WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
今日はドッグリゾートワフインドアドッグラン内で、WCRL規定ラリーオビディエンストライアルを開催しました。
初参加の方も含め、今回は35エントリーのご参加をいただきました。
ありがとうございます。
初参加でレベル1にエントリーされたペアの方々も、昨日の練習会でハンドラーと犬が少し慣れてくださったのか、安定したパフォーマンスでクォリファイされていました。
嬉しいことです。
昨日の練習会では我が家の犬たちもデモでお手伝い。
観客が多くて少し気が散っていたアシスタントでしたが、最後までちゃんとやってくれました。
WCRL規定ラリーオビディエンスは、競技中に犬を褒めたり、課題によってはトリーツをあげて落ち着かせてあげることができるドッグスポーツです。
若い犬からシニア犬まで楽しめる競技ですので、ご興味がおありでしたら是非チャレンジしてみてください。
ハンドラーと一緒に歩くことができて、「オスワリ」や「フセ」、「タッテ」と言った基本姿勢や、「マテ」の意味が分かっていれば参加できます。
次回のトライアルは9月7日を予定しています。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「WanByWan」カテゴリの記事
- WCRL規定ラリーオビディエンストライアル(2025.06.14)
- 第16回WanByWanイベントのご案内(2025.05.27)
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- グループ相談会開催しました。(2025.04.13)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
「ドッグスポーツ」カテゴリの記事
- ドッグトレーニング:何を報酬に使うのか。(2025.07.11)
- オヤツが犬の集中を妨げる(2025.07.07)
- オヤツのあげ方も重要なポイント(2025.06.25)
- 動く犬を止めるには。(2025.06.24)
- ドッグトレーニング:精度をどこまで求めるのか(2025.06.16)
「ラリーオビディエンス」カテゴリの記事
- ラリオビ定期レッスン(2025.07.03)
- ドッグトレーニング:精度をどこまで求めるのか(2025.06.16)
- WCRL規定ラリーオビディエンストライアル(2025.06.14)
- ラリーオビディエンスコース体験会および練習会開催しました。(2025.06.13)
- 精度は大事(2025.06.06)
コメント