たまには気分を変えて。
毎晩、仕事から帰っての夕食作りは結構面倒である。
ついつい、お決まりのメニューになってしまい、「影」に文句を言われたりする。
とは言っても、手の込んだものを作っているとすぐ寝る時間になる。
そこで、たまにコンビニやスーパーのレジ脇にある料理の雑誌に「お手軽......」とか「簡単......」とか書いてあると、ついつい買ってしまうが、よく読んでみると、材料がさほどお安くなかったり、調味料が普段使わないようなものだったりすることがある。
昔だったら、書いてあるものを全て買い揃えないと作らなかったが、さすがにうん十年主婦をやっていると、有り合わせで済ませてしまい、作者に怒られてしまいそうなものを作ることが多い。
今回は生クリームが無かった。
レシピにはサーモンと茹でたブロッコリーに、よく混ぜた卵と牛乳と生クリームをかけてオーブンで焼く『簡単グラタン』となっていたが、結局生クリームの代わりにとろけるチーズを使い、冷蔵庫で秒読みしていたナスもさいの目に切って一緒に混ぜ込んだ。
見た目は写真に似ているが、きっと味は全然違うんだろうなぁと思いながら口に運んだ。
グラタンに卵を入れるのは初挑戦だったが、まっ、こんなもんでしょう。
| 固定リンク
コメント
良いですね~。冷蔵庫の中の有り合わせって言う言葉の響き…(宝捜しの気分?)
で、フムフム。美味しそう!!
玉子と牛乳とチーズ。ね、お味はちょっと「キッシュ風」かな。
私もやってみよ~っと。
投稿: サンディの母。 | 2005.04.15 06:44
★サン母さん。
あたり!
キッシュ風です。
グラタンに卵を入れるという発想がなかったので、ちょっと心配でしたが、食べられましたよ~(笑)。
投稿: クリまま | 2005.04.16 09:40