« ウチの子だけじゃなかったのね。 | トップページ | 漠然とした不安。 »

2005.07.15

巷の流行りもの

main050715
注:画像と記事は関係ありません(笑)。

またしても、巷で流行っているものにひっかかってしまった。
と言っても好きでひっかかったのではなく、気がついたらひっかかっていたのである。
さて、その流行ものとは、

『顎関節症』

以前姉が顎の関節に痛みを感じ、マウスピースなるものを作ったことがあった。
会社の同僚の女性も同じだったらしい。
しかし、まさか自分がそうなるとはゆめゆめ思っていなかった。


そして今週はじめ、朝起きると顎が痛くて口が開かなかった。なんじゃ、これは?
しばらく様子を見ていたが、一向に回復する気配はない。
仕方なく、今日午後半休を取って、かかりつけの歯科医を訪ねることにしたのだった。

昼過ぎ、仕事を終え駅に向かって歩いていると、外はかなり暑い。
もう真夏の陽気だ。
電車を乗り換えるのも面倒だったので、ちょうど来たバスに飛び乗る。
道がすいていて、思いのほか早く帰宅。

帰りがけにフードショウで買ったパンを食べていざ歯医者さんへ。
当然のように一緒について来ようとするクリス。
置いていくとまた「キャン!キャン!」と文句を言いそうだ。
仕方ないなぁ。行っても暑いだけなのに。

とにかく行って診察を受けると、どうも私は本日三番目の『顎関節症』患者だったらしい。
幸い軽症だと言う事で、レーザーと低周波の治療を受けた。
原因は?と聞くと、「ストレス」とのこと。
片方だけで噛む習慣があるとか、パソコンの使いすぎとか、先日見たテレビの受け売りのように話したが、先生は「ストレス」とおっしゃる。
確かに私の周りにストレスは満ち溢れている。
今時のサラリーマン、ストレスの無い人なんていないだろう。

とりあえず、固いものは噛まない。歯を食いしばらない。大口を開けて笑わない。
などと言われて歯科医を後にした。
私にとってはどれをとっても結構難しい。

というわけで、今日は関連画像無し。
私の顎の写真なんて誰も見たくないでしょう。

ご愛読下さったみなさま、くれぐれも大口を開けて笑わないように。

|

« ウチの子だけじゃなかったのね。 | トップページ | 漠然とした不安。 »

コメント

クリまま様。
流行り物なのかどうか、本当に顎関節症の話題は多くなりましたよね。
私も数年前からある日突然、ちょうどポカリ口程度の大きさしか口が開かなくなって、何だろうナァと思いながら不自由していた事がありました。
親知らずが悪さしてるのかしらぐらいにしか思ってなくて、そのまま過ぎてしまったけど、昨年暮れ「小顔体操」なるものに挑戦し、大口を開けて顎を左右に動かす荒業をしたところ、翌朝案の定お口がポカリ程度に。
で、これが顎関節症なのかとはじめて認識した訳です。
以来、大口を開けるのがちょっと辛い。
まあ、お行儀の良いお食事マナーで行こう、とか、ニヒルに笑う事にしようとか…
どうぞ、お大事に。

投稿: サンディの母。 | 2005.07.18 05:32

★サン母さん
お見舞い有難う!

サン母さんも経験ありですか。
かなり不便ですね。
くしゃみとあくび、それと瞬間的に「あっ、」と発声すると、「いった~い!」

当分続きそうです。
でも、品の良い笑い方になりそうです(笑)。

投稿: クリまま | 2005.07.18 23:02

大口あけて笑えないのはツライなー。たぶん。
ストレスあるのね、クリまま。
いつもノー天気でナイスなコメントをしてくれていても!!
お大事に。クリちゃんをなでなでしてリラックスしてください。

投稿: あゆぞう | 2005.07.20 22:00

★あゆぞうさん
いらっしゃい♪

お蔭様で、うふふふって怪しい笑いよ。
でも、なんと言ってもあくびがつらい。
いつまで続くのかしら...。

あゆぞうさんも、気をつけてね。
ストレスはどこを攻撃してくるかわからないから。

投稿: クリまま | 2005.07.21 06:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巷の流行りもの:

« ウチの子だけじゃなかったのね。 | トップページ | 漠然とした不安。 »