INFORMATION

2025年2月 6日 (木)

ラリオビ定期レッスン4月期生若干名募集

毎月第一木曜日に開催しているWCRL規定ラリーオビディエンス定期レッスンに欠員が出ましたので、若干名募集します。
4月から9月までの6ヵ月です。

202502061

WCRL既定のラリーオビディエンストライアルは、日本においてはAFC(アニマルファンスィアーズクラブ)さんをはじめ、オプデスさん、そしてWanByWan(年4回)が公式競技会を開催しています。

ラリーオビディエンス競技は、課題の途中で犬を言葉で励ましたり褒めることもできますし、課題によっては御褒美としてオヤツをあげることもできるので、発展途上の若い犬や、現役を引退したシニア犬などにも優しいドッグスポーツです。

課題はオビディエンスと言うくらいですから、基本はヒールワークですが、オスワリやフセなどの基本動作から、レベルが上がっていくと、遠隔作業やトリッキーな動きも入ってきます。
それぞれの課題を順番通りにクリアしていく双六のようなゲームです。

定期レッスンでは、愛犬との協同作業の基本、課題の取り組み方、コース体験などを行います。
また、サインカードの見た目は異なりますが、課題の内容はJKCさん主催のラリーオビディエンスにも共通しているものがあるので、課題をきちんと教えてあげればJKCの競技会にもチャレンジできるようになるでしょう。
現状我が家の見習いは、WCRL規定とJKC既定両方の競技会に参加しています。
FCIでもラリーオビディエンスが正式競技となりました。
基本をきちんと教えてあげれば、ハンドラーがサインカードに慣れるだけですね。

オビディエンス競技や服従訓練の経験者だけでなく、初めてオビデェインス競技にトライしようと思われる方も是非チャレンジしてみませんか?

詳細はこちら
https://www.wanbywan.com/lesson.htm#rally_o

お申し込みはWanByWanのサイトの「お問合せフォーム」から。

ご参加お待ちしております。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

2025年3月WanByWan主催3Daysイベントのご案内

まだまだ厳しい寒さが残ると思われる3月ですが、山中湖のWoofにおいて第15回WBW 3Daysイベント開催します。

Winter

①3月21日(金)ワークショップ(定員に達しましたので締め切りました)
②3月22日(土)ドッグダンスリハーサルショウ(定員に達しましたので締め切りました)
③3月23日(日)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル

①3月21日(金)ワークショップ

概要:愛犬との作業を成功させるためのメソッド
様々なドッグスポーツの基本となるトレーニングメソッドを科学的な学習理論に基づいて学んでいただき、犬の理解度をチェックしながら、成功への道筋を探ります。
座学とともに、グループレッスンおよび個人課題に向き合うワークショップです。
犬の状況にあわせたディストラクション設定も行います。

参加定数:15ペア 
参加費:11,000円
見学:6,000円

Photo_20241122215401

②3月22日(土)ドッグダンスリハーサルショウ
2タイプ(6分間・10分間)の持ち時間を自由に使って練習及び演技ができます。
時間内であればルーティンを踊られてもパーツの練習をされても構いません。
音楽をかけながら馴致したり遊んでいただいても構いません。
持ち時間を自由にお使いください。(持ち時間全てを利用される必要はありません。愛犬の状態を確認しながらご利用下さい)
お一人で多数枠にエントリーされても構いません。

定員:約50ペア
コメントあり、表彰あり。
リンクスペース:20m(横)x15(奥行)m
ルーティンタイム:4分以内
※ビデオコンペなどに利用されることも可能
※モチベーターの利用可。
※トリーツなどを落とした場合は出来るだけご自分で回収をお願いします。

参加費:6,000円(持ち時間6分)、10,000円(持ち時間10分)

コメンテイター:
WanByWan代表:三井惇
CPDT-KAドッグトレーナー、JKC公認訓練士
2016年ドッグダンスの解説本「ニコルとドッグダンス」を出版


③3月23日(日)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WCRL規定の正式競技です。
クラス:Level 1A、1B、2A、2B、3A、3B、ベテランA、ベテランB

参加費:6,000円
WCRL登録費:6,500円(登録はご自身でWCRLのホームページから行うことも可能です。犬の登録が出来ていないと、競技結果が反映されません。)

ジャッジ:
川端千賀子氏(WCRL公認ジャッジ)
三井 惇 (WCRL 公認ジャッジ)

202403312_20241122211901

-------------------------------
※ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンストライアルの参加費のほかに、woofの施設利用料金とお弁当代が別途かかります。(ドッグラン内に個人的に飲食物を持ち込むことはできませんので、ご参加の方はお弁当をご注文下さい)
※参加人数が最低人数を超えた場合はwoofの施設利用料金が団体割引の対象となる場合もあります。
※woofにご宿泊の場合はご自身でご予約ください。
--------------------------------

🍀お申し込み方法
下記の内容をそれぞれご入力のうえ、メールでお申し込みください。

【件名】WBWイベント申し込み

お申込み開始:2024年12月14日(土)20:00
お申込み締切:2025年3月1日(土) 
定員になった場合、締切日より早く締め切る可能性があります。 


◆ワークショップ
1.カテゴリー:参加/見学
1.参加者のお名前(フリガナ)
2.参加の場合のパートナーの名前(フリガナ)
3.参加犬の犬種・性別・年齢
4.メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス)
5.お弁当の数
6.woofご同伴者の数・・・大人○名 子供○名 犬○頭
7.woofご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人○名 子供○名 犬○頭
8.参加者のご住所とお電話番号
9.現時点での愛犬との作業における課題はなんですか。

