« 朝の会話 | トップページ | 私は通訳(?) »

2006.01.21

スグレモノ:ピロコーム

main060121-1


何やら怪しげな写真ですが、これはピロコームという櫛(くし)と、それに絡みとられた毛です。
と言っても人間用ではなく、犬用。

ご存知の方も多いですが、我が家には、年に2回被毛が抜け替わる「換毛期」をもつ、ボーダーコリーという中型犬が3頭います。

この換毛期というのがくせもので、みんな同じ時期に、1~2週間で抜け替わってくれれば苦労しないのですが、個体差があって、抜ける時期が異なる上に、ダラダラと1ヶ月以上にわたって抜け変わるのです。

ということは、1頭2ヶ月かかると考えて、年に2回で4ヶ月。かける3頭で12ヶ月。
つまり年がら年中抜け毛の掃除に暇(いとま)がないわけで、本当に床のゆごれが少ない時期は、年に1ヶ月あるかないかぐらい。

そうなると、抜け始めたら自然にまかせず、せっせとブラッシングで「抜け」を促進させ、少しでも期間を短くしようと考えるわけです。

ところが、この抜け毛というのは、ただブラシをかければごっそり取れるわけではありません。
ボーダーコリーには、ハスキーほどではないにしても、アンダーコートとオーバーコートという2種類の毛が生えています。
アンダーコートは非常に細くてフニャフニャしているので、普通のブラシではなかなか絡まない上、フワフワと回りに飛んでしまいます。
それはあたかも西部劇のゴーストタウンのよう(かなり古い)。

そこで登場したのがこの「ピロコーム」。

main060121-2
main060121-3

以前から、ネット上で噂は聞いていたのですが、いつも「これこそ最高の抜け毛取り!」という言葉に釣られて買っては失敗していただけに、ずっと二の足を踏んでいました。

そんなとき、公園の犬仲間がピロコームのサンプル持っていたので借りたところ、
「もしかしたらこれはいけるかも・・。」となったわけです。

それからは、換毛期がちょっぴり楽しい(ほんとか?)。
何しろ上の写真のように、ごっそり抜けて飛び散らないのですから。
しかも皮膚を傷つけることもありません。

ただし、オーバーコートには効果はありません。
オーバーコートは太くてストレートなので、これに絡まないのです。
ウチではオーバーコートにはラバーブラシを使っています。

というわけで、最近アンダーコートが抜け始めたニッキー嬢ちゃん、
毎朝ピロコームに追いかけられております。

別に私はメーカーの回し者ではありませんよ~。
それに、個体差があるので、効果のない犬種もあると思います。

でも、ウチではよく取れます。

ちなみにメーカーはディアトリベーさん。
宜しかったら、覗いてみては?
抜け毛取りが楽しくなるかも。

※我が家で使っているグルーミンググッズはここ

|

« 朝の会話 | トップページ | 私は通訳(?) »

コメント

始めまして。
高知の田舎でゴールデンとフラットを飼っている、さららと申します。
我が家も、外飼いながら犬達の抜け毛には頭を痛めております。
ピロコーム良さそうですね!
先週、”スクラッチャーブラシ”なる物を買ったばかりだけど、チョット痛そうなので、ウチもピロコーム買おうかな~?

投稿: さらら | 2006.01.31 17:41

★さららさん
はじめまして。
いらっしゃいませ♪

我が家にもスクラッチャーあります。
やはりアンダーコート用に使っていますが、
少々周りに飛んでしまうのが難。

ウチの場合ピロコームは飛ばないようです。
お試しあ~れ♪

投稿: クリまま | 2006.01.31 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スグレモノ:ピロコーム:

« 朝の会話 | トップページ | 私は通訳(?) »