パピーレッスン
生後2~3ヵ月でやってきたばかりの子犬は、馴れない場所、馴れない新しい家族の中で、最初は大人しく、されるがままだったりしますが、少しずつ馴れてくると本領発揮となります。
ちょっと前までは、大人しく抱っこされていたのに、腕の中で暴れるようになってみたり、行動範囲が広くなって、高いところに前足が届くようになったり、いろいろ齧り始めたりと、日々変化しながら成長していくのが子犬です。
「こんなはずじゃなかった」となる前に、早め早めの予防策が重要になってきます。
子犬にとって嫌がることを強要してしまうと、体が小さい子犬の時期は人間の言いなりにならざるを得なかったとしても、成長とともに体が大きくなって体重ものってくれば、なかなか力で抑えられるものではあれません。
体が大きく、力の強い男性であれば押さえつけることができたとしても、力の弱い女性や、体の小さい子供では太刀打ちできなくなることは火を見るよりも明らかです。
そうならないために、子犬の機嫌を取るのではなく、子犬がきもちよく受け入れられる環境づくりが大事ですね。
今日は生後3ヵ月のK君のパピーレッスンがありました。
前回お伺いしたときは、まだまだ行動範囲も狭かったのですが、今日は元気に動き回って、やんちゃ全開でした。
でも、先日お願いしたオスワリは大分身についてきて、自分で考えながら、飛びつくべきか座るべきかも考えられるようになってきました。
賢いですね。
最近は、触ろうとすると逃げるそうなので、触れることはそんなに嫌なことじゃないと伝えていきます。
触られると次に抱っこされて自由が奪われてしまうのではと予測しているようですね。
不意打ち抱っこで犬に嫌がられないように、ちゃんと話し合うことが大事です。
K君にとって危険がいっぱいのキッチンとダイニングの間には、ベビーゲートをお願いしました。
キッチンは誘惑がいっぱい。
いたずらをして叱られるのはフェアではありませんね。
----------------------
トレーニングブログに参加しています。
ワンクリック👇が更新の励みになりますのでポチっとお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「ドッグライフアドバイス」カテゴリの記事
- 子犬のリードウォーク(2024.10.10)
- なんですぐやってくれないの?(2024.10.09)
- 愛犬とのコミュニケーションははわかりやすく(2024.10.08)
- 愛犬はなぜ「マテ」ないのか。(2024.10.07)
- しつけ相談会@港区立有栖川宮記念公園(2024.10.06)
コメント