なんで、こうも・・・。
巷じゃぁイチョウの葉も色づいて、すっかり秋めいている。
9月からずっと悩まされていた坐骨神経痛も大分軽くなり、そろそろテニスも本格的に復活かと思っていた矢先、先々週の木枯らし一番の朝から右足が不調。
原因は、去年のフリースタイルのコンペ直前にこけた怪我。
動物先生の判断はどうも腑に落ちない。
なぜって、3ヶ月近くも痛みがとれない捻挫なんて・・・・。
それくらい重かったあの痛みが、突然また始まったのである。
なんの前触れも無く。
そして先週1週間、痛い右足を引きずり、ぴょこたんぴょこたん通勤し、やっと金曜日あたりから、大分普通に歩けるようになったというのに、そのツケが土曜の朝にやってきた。
朝、掃除機を持ち上げた瞬間、怪しげな痛みが腹部から背中にかけて湧き上がってきたのである。
ギックリ腰とも違う。
先月のあの坐骨神経痛のような・・・。
こうしてはいられない。
速攻で接骨院に直行し、なんとか診療時間内に滑り込む。
先生曰く、やはり右足をかばいすぎたツケが腰に出たとのこと。
一週間使わなかった右足の筋肉はなえ、反対に左足はパンパン。
30分ほど施療してもらうと、だいぶ楽になった。
実は日曜はテニスの練習会が2時間ほどある。
さすがに先生には言えなかったが、このまままた運動から遠ざかってしまうと更に神経痛が悪化しそうで怖い。
そして日曜。恐る恐るコートに立ってストロークを打った。
足のテーピングは怖くてはずせないが、痛みはほとんど無いようだ。
フォア、バックとバランスよく打ちながら体を動かして2時間。
不思議と腰の痛みがひいていた。
もちろん、全く無くなったわけではないが、体は軽かった。
歩いても、走っても痛くない足。
地面がすこしくらい右側に傾いていても痛くない足。
久しぶりに感動しながら地面を踏みしめていた。
もちろん全快までにはまだまだかかりそうだが・・・。
まったく!
去年からずっと厄年にでもはまったようである(ため息)。
| 固定リンク
コメント
ゆっくりね。クリまま。
ゆっくりだよ。あせっちゃダメだよ。
・・・ってずいぶん古い記事にコメントしてるから
もう良くなってるのかな?
投稿: あゆぞう | 2005.11.27 22:10
★あゆぞうさん
いらっしゃいませ♪
一進一退で~す(笑)。
っていうか、動かないと固まるし、
元気に動きすぎると、老いた肉体がびっくりしてねをあげる(汗)。
昨日と今日、2時間ずつの練習会に参加させてもらいました。
今頃になって、自分のバックハンドはスライスっぽいフラットだったんだって気づいたの。
この前まで、どうやって打っていたのか
すっかり忘れていて・・・・・(汗)。
今日は男性と打ち合ったので
手首が泣いています。
いつになったら元にもどるかなぁ。
いやぁ、ダメだなきっと。
歳くいすぎ(爆)。
投稿: クリまま | 2005.11.27 22:28