WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
WBWイベント二日目は、WCRL規定ラリーオビディエンスの公式競技でした。
12月は降雪や凍結などの懸念があり、参加を見合わせる方が多いため、いつもより若干少なめの29ペアの参加者で行われました。
レベル1:9ペア
レベル2:10ペア
ベテラン:4ペア
レベル3:6ペア
いつもは10ペア以上いるレベル3が若干少なかったのですが、皆さん着実にスキルを上げてこられ、今回はスコアも高めでした。
参加クラスによって注意しなくてはいけない部分は若干変わりますが、基本的にはハンドラーが落ち着いてサインカードを読んで作業すれば減らせるミスがたくさんあるので、焦らないことが大事。
参加犬たちは、やるべきことはわかっているレベルの犬たちばかりなので、あとはいかにキューをわかりやすく伝えていくかがポイントですね。
今回我が家もアシスタントと見習いが参加しました。
アシスタントはいつも気持がいっぱいになって声が出てしまいペナルティを取られていたのですが、今回は最後まで吠えずに頑張れたので、レベル3Bで無事210点(満点)を取ることができました。
毎回コースが変わるラリーオビディエンスはゲーム性の高い競技です。
愛犬と楽しく続けていかれるといいですね。
次回のWanByWan主催の公式競技は2025年3月23日を予定しています。
申し込みはすでに始まっています。
詳細はこちら👇
http://chn.air-nifty.com/dance_with_dogs/2024/11/post-1586fa.html
みなさまのご参加お待ちしています。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ラリーオビディエンスコース体験会および練習会開催しました。(2025.06.13)
- 第16回WanByWanイベントのご案内(2025.05.27)
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
- ラリーオビディエンストライアル開催しました。(2025.03.23)
「WanByWan」カテゴリの記事
- WCRL規定ラリーオビディエンストライアル(2025.06.14)
- 第16回WanByWanイベントのご案内(2025.05.27)
- しつけ教室開催しました。(2025.04.19)
- グループ相談会開催しました。(2025.04.13)
- 6月ラリーオビディエンスイベントのご案内(2025.03.26)
「ラリーオビディエンス」カテゴリの記事
- ラリオビ定期レッスン(2025.07.03)
- ドッグトレーニング:精度をどこまで求めるのか(2025.06.16)
- WCRL規定ラリーオビディエンストライアル(2025.06.14)
- ラリーオビディエンスコース体験会および練習会開催しました。(2025.06.13)
- 精度は大事(2025.06.06)
コメント