« ボケすぎ。 | トップページ | トイレの話 »

2005.04.26

今日は豆腐

私は自他共に認めるカタイ頭の持ち主であ~る。
あえてA型と言って片付けてしまうには、
あまりにも固すぎる。
何しろ小学校の時に、「生真面目」のレッテルを貼られたのだから.....。

main050426s

と言って、どんなカタイ話が出てくるかと思われるだろうが、またまた料理の話です。

先日作ったグラタンには、初めて卵を入れた。
もちろんレシピに書かれていたので、新発想でもなんでもない。

最初に作った日は、生クリームが無くてチーズを使ったが、2度目はレシピどおりに生クリームを使って作った。
するとキッシュのような味になった。
なかなか美味しい。
そうか、こうやって作るとこういう味になるのかと感心。

そして今度の素材は豆腐。
豆腐なんて、冷奴や、湯豆腐、鍋、すき焼きにいれるものだとばかり思っていたが、今日のメニューは「豆腐ステーキ」。
豚バラ肉を豆腐に巻いてフライパンで焼く。
当然それだけでは味もそっけもないのだが、ネギ入りスペシャルソースをかけると、豚肉の旨みとからまって結構いける。

「影」に今晩のおかずを聞かれて、「豆腐ステーキ」と言ったら、「いらない。」と断られた。
もう少し美味しそうな名前に変えて言えば良かったかも。

とにかく、写真はあまり美味しそうに撮れなかったが、酒の肴にもなるし、ごはんにもあう。
カタイ頭を少しずつほぐして、新たな分野にもトライしてみるのも楽しい。
今更遅いって?

|

« ボケすぎ。 | トップページ | トイレの話 »

コメント

ほぉ~、お写真美味しそうですよ~!!
豚バラを豆腐にまいて焼くんですね!
今日の我が家のメニューはコレに決まりだな。

ネギ入りスペシャルソースとは???
どのように作るんでしょーかー?
白いご飯にむっちゃ合いそうな響きですぅ。

投稿: Geminiママ | 2005.04.27 11:53

★Geminiママ
特にスペシャルってほどじゃないんだけど(汗)....。

刻みねぎ、砂糖(ちょっと)、醤油とお酢が大さじ1.5ずつ、しょうが汁とにんにくのみじん切り少々、あったら白ゴマなんていうのをぐちゃぐちゃって混ぜておきます。
味はお好みで適当に..。

20分ほど重しで水気を取ったお豆腐をスライスして、豚バラを巻いたら、油をひかないフライパンで中火で豚に焦げ目が付くまで、裏表4~5分ずつ焼きます。

出来上がったら、ソースをかけて召し上がれ♪

投稿: クリまま@office | 2005.04.27 12:45

わぁ~、本当に美味しそう!
我が家の今夜のおかずに決定。
さて、豆腐をひっとぱしりして買ってくるか。

でも…
「今晩何?」
「豆腐ステーキよ。」
これを聞いた息子はイヤな顔するわ。
豆腐が好きじゃないんだって。
あんなに美味しいのに。
でも、これだったら喜んで食べてくれるかも♪

投稿: 杏 | 2005.04.28 19:29

早速作ってみましたよ。
お陰さまで美味しくできました。
今度お客さんが来たら、食べやすい大きさにしてこの料理を出そうと思っていますよ。
きっと、これなら豚肉も巻いてあるので豆腐の食感に慣れない人にも喜ばれると思います。
ありがとうヽ(^-^ )

投稿: 杏 | 2005.04.29 16:00

★杏さん
ご好評いただいたようで、良かったぁ!

市販の豚バラだと、ちょうど二枚並べて巻くようになるので、
焼いた後で二つに切ると食べやすいと思います。

ドイツワインのおつまみにも良いかしら(笑)。

投稿: クリまま | 2005.04.29 18:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は豆腐:

« ボケすぎ。 | トップページ | トイレの話 »