◆リハーサルショウ
1.エントリーのご希望
・6分タイプ(FS/HTM/その他)
・10分タイプ(FS/HTM/その他)
FSあるいはHTMのカテゴリー分けをされている場合はFCI規定に沿ってコメントさせていただきます。
2.ハンドラーのお名前(フリガナ)
3.パートナーのお名前(フリガナ) 犬種 性別 年齢(開催時)
4.メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス) 
5.曲名(フリガナ)および 曲の長さ (決まっている場合)
6.お弁当の数
7.woofご同伴者様の数・・・大人○名 子供○名 犬○頭
8.woofご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人○名 子供○名 犬○頭
9.参加者のご住所とご連絡先

◆WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
1.WCRLあるいはUSDAA登録:
済んでいる(犬の登録番号:      )
済んでいない:同時登録を希望する(6,500円) / 自分でする
2.ハンドラー名(アルファベット):
3.パートナーの名前(アルファベット):
4.犬種および性別:
5.犬の生年月日:
6.犬の体高(肩の位置で):
7.参加クラス:
LEVEL1A、LEVEL1B、LEVEL2A、LEVEL2B、LEVEL3A、LEVEL3B、ベテランA、ベテランB
※参加クラスについては詳細をご確認の上、対象クラスのみ残してください。
8.参加者のご住所ご連絡先:
9.メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス)
10.課目修正申請がある場合は以下にお書きください。
例:ハードルの高さを〇〇センチにしてほしい。
11.お弁当の数
12.woofご同伴者様の数・・・大人○名 子供○名 犬○頭
13.woofご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人○名 子供○名 犬○頭

<リハーサルショウのルール>
・リンクに入る際はパートナー自身が歩いてご入場ください。退場時も同様です。
・リンクに入りましたら音響チェックをお願いします。
・小道具の設置・撤去は持ち時間に含まれます(場合によって残り時間をご案内します)
・音楽のスタートは、手をあげて合図してください。
・パートナーは首輪(1つ)以外は禁止(皮膚トラブルや寒さ対策等の目的での衣類着用は可、受付時にお伝えください)
・リンク内での排泄を防止するため、出来る限り演技前に排泄を済ませるようにお願いします。
万が一排泄してしまった場合は速やかに清掃いたしますが、清掃時間は持ち時間に含まれる場合があります。
・リハーサルショウは見学自由ですので、ご同伴者もインドアドッグランに入場可能です。ただし、お弁当や団体割引のためにはお名前等のお申し出が必要です。

<イベント中禁止事項>
・チョークチェーン、スパイクチェーンの使用
・パートナーの動きを強制したり、パートナーを罵倒するなどの行為。

<一般注意事項>
★ドッグダンスの曲は編集の上当日CDでご持参ください。必ず複数の音源で再生できるかどうかの確認をお願いします。
★ヒート中の犬・または終了して2週間以内の犬はwoofの規定上ご参加ができません。
★お申込み受付後にヒートや体調不良で該当犬が参加出来ない場合、犬を替えての参加は可能です。
★お申込みメール受信後はキャンセルフィが発生しますが、ご都合が悪くなった場合はお早めにご連絡下さい。
★キャンセル時のwoofの施設利用料金はかかりませんが、宿泊に関しましてはwoofの規定でキャンセルフィがかかる場合がありますのでご確認ください。
★荒天等で開催が不可能となった場合は必要経費を除いて一部返金できる場合もあります。
★演技中の写真および動画の撮影は演技者の許可を得てから行ってください。
★イベント中の写真はブログやSNSなどに掲載させて頂く場合があることをご了承ください。
★他の参加者の演技中に過度の吠えなどがある場合はご退場頂く場合があります。
★会場内での犬の待機はクレート内でお願いします。
★会場内での、犬同士、参加者同士のトラブルは、当事者で話し合いのうえ、双方の責任のもと解決してください。主催者は責任を負いません。
★当日の欠席連絡はmitsuiアットマークwanbywan.comまでお願いします。
★ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンスは参加者が催行最低人数に達しない場合は、開催を中止する場合があります。その場合は事前にお知らせします。

ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンスのお申し込み先:
info@wanbywan.com

皆様のご参加心よりお待ちしております。

-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年10月 3日 (木)

2024年12月WBWイベントのご案内

2024年12月は以下のイベントを開催いたします。

①12月19日:愛犬との関わり方とドッグトレーニングの基礎ワークショップ
②12月20日:WCRL規定ラリーオビディエンストライアル

場所:ドッグリゾートワフ、インドアドッグラン

🍀詳細🍀
①愛犬との関わり方とドッグトレーニングの基礎ワークショップ
202410031

対象:これからドッグスポーツを始めたい、ドッグスポーツを始めたけれどうまくいかない人と犬(生後6ヵ月以上8歳未満)
概要:科学的に立証されている犬の学習理論や行動学を踏まえ、犬との関係性を構築しつつ、犬にスキルを伝えていく基礎を学んでいただくワークショップです。
犬たちが楽しそうにやっているドッグスポーツを見て、いざ自分もやってみようと思ったけれど、犬がやる気になってくれない。
いろいろなことを教えたいのに、オヤツが手からはずせない。
など、これから愛犬とドッグスポーツを楽しみたいと思っていらっしゃる方や現在悩んでいらっしゃる方を対象に、初めの一歩からお伝えさせていただきます。
ワークショップに参加できるパートナー犬は生後6ヵ月以上8歳未満ですが、対象年齢外の場合はご見学も可能です。
参加費:12,000円  見学:6,000円
最低催行参加人数:5ペア
定員:10ペア
時間:10:00-15:00(予定)

