都会のドッグラン。
週末行く公園にはドッグランがある。
と言っても、都下のように広いスペースではないので、ほとんど足を踏み入れることは無い。
しかし、都心にある唯一(?)のランとあって、訪れる人は多く、週末は芋洗い(古い)状態。
ドッグランの良し悪しは別にして、ちょっと感じたことを....。
都の条例が都立公園内のノーリードを禁じているのは周知の事実。
都立公園内でなければ、犬を制御できる人が「訓練」という名目の元にノーリードにすることは禁じられていないと聞いた事がある。
さて、犬には出来うるならば、健康上の面からも、土の上で自由運動をさせてやりたい。
ところが都内にそのようなオープンスペースはすこぶる少ない(河川敷ぐらいか)。
ましてや、「公園」という名前が付いていると、誰もいない時間帯に「訓練」をやっていても、すぐ近所の人に通報され、区のパトロールと称する人がやってきて横柄な態度(たまたまそうだったのか?)、「犬は紐に繋ぎなさい!」と命令口調で言われる。
運が悪いと「犬の立ち入りを禁ず」などという看板が立ちかねない。
(マナーのいい人ばかりではないので、一概に非難は出来ないが)
そしてドッグランなるものを作ると、犬は全部その中に閉じ込めてしまおうとするお役所。
ところが狭いドッグラン。一歩足を踏み入れると、不躾に走りよって、不用意にお尻の匂いをかいだり、ワンワン吠え立てたり。
狭いランで楽しそうに余所の犬とおいかけっこをしたり、おもちゃを取られても文句を言わないいい子ならば問題はないだろうが、しつこい余所の犬はちょっぴり苦手。出来れば飼い主と一緒に走ったり、おもちゃで遊んだりしたい犬だっているんじゃないだろうか(ウチだけか?)。
そして、公園内ではやってはいけないと言われた「訓練」だってやりたいと思っている人だっているんじゃないだろうか。
ドッグランの利用者は、自分の犬が余所の犬と仲良くするためだけにドッグランを利用しているのだろうか。
たまにはリードなしで、ボールを取りに走らせたり、一緒に走り回ったり、母子でおいかけっこをしたりする姿をみてみたいと思うのは都会では贅沢な話だろうか。
嗚呼、また家人に「犬バカが何を言っている」と言われそうだ。
| 固定リンク
コメント
まったくよね。家の近所の公園にもドッグランを作る話があるとかないとか。
犬飼いの人たちは「これで好きに遊ばせられる」と喜んでいたけど、そんなよその子と遊びたいワンコの群れの中にかわいいわが子を入れられるものかあ。と顔で笑って心で叫んでいました。
きっと完成したあかつきには「あそこで練習しろ」と言われるのは必至。話が立ち消えになってしまうことを密かに願う毎日です。
投稿: ピコのおかん | 2005.02.07 15:33
☆ピコのおかん
ビアンカんちの方も計画中?
野球場ぐらい広ければ、隅っこで練習していたっていいんだけど、テニスコート一面ちょっとぐらいじゃぁねぇ。
入場した時からチェックが激しいから、あそこに入るのは試練だと思ってるの。ウチの場合(笑)。
どんなにちょっかい出されても我慢して無視することを教えるための訓練の場だってね。
でもまだまだ青いから、周りでガウガウ吠え立てられると「うるさい!(ワン)」って言っちゃうのよねぇ。困ったもんだわ(汗)。
投稿: クリまま | 2005.02.08 06:27
とてもきれいな色なんだけどさ、なんか眼がチカチカしてよみにくい??・・・・・かな??とか。いっちゃったりして、いえいえ気にしないで・・・
投稿: bafbaf | 2005.02.09 17:32
バフバフ、ご無沙汰!
お元気?
いやだわ~。
バフバフもしかして老眼(笑)?
細かいものばかりみてるから~。
私はまだ許容範囲よ(笑)。
投稿: クリまま | 2005.02.09 23:03
わーい♪リニュしたんですね~♪
トップのお写真、とっても素敵です!!
夕方?早朝???難しい時間帯のお写真なのに、素晴らしいぃ~。
ドッグランの位置づけ、非常に微妙ですよね~。
犬同士遊ばせたい!と言う価値観が、ドッグランの「常識」なのだとすると、我が家も微妙~。
ウチはとにかく乗っかられるので、マウンターが居ると無理。
誰も居ない「安全(笑)な公園」で、邪魔されずにワンと一緒に遊びたいですよね~。
投稿: Geminiママ | 2005.02.10 00:59
そう・・空が黄色くなる西方面にも出来ています。
最近ダックス飼いになった友が嬉しそうに
「行ってみる~」と言うので
「色々な考え方のオーナーさん達(とその犬たち)が混在しているから」とコンコンと話しました。
オレオが過去に習っていた訓練士さんは
「犬は飼い主さんだけに忠実であるべきだから犬同士遊ばせる事は良くない」という考えの方でした。
賛否両論あると思いますが
我が家はそれに基づき育て、オレオは人間大好き
(特におじさん)犬にほとんど興味なし
の子に育ちました。
ドッグランでは周りの犬たちから離れ
独りプラプラ散策し、彼女なりに自由を楽しみます。
するってぇと・・・
予約露天風呂みたいに貸切ならいいのか!
私の理想は“誰もいない野山を自由に駆け回らせたい”ですね~
投稿: おれろっとの同居人 | 2005.02.10 20:55
★Geminiママ
確かに微妙。
仲の良い犬同士の走る姿を見ているのは、
飼い主としても楽しいけれど、
みんながみんな仲良くできるわけではないし、
犬同士でも言葉の通じないことがある。
犬だからって十把ひとからげにされてはねぇ(笑)。
★おれろっとの同居人さん
いらはりませ~。
クリもあまり余所の犬には興味は無いようです。
彼女は特に他の子と遊ばなかったわけではないのですが、
好みが結構厳しいようで(笑)。
たまに年下のナイスガイに熟女の色目を使っているときがありますが....(汗)。
クリに限らず、我が家のワン達はオレオさん同様人間大好き犬です。
犬と遊ばせることが問題というより、
考え方が違う飼い主さんの犬と遊ばせていると
トラブルも起きやすいといったところでしょうか。
私も自然の中に放した~い。
季節が良くなったら行きましょうか。
投稿: クリまま | 2005.02.10 22:56