« 歯ブラシの話。 | トップページ | 8月15日 »

2005.08.14

目指せ(?)手タレ

先日会社で商品撮影をしていた時のこと。
「○○さん、ちょっとこれ持ってみて。」と言われて、すかさず
「左手ならいいですけど。」と言ったわたし。
「???」

main050814-1

以前より気にはなっていたが、私の手は左右まったく見た目が違う。
左手はいわゆる『白魚』のようで、右手はシミ・しわだらけ。
原因は20代半ばから毎日のように明け暮れたテニスと、車の運転(もちろん右ハンドル)、そして自転車でのイヌの散歩である。
多少なりとも、年とともに、顔のガードはしてきたが、手の方は一向に気遣わなかったツケがまわってきたということだろうか。

これではまずいと、日中手の甲にも日焼け止めを塗るように気をつけ始めたが、先回の「四谷怪談」事件で日焼け止めクリームを返品してしまったのでぬるものがない。
そこで、先週ドラッグストアで、試供品を隅からすみまでつけて感触を確認して選んだ一本が左のクリーム。
ところがここまで(手の)質が悪くなっていると日焼け止めだけでは足りない。
外に出ない時は潤いを高める保湿系のクリームも必要である。
一番右側のタイプは昨年HALパパに薦められて購入したもので、あまりべとつかず、夜つけて寝れば、朝にはしっとりスベスベ。
でも日中にはちょっと重たい感じがする。

main050814-2

そして先週の金曜日、会社の帰りにSONYプラザのハンドクリームコーナーの前にしゃがみこんで選んだのが真ん中のクリーム。

テスターを片っ端からつけまくり、
これはちっと匂いがきつい。
これはちょっとベタベタする。
これはちょっと…っと迷いに迷って決めた一本。

塗り心地も、塗ってしばらくたったスベスベ感もバッチリ!
しかも香りはほのかな柑橘系。
値段も許せる595円。
もうこれしかないでしょう!と思ってレジに持っていったら、
「1260円でございます。」
「えっ?595円じゃ…。」
「申しわけありません。表示ミスでした。」
眼をこらして箱を見ると、1260円。
ハンドクリームに1260円かぁ。しかも35g。
少々間はあったが、結局はお買い上げ。
さぁ、どこまで『手タレ』に近づけるか。

というわけでやっと気に入ったものを手に入れ、家に帰るといつもより1時間遅れ。
急いで散歩に行こうと玄関を出たとたんに、どしゃ降りの雨。
ワンズの顔が思い切り文句を言っていたことは言うまでもない。
『クリスの回顧録』参照)
休みの日に行けばよかったね。反省。

|

« 歯ブラシの話。 | トップページ | 8月15日 »

コメント

こんにちは^^。  生活ネタ、楽しく拝読させて頂きました。  紫外線量が日本のそれより倍倍の国、カナダで暮らしていると、(冬は雪の照り返しがあるので...)日焼けする一方です><。  前回帰国した時、色白ilifeがあまりにもクロンボになっていたので皆にビックリされました。  日本にいた頃は相当肌の事に気をつけてたのに...。
1260円の威力、ぜひ知りたいです^^!  レポお待ちしております^-。   

投稿: ilife320 | 2005.08.16 01:19

★ilife320さま
いらっしゃいませ♪

カナダってそんにすごいんですか。
知りませんでした。

顔だけは、朝起きたら、散歩の前にしっかり塗っているんですけど、
手はどうしても濡らしてしまうので忘れがち。

夏でも、湿度がどんなに高くても、乾燥してカサカサしている右手を見て、
少々可愛そうになりました(笑)。

仕事の合間にせっせと塗っております。

投稿: クリまま | 2005.08.16 15:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目指せ(?)手タレ:

« 歯ブラシの話。 | トップページ | 8月15日 »