 
②WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
202410032


WCRL規定の正式競技です。
クラス:Level 1A、1B、2A、2B、3A、3B、ベテランA、ベテランB
参加費:6,000円(1エントリー)
WCRL登録費:6,500円(1頭)
(登録はご自身でWCRLあるいはUSDAAのホームページから行うことも可能です。犬の登録が出来ていないと、競技結果が反映されません。)
ジャッジ:
川端千賀子氏(WCRL公認ジャッジ)
三井 惇 (WCRL公認ジャッジ)


🍀お申し込み方法🍀
以下の内容をメールにてお申込みください。

①ワークショップ
1.参加者のお名前(フリガナ)
2.参加の場合のパートナーの名前(フリガナ)
3.参加犬の犬種・性別・年齢
4.メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス)
5.woofご同伴者の数・・・大人○名 子供○名 犬○頭
6.woofご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人○名 子供○名 犬○頭
7.参加者のご住所とお電話番号
8.愛犬とドッグスポーツをやるにあたって今問題となっている課題

②WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WCRLあるいはUSDAA登録:
済んでいる(犬の登録番号:      )
済んでいない:同時登録を希望する(6,500円) / 自分でする
2.ハンドラー名(アルファベット):
3.パートナーの名前(アルファベット):
4.犬種および性別:
5.犬の生年月日:
6.犬の体高(肩の位置で):
7.参加クラス:
LEVEL1A、LEVEL1B、LEVEL2A、LEVEL2B、LEVEL3A、LEVEL3B、ベテランA、ベテランB
※参加クラスについては詳細をご確認の上、対象クラスのみ残してください。
8.参加者のご住所ご連絡先電話番号:
9.課目修正申請がある場合は以下にお書きください。
例:ハードルの高さを〇〇センチにしてほしい。
10.お弁当の数
11.woofご同伴者様の数・・・大人○名 子供○名 犬○頭
12.woofご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人○名 子供○名 犬○頭

お申込みアドレス:info@wanbywan.com
お申込み開始日:2024年10月5日20:00から
お申込み締切日:2024年11月30日
※ワークショップは定員に達した場合は早く締め切ることがあります。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年5月25日 (土)

2024年9月WanByWan主催3Daysイベントのご案内

2024920日(金)から22日(土)まで恒例のWanByWan 3Daysイベント開催します。
詳細は以下の通りです。

①9
20日(金)ワークショップ
②9
21日(土)第14回ドッグダンスリハーサルショウ
③9
22日(日)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル

Fujisan01_20240525204701


🍀9
月20日(金)ワークショップ

概要:ドッグスポーツを成功に導くドッグトレーニングメソッド
愛犬とドッグスポーツを楽しむためには、愛犬にハンドラー(飼い主)との作業を楽しんでもらうための関係性づくりから、愛犬に行動を伝える技術、メンタルも含め愛犬をサポートしていくためのハンドラ―のスキルが不可欠です。
以下のような課題をベースにグループワークショップ中で、今後のレベルアップのためのヒントをお持ち帰りください。

・犬の作業意欲(集中力)をあげる
・犬のスキルをあげる
・ハンドラ―のスキルをあげる
etc

参加犬の年齢:生後6か月以上
募集組数:15ペア 
参加費:11,000
見学(若干):5,500

202405251


🍀 9月21日(土)ドッグダンスリハーサルショウ

2
タイプ(6分間・10分間)の持ち時間を自由に使って練習及び演技ができます。
時間内であればルーティンを踊られてもパーツの練習をされても構いません。
音楽をかけながら馴致したり遊んでいただいても構いません。
持ち時間をご自由にお使いください。(持ち時間全てを利用される必要はありません。愛犬の状態を確認しながらご利用下さい)
お一人で多数枠にエントリーされても構いません。
ドッグダンスのカテゴリーは、FS(フリースタイル)・HTM(ヒールワークトゥミュージック)・その他です。
FS
およびHTMFCIルールでコメントさせていただきます。

定員:50ペア
コメントあり、表彰あり。
リンクスペース:約20m(横)x18m(奥行)
ルーティンタイム:4分以内
ビデオコンペなどに利用されることも可能
モチベーターの利用可。

参加費:6,000円(持ち時間6分)、10,000円(持ち時間10分)

コメンテイター:
WanByWan
代表:三井惇
CPDT-KA
ドッグトレーナー、JKC公認訓練士
2016
年ドッグダンスの解説本「ニコルとドッグダンス」を出版


🍀 9
月22日(日)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル

WCRL
規定の正式競技です。
クラス:Level 1A1B2A2B3A3B、ベテランA、ベテランB

参加費:6,000
WCRL
登録費:6,500円(登録はご自身でWCRLのホームページから行うことも可能です。犬の登録が出来ていないと、競技結果が反映されません。)

ジャッジ:
川端千賀子氏(WCRL公認ジャッジ)
三井 惇 (WCRL 公認ジャッジ)

