« リソースガーディングの予防 | トップページ | WCRL規定ラリーオビディエンストライアル »

2024年12月19日 (木)

ワークショップ開催しました。

今日は若い犬を対象としたドッグトレーニングの基礎ワークショップ開催しました。

家を出た時は曇り空でしたが、到着時には雪が降っていて、一面真っ白。
どうなることかと思いましたが、なんとか開催することができました。
ご参加のみなさま、お疲れさまでした。

今回はドッグトレーニングの基礎メソッドに加え、若い犬にとって不可欠なトレーニングエレメントなど、ご参加の犬の状況に合わせてアドバイスをさせていただきました。

若い犬という部分では、我が家の見習いも同じなので、今回もデモをやってもらいましたが、いろいろやらかしてくれるところなどを実際に見ていただきながら、エクセサイズに参加していただきました。

202412191

人にとっては犬のトレーニングですが、犬にとっては楽しいゲームでなければついてきてくれません。
「強化頻度」をあげることの重要性も伝えさせていただきました。

ご参加のみなさまのお役の立てていればいいのですが。

明日はWCRL規定ラリーオビディエンストライアルです。
朝はかなり冷え込むと思われますが、日中は日差しが深く差し込み、少し暖を取ることができるのではと思います。
ご参加の皆様は道中気を付けておいでください。

----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリックが更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

|

« リソースガーディングの予防 | トップページ | WCRL規定ラリーオビディエンストライアル »

ドッグトレーニング」カテゴリの記事

犬との生活」カテゴリの記事

ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事

犬の行動学」カテゴリの記事

WanByWan」カテゴリの記事

ドッグスポーツ」カテゴリの記事

犬の学習理論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リソースガーディングの予防 | トップページ | WCRL規定ラリーオビディエンストライアル »