、
負けてもヘラヘラしていた私は、
次回は誘ってもらえないかも知れませんね。
| 固定リンク
コメント
復活おめでとー! 緊張するのよねーどんな試合だって!
でも、普段の生活では味わえない気持ちのいい緊張感だよね。
昨日は風もなくて絶好のテニス日和でしたね。私もテニスしながら(小学校の校庭)、教員室のガラスに張り付いてWBCの応援してました。
今日は筋肉痛かな?
投稿: あゆぞう | 2006.03.22 17:26
★あゆぞうさん
いらっしゃいませ!
そうなのよね。
非日常的な緊張感。
筋肉痛はゼロでした。
今は週一でテニスサークルに参加させてもらっているので
そのおかげでしょう。
あとは、精神力がついていけば勝てるかな(笑)?
投稿: クリまま | 2006.03.22 21:25
あぁ この試合は私が前日電話で安眠妨害したときのですね・・・
寝不足が祟って4-6かしら。申し訳ございません。
ところで、録画しておいた東レPPOを先日やっと見まして
ヒンちゃんの復活振りにびっくらこいたです。
休養前はアンチヒンギスだったけど
今回は応援したよ~。
決勝は残念だったけど、オトナなヒンギス頑張って欲しいわ。
クリちゃん、一緒に応援しよーね♪
投稿: びんママ | 2006.04.04 23:33
★びんママ
私がびんさんちに書き込みに行っていたら、
ご来場いただいてたみたいで・・・・。
ありがとうございます。
ヒンギスかっこよかったわよね。
女王の貫禄っていうか。
私の復活とじゃ比べ物にならないけど、
やっぱりやりたくなっちゃうのよね。また。
投稿: クリまま | 2006.04.04 23:45