202405252

-------------------------------
ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンストライアルの参加費のほかに、woofの施設利用料金と弁当代が別途かかります。(ドッグラン内に個人的に飲食物を持ち込むことはできませんので、ご参加の方はお弁当をご注文下さい)
参加人数が最低人数を超えた場合はwoofの施設利用料金が団体割引の対象となる場合もあります。
※woof
にご宿泊の場合はご自身でご予約ください。
--------------------------------

🍀
お申し込み方法
下記の内容をそれぞれご入力のうえ、メールでお申し込みください。

【件名】WBWイベント申し込み

お申込み開始:2024615日(土)20:00
お申込み締切:2024831日(土) 
定員になった場合、締切日より早く締め切る可能性があります。 

ワークショップ 参加・見学(どちらか残してください)
1.
参加者のお名前(フリガナ)
2.
参加の場合のパートナーの名前(フリガナ)
3.
参加犬の犬種・性別・年齢
4.
メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス)
5.
お弁当の数
6.woof
ご入場者数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
7.woof
ご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
8.
参加者のご住所とお電話番号
9.現在愛犬とドッグスポーツを楽しむために、抱えている問題があればご記入下さい。

リハーサルショウ
1.
エントリーのご希望
6分タイプ(FSHTM/その他)
10分タイプ(FSHTM/その他)
FS
あるいはHTMのカテゴリー分けをされている場合はFCI規定に沿ってコメントさせていただきます。
2.
ハンドラーのお名前(フリガナ)
3.
パートナーのお名前(フリガナ) 犬種 性別 年齢(開催時)
4.
メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス) 
5.
曲名(フリガナ)および 曲の長さ (決まっている場合)
6.
お弁当の数
7.woof
ご入場者数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
8.woof
ご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
9.
参加者のご住所とご連絡先

◆WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WCRL
あるいはUSDAA登録:
済んでいる(犬の登録番号:      )
済んでいない:同時登録を希望する(6,500円) / 自分でする
2.
ハンドラー名(漢字/アルファベット):
3.
パートナーの名前(アルファベット)
4.
犬種および性別:
5.
犬の生年月日:
6.
犬の体高(肩の位置で):
7.
参加クラス:
LEVEL1A
LEVEL1BLEVEL2ALEVEL2BLEVEL3ALEVEL3B、ベテランA、ベテランB
参加クラスについては詳細をご確認の上、対象クラスのみ残してください。
8.
参加者のご住所ご連絡先:
9.
課目修正申請がある場合は以下にお書きください。
例:ハードルの高さを〇〇センチにしてほしい。
10.
お弁当の数
11.woof
ご入場者数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
12.woof
ご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬

<リハーサルショウのルール>
・リンクに入りましたら音響チェックをお願いします。
・小道具の設置・撤去は持ち時間に含まれます(場合によって残り時間をご案内します)
・音楽のスタートは、手をあげて合図してください。
・パートナーは首輪(1つ)以外は禁止(皮膚トラブルや寒さ対策等の目的での衣類着用は可、受付時にお伝えください)
・リンク内での排泄を防止するため、出来る限り演技前に排泄を済ませるようにお願いします。万が一排泄してしまった場合は速やかに清掃いたしますが、清掃時間は持ち時間に含まれる場合があります。
・リハーサルショウの見学は自由ですので、ご同伴者もインドアドッグランに入場可能です。ただし、お弁当や団体割引のためにはお名前等のお申し出が必要です。

<イベント中禁止事項>
・チョークチェーン、スパイクチェーンの使用
・ドッグダンス演技中パートナーに振付以外で触ること。(演技以外で褒めたりするのは構いません)
・パートナーの動きを強制したり、パートナーを罵倒するなどの行為。

<一般注意事項>
ドッグダンスの曲は編集の上当日CDでご持参ください。必ず複数の音源で再生できるかどうかの確認をお願いします。
ヒート中の犬・または終了して2週間以内の犬はwoofの規定上ご参加ができません。
お申込み受付後にヒートや体調不良で該当犬が参加出来ない場合、犬を替えての参加は可能です。
お申込みメール受信後はキャンセルフィが発生しますが、ご都合が悪くなった場合はお早めにご連絡下さい。
キャンセル時のwoofの施設利用料金はかかりませんが、宿泊に関しましてはwoofの規定でキャンセルフィがかかる場合がありますのでご確認ください。
荒天等で開催が不可能となった場合は必要経費を除いて一部返金できる場合があります。
演技中の写真および動画の撮影は演技者の許可を得てから行ってください。
イベント中の写真はブログやSNSなどに掲載させて頂く場合があることをご了承ください。
他の参加者の演技中に過度の吠えなどがある場合はご退場頂く場合があります。
会場内での犬の待機はクレート内でお願いします。
会場内での、犬同士、参加者同士のトラブルは、当事者で話し合いのうえ、双方の責任のもと解決してください。主催者は責任を負いません。
当日の欠席連絡はmitsuiアットマークwanbywan.comまでお願いします。
ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンスは参加者が催行最低人数に達しない場合は、開催を中止する場合があります。その場合は事前にお知らせします。

ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンスのお申し込み先:
info
アットマークwanbywan.com(アットマークを@に変えてください)

皆様のご参加心よりお待ちしております。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年4月 5日 (金)

ラリーオビディエンスイベントのご案内

20246月に、山中湖のドッグリゾートワフ、インドアドッグラン内にて、WCRL規定ラリーオビディエンスのセミナー・コース練習会、およびラリーオビディエンストライアル(競技)を行います。

