« もうちょっと.....。 | トップページ | 他人事ながら....。 »

2005.01.13

着物....。

今日仕事場で聞いていたラジオ。お題は着物だった。

父があまり着物に興味がなかったせいか、七五三も成人式も、着物には縁が無かった。
いとこの結婚式で初めて着物を着る機会があったが、なんとなく落ち着かなかった。

そしてそれから何年かして、何を思ったか呉服屋に足が向き、大島紬なるものを買ってしまう。
衝動買いだった(着物の衝動買い?)。
実は母は商家の出で、物心ついたときからお琴を習い、朝も早くから師匠宅に出向き、掃除に朝食作りをやっていた人だったので、着物には非常になじんでいた。そのDNAを受け継いだか.....。

その後着付けを少しかじって、なんとか自分で着られることがわかると、普段着も欲しくなった。
しかし着物は安いものではない。
親戚のお古などゆずってもらい、何度か着て歩き回っていたのだが、幼い子供に大型犬。
気がつくと、ゆっくり着物を楽しむゆとりがなくなっていた。

そしてあれから10数年。
今は犬だらけの生活。着物を着る部屋すらない(汗)。

先日某blog.で犬と出かける時は、いつも汚い格好になってしまうが、たまにはお洒落なスカート姿何ぞでお出かけしてみたいと書いたばかり。
しかし、どう考えても和服とボーダーコリーは合わない。
やっぱり柴犬か秋田犬でなければ。上野のあの人は何犬を連れていたっけ。


|

« もうちょっと.....。 | トップページ | 他人事ながら....。 »

コメント

あぁ~、ビックリした・・・10年ぶりに着物買っちゃった!っていうのかと思いました~。

確かに和服に似合う犬となると、やはり和犬ですよね~。
でも江戸時代に姫様の愛玩犬だった狆なんかも似合うのかな???
西郷さんの連れてるワンコって名前はツンって言うんらしいですよ、西郷さんが好きだった「つねこさん」の愛称から付けたのだとか・・・。
犬種は薩摩犬じゃなかったかな???

投稿: Geminiママ | 2005.01.14 14:39

クリままの着物姿って色っぽいだろうなぁ~♪
髪をすっと上げて。想像しただけでワクワクしちゃう。
わたし、時々着物で出かけます。
このボディーだと昆布締め状態ですが・・・・。
茶道のお稽古、お茶会等、
これは柔道の柔道着、相撲のまわしみたいなもので
ユニフォームなんですが、
お茶の友人に近所のスーパーでたまたま出くわして
それも犬散歩バージョンのファションだと、
「こんにちは」とご挨拶したら「どちらさまでしたっか?」
って顔されます・・・・・。
それ以来そういう時は知らぬ顔。。。。(爆

投稿: ジェナママ | 2005.01.14 16:13

★Geminiママ
さすが博学!薩摩犬ですか。

着物でも似合う洋犬ってなんだろう。

★ジェナママ
色っぽくなんかないのよ~。
「極道」って感じかしら(爆)。

ジェナママこそ似合いそう。
そっかぁ。お茶ねぇ。
そそとして、ゆったり時間が流れていいわぁ。

着物を着ると、作法を気にするから、
自然と立ち居振る舞いがキレイになるのよね。
ワンの換毛期が終わったら、出してみようかしら(笑)。
でも着ないわよ~。
もう着られないかも(汗)。

投稿: クリまま | 2005.01.15 00:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着物....。:

« もうちょっと.....。 | トップページ | 他人事ながら....。 »