犬のやる気を育てる
パピートレーニングに伺ったときにお話しするのは、「考える犬を育てていきましょう。」というもの。
犬は普通に「考えている」と思われがちですが、犬も自ら困難に立ち向かっていくより、楽をした方がいいと思っている犬は少なくありません。
楽をするために行う行動の一つに、いわゆる「要求吠え」があります。
つまり、自分では欲しいものが手に入らないので、何とかしてほしいと吠えているような状況です。
要求吠えが習慣化してしまうのも困りますが、犬自身が自分で解決しようとか、やり遂げようという意欲をなくしてしまうのはもっと残念です。
そうならないためのサポートが不可欠ですね。
さて、今日は見習いと後退歩行の練習をしました。
見習いは後退歩行のキュー(バック)を知っていますし、後退歩行も出来ますが、まっすぐ下がれないこともあるので、ターゲットマットを使って再度練習することにしました。
すると、ターゲットマットに向かって前進することを知っている見習いは、なんとバックではなく、前向きにマットに向かって行きました。
そうか。そう来たか。
彼女なりに考えての行動ですが、お願いしているのは「バック」なので、そのキューはちゃんと聞いて動いてほしいものです。
ということで、短い距離からターゲットに向かうように、ハードルを下げて練習をしたところ、少しずつバックしながらターゲットに向かうようになりました。
まっすぐ下がれるようになるまでには、もう少しかかりそうですが、一生懸命考えながら行動している姿を見るのは楽しいものです。
無用な「圧」をかけることなく、あっていたら褒めらえるだけ。
途中で離脱することなく、セッションを終わらせることができました。
考える力、持久力は犬にとっても重要ですね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグダンス(K9フリースタイル)」カテゴリの記事
- ヒールポジションへの入り方を教える(2025.03.17)
- 境界線の意識(2025.03.15)
- 犬とドッグスポーツ(2025.03.10)
- 鉄板のキューありますか?(2025.02.28)
- 遠隔トリックは近くから教える(2025.02.26)
「ドッグトレーニング」カテゴリの記事
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- ヒールポジションへの入り方を教える(2025.03.17)
- 境界線の意識(2025.03.15)
- チャンスは有効に。(2025.03.14)
- やる気は大事だけど、メンタルはもっと重要(2025.03.13)
「犬との生活」カテゴリの記事
- 犬を勘違いさせないために(2025.03.19)
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- 犬は予測できる動物です。(2025.03.16)
- チャンスは有効に。(2025.03.14)
- 愛犬の要求にどう応える?(2025.03.12)
「ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事
- 犬を勘違いさせないために(2025.03.19)
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- 犬は予測できる動物です。(2025.03.16)
- チャンスは有効に。(2025.03.14)
- やる気は大事だけど、メンタルはもっと重要(2025.03.13)
「犬のデイリートレーニング」カテゴリの記事
- 犬を勘違いさせないために(2025.03.19)
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- 犬は予測できる動物です。(2025.03.16)
- チャンスは有効に。(2025.03.14)
- 愛犬の要求にどう応える?(2025.03.12)
「パピートレーニング」カテゴリの記事
- 人が変わると犬も変わる(2025.03.07)
- 愛犬のトイレは、外?中?(2025.03.03)
- 刺激への対処法は?(2025.03.02)
- 犬を暇にさせない(2025.02.19)
- 勉強は楽しくないと続かない(2025.02.17)
「ドッグトリック」カテゴリの記事
- 鉄板のキューありますか?(2025.02.28)
- 遠隔トリックは近くから教える(2025.02.26)
- 「持来」は役に立つ。(2025.02.18)
- 行動にはそれぞれ個別のキュー(名前)をつけましょう。(2025.02.10)
- 「マテ」の意味伝わってますか?(2025.02.07)
「犬の学習理論」カテゴリの記事
- 犬を勘違いさせないために(2025.03.19)
- リソースガーディングの予防(2025.03.18)
- 境界線の意識(2025.03.15)
- 愛犬の要求にどう応える?(2025.03.12)
- ことばのキューはいつ付ける?(2025.03.11)
コメント