202404051

WCRL
規定のラリーオビディエンストライアルは、アニマルファンスィアーズクラブさん、OPDESさんでも開催しているラリーオビディエンスと同じ団体の競技なので、どの主催競技に参加されても、結果はWCRL本部で集計され、ポイントを貯めることが出来ます。

また、前日の午前には、WCRL規定のセミナー、午後はコース練習会を行いますので、初めてトライされる方でも、トライアルに参加することは可能です。
結果をWCRLに反映させるためには、WCRLへの犬の登録は事前に行う必要があります)

JKC
OPDESでの訓練競技経験のある方、ドッグダンスなどのドッグスポーツの経験がある方など、愛犬と楽しくオビディエンス競技に参加されたい方は是非ご検討下さい。

<イベント詳細>

①621日(金)午前:WCRL規定ラリーオビディエンスセミナー
WCRL規定のラリーオビディエンスの概要及びルールについてのセミナーです。
ラリーオビディエンスにご興味のある方、トライアルに出たいので詳細を知りたい方におすすめです。
※参加者が最低催行人数に達しない場合は開催しない可能性があります。
参加費:6,000

-----------------------------
②6
21日(金)午後:WCRL規定ラリーオビディエンス練習会
コースを体験してみたい方、翌日のトライアルのための練習をしたい方におすすめです。
練習コース:レベル1、レベル2、レベル3
全コース参加可能・定員15ペア
参加費:5,000

-----------------------------
③6
21日(金)終日参加の方
参加費:10,000

-----------------------------
④6
22日(土)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WCRL規定の正式競技です。
クラス:Level 1A1B2A2B3A3B、ベテランA、ベテランB
参加費:6,0001エントリー)
WCRL
登録費:6,5001頭)
(登録はご自身でWCRLあるいはUSDAAのホームページから行うことも可能です。犬の登録が出来ていないと、競技結果が反映されません。)

-----------------------------
🍀
ジャッジ
川端千賀子氏(WCRL公認ジャッジ)
三井 惇 (WCRL 公認ジャッジ)

🍀
お申し込み方法
下記の内容をそれぞれご入力のうえ、メールでお申し込みください。

【件名】ラリーオビディエンスイベント申し込み

お申込み開始:202446日(土)20:00
お申込み締切:202261日(土)24:00
定員になった場合、締切日より早く締め切る可能性があります。 

セミナー/練習会
1.
参加カテゴリー:①②③(当てはまるものを残してください)
2.
参加者のお名前(フリガナ)
3.
練習会参加の場合のパートナーの名前(フリガナ)
4.
参加犬の犬種・性別・年齢
5.参加者のご住所とお電話番号
6.
メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス)
7.woofご来場者様
の数・・・大人名 子供名 犬
8.woof
ご宿泊の方の数・・・大人名 子供名 犬


◆WCRL
規定ラリーオビディエンストライアル
1.WCRLあるいはUSDAA登録:
済んでいる(犬の登録番号:      )
済んでいない:同時登録を希望する(6,500円) / 自分でする
2.
ハンドラー名(アルファベット):
3.
パートナーの名前(アルファベット)
4.
犬種および性別:
5.
犬の生年月日:
6.
犬の体高(肩の位置で):
7.
参加クラス:
LEVEL1A
LEVEL1BLEVEL2ALEVEL2BLEVEL3ALEVEL3B、ベテランA、ベテランB
参加クラスについては詳細をご確認の上、対象クラスのみ残してください。
※Aクラスは2名以上のジャッジによる審査で3回以上クォリファイすると上位クラスのクォリファイが有効となり、Bクラスに参加できます。
8.
参加者のご住所・ご連絡先:
9.
課目修正申請がある場合は以下にお書きください。
例:ハードルの高さを〇〇センチにしてほしい。
10.
お弁当の数
11.woof
ご来場者様の数・・・大人名 子供名 犬
12.woof
ご宿泊の方の数・・・大人名 子供名 犬

<イベント中禁止事項>
・チョークチェーン、スパイクチェーンの使用
・パートナーの動きを強制したり、パートナーを罵倒するなどの行為

<一般注意事項>
ヒート中の犬・または終了して2週間以内の犬はwoofの規定上woofに入館できません。
お申込み受付後にヒートや体調不良で該当犬が参加出来ない場合、犬を替えての参加は可能です。
お申込みメール受信後はキャンセルフィが発生しますが、ご都合が悪くなった場合はお早めにご連絡下さい。
キャンセル時のwoofの施設利用料金はかかりませんが、宿泊に関しましてはwoofの規定でキャンセルフィがかかる場合がありますのでご確認ください。
荒天等で開催が不可能となった場合は必要経費を除いて一部返金できる場合もあります。
競技中の写真および動画の撮影は演技者の許可を得てから行ってください。
イベント中の写真はブログやSNSなどに掲載させて頂く場合があることをご了承ください。
他の参加者の競技中に過度の吠えなどがある場合はご退場頂く場合があります。
会場内での犬の待機はクレート内でお願いします。
ハンドラーさんはご自身で椅子等ご持参ください。
会場内での、犬同士、参加者同士のトラブルは、当事者で話し合いのうえ、双方の責任のもと解決してください。主催者は責任を負いません。
当日の欠席連絡はmitsuiアットマークwanbywan.comまでお願いします。
セミナーおよびラリーオビディエンスは参加者が催行最低人数に達しない場合は、開催を中止する場合があります。その場合は事前にお知らせします。

