ドッグランが合う犬合わない犬
都立公園に初めてドッグランなるものが出来たのが今から22年ほど前。
それまでは、犬飼たちは普通に公園に散歩に行き、出会う犬飼と知り合いになり、犬たちも犬同士で絡む犬あり、飼い主のそばでくつろぐ犬ありで、「犬友達を作らなければ」と言うような発想はあまりなかったような気がします。
他犬と距離を取りたければ、遠目に集まっている犬仲間に飼い主同士は挨拶を交わしても、特に自分の犬を近づけることなく、散歩を続けていくという選択肢もありました。
当時同犬種で集まるオフ会なるものが始まりましたが、それは犬同士が遊ぶというより、同じ犬種を飼う者同士の情報交換の場でした。
しかし、ドッグランが出来てから、人はなぜかドッグランに行かなくてはという気持に駆られるようです。
ひとつには、「犬の社会化」を、犬友達を作ることと勘違いしているからかもしれません。
もちろん、リードを放して走らせられる環境が少ないエリアであれば、当然限られた空間の中で、犬を自由に運動させたいという飼い主心もあります。
ドッグランが悪いわけではありませんが、海外のように、広大なスペースを解放しているドッグランが日本では少ないために、どうしても閉鎖された空間の中に犬たちが集まってしまうこととなり、パーソナルスペースが広い犬たちにとっては、居心地が悪い場所になってしまうこともあります。
犬同士にも相性があるので、場合によっては関わりたくない犬に寄られて困ってしまうこともあるでしょう。
「愛犬のため」と思って連れて行ったドッグランで、愛犬が嫌な思いをしてしまわないようなサポートはとても重要です。
一見穏やかそうな犬たちがいると思って愛犬を連れて入ったら、よそ者扱いで袋叩きにあってしまうこともあります。
「犬同士のいさかいは犬同士で解決させる」と考えている人もいるでしょうが、犬の月齢によっては、冷静に行動できない犬もいます。
過保護になる必要がありませんが、特に子犬を連れて入るときは、子犬がトラウマを持たないように、自分の犬を守ることも重要な使命ですね。
犬の自由運動を保障しつつ、他犬に対して過剰反応しないでいられる社会化を目的にドッグランを利用すされることをおすすめします。
くれぐれも、愛犬に無理強いしないように。
実は我が家の見習いも生後7ヵ月の時にドッグランに連れていきました。
なぜ7ヵ月かと言えば、呼び戻しが出来るようになるまでは、中に入れなかったからです。
見習いは初めての広い場所で、一人で楽しそうに散策をしていました。
ところが、一人で走っているのを見た地元の先輩が突然に追いかけてきて、見習いはちょっと怖い洗礼を受けることになりました。
幸いは見習いはそのあと上手にやり過ごす方法を体得したので、大きなトラブルにはなりませんでした。
しかし、どの犬も上手に対処できるとは限りませんし、相手にそのサインが伝わるかどうかはわかりません。
現に別の犬は見習いのサインを見ても、攻撃の手を緩めなかったために、飼い主さんが呼び戻そうとしましたが、戻ってこないので、私が見習いを呼び戻してその場を後にしました。
見習いは相変わらず犬を見ると挨拶しに行こうとするので、大きなトラウマにはなっていません。
この子の持って生まれた気質でしょう。
いずれにしても、愛犬の様子をよく観察し、サポートすることが大事ですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「犬との生活」カテゴリの記事
- 犬を迎える前に(2024.12.09)
- 先住犬と新人犬との関係(2024.12.08)
- 愛想がないと言われたくないときは。(2024.12.07)
- ハズバンダリーケアの効果(2024.12.06)
- なぜ犬に「馴致」が必要なのか。(2024.12.04)
「ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事
- 犬を迎える前に(2024.12.09)
- 先住犬と新人犬との関係(2024.12.08)
- 愛想がないと言われたくないときは。(2024.12.07)
- ハズバンダリーケアの効果(2024.12.06)
- なぜ犬に「馴致」が必要なのか。(2024.12.04)
「子犬生活」カテゴリの記事
- 犬を迎える前に(2024.12.09)
- 先住犬と新人犬との関係(2024.12.08)
- ハズバンダリーケアの効果(2024.12.06)
- お腹のはなし(2024.12.02)
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
「子犬の社会化」カテゴリの記事
- ハズバンダリーケアの効果(2024.12.06)
- 考える犬を育てる。(2024.12.01)
- トリガーをなくすのは時間がかかる(2024.11.30)
- 犬の吠えを考える(2024.11.28)
- ドッグランが合う犬合わない犬(2024.11.27)
コメント
「呼び戻し」は、場所を問わず1番大切なことだと思います。
行ってほしくない場所へは行かせたくない。やっと犬達にもその気持ちがわかってくれたようです。
トレーニングは大切ですね。
ドッグランは、とても気を使います。どんな犬、飼い主さんかわからないからです。
投稿: トマト | 2024年11月28日 (木) 00時02分
「呼び戻し」は、場所を問わず1番大切なことだと思います。
行ってほしくない場所へは行かせたくない。やっと犬達にもその気持ちがわかってくれたようです。
トレーニングは大切ですね。
ドッグランは、とても気を使います。どんな犬、飼い主さんかわからないからです。
投稿: トマト | 2024年11月28日 (木) 00時02分
トマトさま
コメントありがとうございます。
呼んでも戻ってこない、こられないシチュエーションは、安全面でも不安ですね。
ワンちゃんたちに伝わってよかったですね。
投稿: wanbywan | 2024年11月28日 (木) 07時17分