« 「四谷怪談」のその後 | トップページ | 目指せ(?)手タレ »

2005.08.10

歯ブラシの話。

main050810-1


見たまんま。
先日歯ブラシを買った。
ちょうど歯磨き粉がなくなりそうだったので、歯ブラシも買い換えようと思ったのだ。
普段歯ブラシにはあまりこだわらないのだが、たまたまゴム付というのがあって、面白そうで買ってみた。

そうなると、早く新しいのを使ってみたいのだが、まだ歯磨き粉が残っている。
逆さに立てかけておき、使う時に力強く押すと、ブシュッと最初だけ元気よく出て、あとは申し訳程度。
「もうすぐ無くなるぞ。」と楽しみにしていたが、なんとそれから1週間以上も出続けた。
透明だったら予測がつくものを。

そして歯磨き粉が新しくなったとき、歯ブラシも新品に取り替えてみた。
磨いてみると、真ん中にいる『消しゴム』というやつが、歯の表面をゴシゴシこすっている。
慣れるまでは少々違和感があったが、2日もすると、快感に変わってくる。
しかも、磨いた後歯の表面を指でこすると「キュッキュッ」と音がする。
いいじゃんいいじゃん。

main050810-2


ゴムでこする。
なんか、食後にコングで歯磨きをしている我が家のワンズと変わらないなぁ。
ちょっとイヌになった気分かも。

|

« 「四谷怪談」のその後 | トップページ | 目指せ(?)手タレ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歯ブラシの話。:

« 「四谷怪談」のその後 | トップページ | 目指せ(?)手タレ »