お申し込み先:
infoアットマークwanbywan.com(アットマークを@に変えてください)

皆様のご参加心よりお待ちしております。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


| | コメント (0)

2024年4月 1日 (月)

3Daysイベント終了しました。

先週金曜日から始まった、WanByWan主催3Daysイベント、今回も無事開催できました。

初日のドッグスポーツの基礎のワークショップから始まり、2日目はドッグダンスのリハーサルショウ、3日目はWCRL規定のラリーオビディエンストライアルと続きました。

3日間通しの方や、リハーサルショウやラリーオビディエンストライアルだけの方など、様々な方々にご参加いただき、無事開催することが出来ました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。

ワークショップでは、まだまだ皆様に伝えきれていない部分が沢山あると感じたので、次回はもっと踏み込んでお伝えしていこうと考えています。

リハーサルショウでは、4月から本格的にスタートするドッグダンスイベントに向けて、完成度の高い演技を拝見することが出来て楽しかったです。

202403311

最終日のラリーオビディエンストライアルは、川端ジャッジと共同でジャッジをさせていただきましたが、初めてトライアルに参加される方から、大分慣れてきた方、ベテランの方など、様々な方々にエントリーいただき41組のペアの競技を拝見することが出来ました。
特にレベル3Bの高難度クラスでは、高得点が続出し、熾烈な戦いとなりました。

我が家のアシスタントや見習いも2クラスずつ参加しましたが、またしてもアシスタントが一声出したり、見習いが招呼で止まり切れず私にぶつかったりと、なんとも情けないペナルティをもらってしまい満点を逃すという大失態。

かろうじてレベル3Bに出たアシスタントがなんとかこらえて210点満点で1席を取ることが出来ました。
同じクラスに出た見習いは、集中力にかけて、散々な結果となりました。
まだまだ修行が足りません。

202403312

次回のラリーオビディエンストライアルは6月22日を予定しています。
詳細は後日改めてご案内させていただきます。

次回の3Daysイベントは9月20日~9月22日です。

尚5月18日(土)はOPDESさん主催でラリーオビディエンストライアルが開催されます。
屋外競技が得意な方は、是非チャレンジしてみて下さい。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024年2月 6日 (火)

ドッグトレーニング:競技用ダンベルの御予約承ります。

競技用ダンベルおよび練習用ダンベルのご要望があれば海外発注いたします。
ご予約(お申込み)締め切りは213日といたします。

お渡しは、送料着払いでの発送(ゆうパック)になります。

🍀軽量合成樹脂ダンベル
落としても痛くないので、練習用にご利用いただけます。

Dumbbell_20240206152001

サイズ(木部)/販売予定価格(税込み)(総注文数及び為替レートによって変動します)
L
:約125mm/3,100円~3,500
M
:約115mm/2,600円~3,000
S
:約80mm/2,100円~2,500

ご注文時に、色(赤・青・黄・緑・紫)とサイズ(LMS)と各数量を教えてください。

🍀木製ダンベル(白木)
Wood_20240206152001

サイズ(木部)/販売予定価格(税込み)(総注文数及び為替レートによって変動します)
L
:約130mm/2,900円~3,300
M
:約105mm/2,400円~2,800
S
:約84mm/1,900円~2,300

ご注文時に、サイズ(LMS)と各数量をお書きください。

🍀木製ダンベル(色付)
FCI
世界大会で公式に利用されているダンベルです。
Color_20240206152001

サイズ(木部)/販売予定価格(税込み)(総注文数及び為替レートによって変動します)
L
:約130mm /3,400円~3,800
M
:約105mm /2,900円~3,300
S
:約84mm /2,400円~2,800

ご注文時に、色(赤・水色・黄・緑・紫・ピンク・白)とサイズ(LMS)と各数量をお書きください。

在庫の状況によっては色指定がご希望に添えない可能性がございますので、ご了解いただきたく何卒宜しくお願いいたします。
入荷次第、金額及び振込口座を個別にお知らせします。

Dumbbell_4_20240206152001
Vin
が咥えているのはMサイズです。

🍀 FCI
オビディエンス競技用ボックステープ

Box_tape01_20240206152001

4,500

色:黄色、ピンク

【お申込み方法】
①WanByWan
ホームページの「お問合せフォーム」
②Facebook
のメッセンジャー(お名前、郵便番号・ご住所、ご連絡先をお忘れなく!)

御注文数が最低数に達しない場合は見送る場合もあります。
その場合は個別にご連絡させていただきます。
※入荷連絡後5日以内にお振込お願いいたします。

-----------------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (1)

2024年2月 3日 (土)

ラリーオビディエンス定期クラス参加者募集

WCRL規定ラリーオビディエンスの初心者クラスを開講します。

202401111_20240203212101

202401113_20240203212101

🍀定員:5ペア

🍀レッスン概要:
WCRLラリーオビディエンスのトライアルに参加できるようにサポートしていくクラスです。
WCRLラリーオビディエンスはWanByWan以外にもオプデスさんやアニマルファンスィアーズさんで開催しているラリーオビディエンス競技です。
状況によってはJKC主催のラリーオビディエンス競技の解説なども行います。

🍀レッスン日:
第三火曜日(全6回)、3/19開講 13:30-16:00

🍀レッスン場所:
ワンダフルステップスタジオ(横浜市港南区内)

