« OLは見た! | トップページ | 恒例の....。 »

2005.04.08

春の交通安全週間

新年度が始まると、必ず一緒にやってくる「交通安全習慣」。
別に普段からいい加減な運転をしているわけではないが、あちこにで急に警察官が目に付くと、それだけで緊張してしまう小心者である。
だからこそ、尚更注意して運転しているのだが、それがあだになることがある。
「注意しすぎて起す不注意」と言うヤツらしい。

実際事故は起きなかったが、今日は非常に怖い思いをした。

夜六本木通りを走行中、脇道から出ようとした車が、一時停止した直後、こちらが速度を落とさず直進しているにも関わらず、強引に出てきたのである。
当然ブレーキをかけても止まれる距離ではなかった。

車の左横っ腹をぶつけられると感じた瞬間、クラクションを鳴らしながら右にハンドルを切った。
当然車は中央車線にふくらむ。
そのときバックミラーを見るゆとりがなかった。
ハンドルを切った瞬間、今度は追突されるという恐怖感に襲われる。
ハンドルを右に切ったまま加速しバックミラーを見た。
中央車線の車とは車間が空いていたので、追突にはならず、そのまま流れに乗ることが出来た。

わずか数秒間に、私は左側と後ろを追突されて、道の横に車を停め、警察の事情聴取を受けながら、グチャグチャになった車を前に途方にくれている自分の姿がよぎった。
実際横からバイクが飛んできたり、追突されたこともあるだけに、やけにリアルな情景だった。
なんとも言えない恐怖心で足がすくんだ。

何も無くて良かった。
そろそろノーマルタイヤに履き替えよう。

|

« OLは見た! | トップページ | 恒例の....。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の交通安全週間:

« OLは見た! | トップページ | 恒例の....。 »