🍀レッスン料金:
36,000円

🍀参加基準:
リード付きで愛犬と脚側で歩けるレベル
脚側が出来ない場合でも、これから根気よく脚側を地道に楽しもうと考えている方
クレート待機が出来ること

🍀講師:三井惇
WCRL公認ジャッジ
JKC公認訓練士

※最低催行人数に達しない場合は開催出来ない可能性もあります。

お申し込みはWanByWanのホームページにあるお問合せボタンからお願いいたします。

実際のトライアルの様子は👇


----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)

2024年3月WanByWan主催3Daysイベントのご案内

まだ寒さが残る3月末ですが、山中湖のWoofにおいてWanByWan 3Daysイベント開催します。

①3
29日(金)ワークショップ
②330日(土)第13回ドッグダンスリハーサルショウ
③331日(日)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル

201903140_20231108195301

①329日(金)ワークショップ

概要:犬とドッグスポーツを楽しむための基礎づくりと、ステップアップのためのヒント
オビディエンス、ドッグダンス、アジリティなどなど、ドッグスポーツに不可欠なハンドラーへのフォーカスと犬のモチベーションアップ、効率的な学習に欠かせない強化頻度や上手なオーバーワークの導入への取り組み方など。
対象:現在すでにドッグスポーツをされている方や、愛犬とのコミュニケーションを強化してレベルアップしたい方

参加定数:15ペア 
犬連れ参加費:11,000
見学:5,500円

202311081

②330日(土)ドッグダンスリハーサルショウ
2タイプ(6分間・10分間)の持ち時間を自由に使って練習及び演技ができます。
時間内であればルーティンを踊られてもパーツの練習をされても構いません。
音楽をかけながら馴致したり遊んでいただいても構いません。
持ち時間を自由にお使いください。(持ち時間全てを利用される必要はありません。愛犬の状態を確認しながらご利用下さい)
お一人で多数枠にエントリーされても構いません。
※小道具の設置時間は持ち時間に含まれます。

定員:50ペア
コメントあり、表彰あり。
リンクスペース:20m(横)x20(奥行)m
ルーティンタイム:4分以内
ビデオコンペなどに利用されることも可能
モチベーターの利用可。
トリーツなどを落とした場合は出来るだけご自分で回収をお願いします。

参加費:6,000円(持ち時間6分)、10,000円(持ち時間10分)

コメンテイター:
WanByWan
代表:三井惇
CPDT-KA
ドッグトレーナー、JKC公認訓練士
2016
年ドッグダンスの解説本「ニコルとドッグダンス」を出版

202311082  

③3
31日(日)WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WCRL規定の正式競技です。
クラス:Level 1A1B2A2B3A3B、ベテランA、ベテランB

参加費:6,000
WCRL
登録費:6,500円(登録はご自身でWCRLのホームページから行うことも可能です。犬の登録が出来ていないと、競技結果が反映されません。)

ジャッジ:
川端千賀子氏(WCRL公認ジャッジ)
三井 惇 (WCRL 公認ジャッジ)

202311083

-------------------------------
ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンストライアルの参加費のほかに、woofの施設利用料金とお弁当代が別途かかります。(ドッグラン内に個人的に飲食物を持ち込むことはできませんので、ご参加の方はお弁当をご注文下さい)
参加人数が最低人数を超えた場合はwoofの施設利用料金が団体割引の対象となる場合もあります。
※woof
にご宿泊の場合はご自身でご予約ください。
--------------------------------

🍀
お申し込み方法
下記の内容をそれぞれご入力のうえ、メールでお申し込みください。

【件名】WBWイベント申し込み

お申込み開始:2023129日(土)20:00
お申込み締切:202439日(土) 
定員になった場合、締切日より早く締め切る可能性があります。 
※前回のリハーサルショウは早めに満席となりましたのでお早めに。

ワークショップ
1.
参加者のお名前(フリガナ)
2.
参加の場合のパートナーの名前(フリガナ)
3.
参加犬の犬種・性別・年齢
4.
メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス)
5.
お弁当の数
6.woof
ご同伴者の数・・・大人名 子供名 犬
7.woof
ご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
8.
参加者のご住所とお電話番号

リハーサルショウ
1.
エントリーのご希望
6分タイプ(FSHTM/その他)
10分タイプ(FSHTM/その他)
FS
あるいはHTMのカテゴリー分けをされている場合はFCI規定に沿ってコメントさせていただきます。
2.
ハンドラーのお名前(フリガナ)
3.
パートナーのお名前(フリガナ) 犬種 性別 年齢(開催時)
4.
メールアドレス(PCからのメールが受信できるアドレス) 
5.
曲名(フリガナ)および 曲の長さ (決まっている場合)
6.
お弁当の数
7.woof
ご同伴者様の数・・・大人名 子供名 犬
8.woof
ご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬
9.
参加者のご住所とご連絡先

◆WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WCRLあるいはUSDAA登録:
済んでいる(犬の登録番号:      )
済んでいない:同時登録を希望する(6,500円) / 自分でする
2.
ハンドラー名(アルファベット):
3.
パートナーの名前(アルファベット)
4.
犬種および性別:
5.
犬の生年月日:
6.
犬の体高(肩の位置で):
7.
参加クラス:
LEVEL1A
LEVEL1BLEVEL2ALEVEL2BLEVEL3ALEVEL3B、ベテランA、ベテランB
参加クラスについては詳細をご確認の上、対象クラスのみ残してください。
8.
参加者のご住所ご連絡先:
9.
課目修正申請がある場合は以下にお書きください。
例:ハードルの高さを〇〇センチにしてほしい。
10.
お弁当の数
11.woof
ご同伴者様の数・・・大人名 子供名 犬
12.woof
ご宿泊の方の数(ご本人も含めます)・・・大人名 子供名 犬

<リハーサルショウのルール>
・リンクに入る際はパートナー自身が歩いてご入場ください。退場時も同様です。
・リンクに入りましたら音響チェックをお願いします。
・小道具の設置・撤去は持ち時間に含まれます(場合によって残り時間をご案内します)
・音楽のスタートは、手をあげて合図してください。
・パートナーは首輪(1つ)以外は禁止(皮膚トラブルや寒さ対策等の目的での衣類着用は可、受付時にお伝えください)
・リンク内での排泄を防止するため、出来る限り演技前に排泄を済ませるようにお願いします。万が一排泄してしまった場合は速やかに清掃いたしますが、清掃時間は持ち時間に含まれる場合があります。
・リハーサルショウは見学自由ですので、ご同伴者もインドアドッグランに入場可能です。ただし、団体割引の対象になるためには、お名前のお申し出が必要です。

<イベント中禁止事項>
・チョークチェーンやプロングカラー等の使用
・ドッグダンス演技中パートナーに振付以外で触ること。(演技以外で褒めたりするのは構いません)
・パートナーの動きを強制したり、パートナーを罵倒するなどの行為。

<一般注意事項>
ドッグダンスの曲は編集の上当日CDでご持参ください。必ず複数の音源で再生できるかどうかの確認をお願いします。
ヒート中の犬・または終了して2週間以内の犬はwoofの規定上ご参加ができません。
お申込み受付後にヒートや体調不良で該当犬が参加出来ない場合、犬を替えての参加は可能です。
お申込みメール受信後はキャンセルフィが発生しますが、ご都合が悪くなった場合はお早めにご連絡下さい。
キャンセル時のwoofの施設利用料金はかかりませんが、宿泊に関しましてはwoofの規定でキャンセルフィがかかる場合がありますのでご確認ください。
荒天等で開催が不可能となった場合は必要経費を除いて一部返金致します。
演技中の写真および動画の撮影は演技者の許可を得てから行ってください。
イベント中の写真はブログやSNSなどに掲載させて頂く場合があることをご了承ください。
他の参加者の演技中に過度の吠えなどがある場合はご退場頂く場合があります。
会場内での犬の待機はクレート内でお願いします。
会場内での、犬同士、参加者同士のトラブルは、当事者で話し合いのうえ、双方の責任のもと解決してください。主催者は責任を負いません。
当日の欠席連絡はmitsuiアットマークwanbywan.comまでお願いします。
ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンスは参加者が催行最低人数に達しない場合は、開催を中止する場合があります。その場合は事前にお知らせします。

ワークショップ、リハーサルショウおよびラリーオビディエンスのお申し込み先:
info
アットマークwanbywan.com(アットマークを@に変えてください)

皆様のお申込み心よりお待ちしております。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2023年10月17日 (火)

犬用ダンベルの御予約承ります

競技用ダンベルおよび練習用ダンベル、ご要望があれば海外発注いたします。
今年最後の発注の予定です。

ご予約(お申込み)締め切りは1028日(土)といたします。

お渡しは、送料着払いでの発送(ゆうパック)になります。

🍀軽量合成樹脂ダンベル
落としても痛くないので、練習用にご利用いただけます。

Dumbbell_20231017223001

サイズ(木部)/販売予定価格(税込み)(総注文数によって変動します)
L
:約125mm/3,100円~3,500
M
:約115mm/2,600円~3,000
S
:約80mm/2,100円~2,500

ご注文時に、色(赤・青・黄・緑・紫)とサイズ(LMS)と各数量を教えてください。

Dumbbell_5_20231017223101
※見習いの咥えているのは赤のMサイズです。

🍀
木製ダンベル(白木)
Wood_20231017223101

サイズ(木部)/販売予定価格(税込み)(総注文数によって変動します)
L
:約130mm/2,900円~3,300
M
:約105mm/2,400円~2,800
S
:約84mm/1,900円~2,300

ご注文時に、サイズ(LMS)と各数量をお書きください。

🍀木製ダンベル(色付)
FCI
世界大会で公式に利用されていたダンベルです。

Color_20231017223101

サイズ(木部)/販売予定価格(税込み)(総注文数によって変動します)
L
:約130mm /3,400円~3,800
M
:約105mm /2,900円~3,300
S
:約84mm /2,400円~2,800

ご注文時に、色(赤・水色・黄・緑・紫・ピンク・白)とサイズ(LMS)と各数量をお書きください。

在庫の状況によっては色指定がご希望に添えない可能性がございますので、ご了解いただきたく、何卒宜しくお願いいたします。

Dumbbell_4_20231017223101
Vincentが咥えているのはピンクのMサイズです。

🍀
オビディエンス競技用ボックステープ
Box_tape01_20231017223101
4,500

色:黄色、ピンク

【お申込み方法】
①WanByWan
ホームページの「お問合せフォーム」
②Facebook
のメッセンジャー(お名前、郵便番号・ご住所、ご連絡先をお忘れなく!)

御注文数が最低数に達しない場合は見送る場合もあります。
その場合は個別にご連絡させていただきます。
入荷次第、金額及び振込口座を個別にお知らせします。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

より以前の記事一覧